さんぽ犬わること(仮)

新ブログを開設しました!! http://blog.goo.ne.jp/minnanozigo-soukun2/

麺屋 風雷人

2010-05-10 23:50:00 | 旨いラーメン

 

 

本日センター北のあいたい歴博口側にオープンした麺屋「風雷人」に早速食べに行って来ました 店内は黒を基調としたシックな造り外から見ると狭そうに見えますが入口を入ってすぐに横1列に6席、衝立を挟んで同じく横1列に6席のカウンター席。窓際に2席のカウンター席。詰めて座れば6人は座れるテーブル席が2組と見掛け以上にお客さんは入れる造りでした。店内の木の香りと触った時の質感が何とも気持ち良いのですが、私が座ったテーブル席はテーブルと椅子の間隔が微妙に広くて浅く座って調整しました しかし、浅く座ると椅子も木製なのでちょっとした拷問モードに突入します(笑) これは回転率アップを狙っての事なのでしょうか さて、メニューはと言うと外に貼り出していないので店内に入らないとメニューも金額も全く判りません(笑) これが意図的なのかOPENに細かな準備が間に合わなかったのか判りませんが、現在お店のHP等も無いみたいですし、外からある程度分かった方が安心出来ると思うんですねぇ そんな風雷人ではOPEN記念として今月末まで有効のお好みトッピング2品無料クーポン券を配っていました今回利用したのが写真の商品。写真1枚目は風ラーメン750円、2枚目は雷つけ麺大盛り850円。共に卵とチャーシューがトッピングでプラスされています さて、肝心のお味はと言うと、深みのあるとんこつ醤油味 つけ麺のタレはもう少し温かい方が私は好きですが、それも許容範囲内。ラーメンもつけ麺もまた食べに行きたい味でした空腹で行ったのに大盛りを食べたら苦しくなっちゃいました p.s.営業時間は11時~23時

 よかったらポチッとおしてね


北海道チューボー

2010-04-19 12:40:00 | 旨いラーメン

 

先日、「北海道チューボー東京駅八重洲口店」で昼食をとりました 注文したのは濃厚なスープで深みある味噌ラーメン(醤油ラーメンも濃厚で旨い) 麺を見ると、粒々したものが練りこまれているのですが正体は北海道産小麦100%の全粒粉 健康面にも見た目にも面白い試みです メニューはラーメンの他、北海道産(噴火湾)ホタテを使用したシーフードカレー等、アンテナショップならではのメニュー 又、夜になると居酒屋的メニューも登場しますので本当に面白いお店です

 よかったらポチッとおしてね                                                                                        


石釜らーめん 田田

2010-01-29 18:00:00 | 旨いラーメン

 

 

とことん青森2010 in 原宿表参道の撮影に参戦する直前、相方がお腹が空き過ぎて我慢出来ず、お店を探したんですねぇ 何処も混雑している中、やっと見つけたのは「石釜らーめん 田田(でんでん)原宿店」。ねぶた開始30分前に入って石釜らーめんを注文って、捨身の覚悟です、命の洗濯です...いえ選択のMissです、いえいえ食欲が勝ったんです(爆) 写真は味噌らーめん。 見かけ通りかなり濃厚な味 スープが濃くて麺が見えません 頑張って「ふぅ~ふぅ~」冷まそうとしたら頭はクラクラ 当然の事ながら、ねぶた開始には間に合いません もう1度、言います。食欲が勝ったんです(笑) 今度もまた食べます(おいっ

 よかったらポチッとおしてね 


せたが屋

2009-12-30 00:00:00 | 旨いラーメン

 

品川の「せたが屋」でラーメンを食べました 癖になる濃厚な魚だしであっと言う間に完食してしまいましたが、冬場の散歩や撮影は体が冷えきってしまう事も多いので、ラーメンはこの時期私の命綱です(笑)

 よかったらポチッとおしてね


麺や凛として ②

2009-05-27 23:05:00 | 旨いラーメン

 

 

暫く間が空くと禁断症状となる「麺や凛として」の味玉らーめん 1個半分の味玉は普通の味玉らーめんより半個分多いのですが、このたった半個分の差で結構満足感が得られるんですよねぇ(笑) そして定番化したAセットの半チャーハン。こちらもお気に入りの味 ただしこのチャーハンは味が安定せず、日に依って味にバラつきがあるのが残念な点です このセットを頻繁に食べると簡単に太るので、セーブが必要です(爆) 

 よかったらポチッとおしてね


札幌 めんたつ ②

2009-05-22 00:25:00 | 旨いラーメン

 

市営地下鉄センター北駅前、ショッピングセンターあいたい内にあるラーメン甲子園の一画、「札幌 めんたつ」で焦し醤油味玉らーめんを注文です  ここの合わせ味噌らーめんも好きですが、こちらの焦し醤油の香ばしいスープもかなり癖になる味です 

 よかったらポチッとおしてね


牛乳屋食堂

2009-04-08 23:30:00 | 旨いラーメン

 

 

 

新横浜のラーメン博物館に「牛乳屋食堂」という変わったネーミングのラーメン屋さんが入り、話題になっていたので先日、私も足を運んでみました  「牛乳屋食堂」は前回、記事にしました福井県敦賀市の「中華そば一力」に続く期間限定の店で会津若松市からやって来たラーメン屋さんです。 看板にも記されていますが、80余年の歴史を持つそうです。 また「牛乳屋食堂」は名前の通り、昭和初期から牛乳屋さんを営まれていたそうで鉄道の開通と共に初代のキヨノさんが隣人の中国人に「支那そば」を教えて貰って、ラーメンを始めたのがきっかけだそうです。 この店名は本当にインパクトがあります そして、このラーメン屋さんの大きな特徴は何と言っても太麺 中太麺と極太麺からの選択になりますが、極太麺はまるで"すいとん"の様でした(笑) あっさりラーメンでしたが中々上品な味 また地域限定の野口英世イラスト缶の黒ラベルと同時に味わうラーメンは贅沢な一時でした ところでラーメン博物館へ入場する際、チケットは全て係の方が1枚1枚モギっていましたが、数か月の間に自動改札機に替わりモギらなくなったんですねぇ

 よかったらポチッとおしてね


よってこや

2009-03-30 00:15:00 | 旨いラーメン

 

湘南台駅前に店がない事もないのですが、夜ともなるとチョット淋しい雰囲気 夕飯は困った事になるのかな!?と心配したものの、気になったラーメン屋さんが見つかり出撃です そのお店とは京都屋台らーめんの「よってこや」。 京都ラーメンはあっさりとこってりに二分しますが、こちらはこってりラーメン。 写真は白トンコツ。 麺の歯応えからトッピング、スープまで私の好みに見事にハマりました 店舗数が少ないし、家から湘南台へは遠いのでそうそう足を運べませんが、味は絶品だし店員さんの対応も良かったので、またいつか機会があったら食べに行きたいです 

 よかったらポチッとおしてね 


ちりめん亭

2009-03-16 18:25:00 | 旨いラーメン

 

久々に「ちりめん亭」で夕飯です 今回は西巣鴨店を利用しましたが期待通りのちりめん亭の味でした 客席は15席、しかも全てカウンター席で複数人で入るには向いていませんが私が入った時は割と空いていました。 ただ新人さんが切り盛りしていたので出てくるまでに時間が掛ってしまいましたが(笑) それはさて置き、店長らしき方が厨房からではなく客席に座ってカウンター越しに食事を(酒も)しながら指示を出しているのが気になってしまいました...。かと思ったら私服のまま客席と厨房を行き来したり。 新人を指導しているのは解かりますが、その姿勢はちょっと違う気がしました。折角、美味しいお店なのに勿体ない 気にならない方もいらっしゃるでしょうけど、私はこういうのダメですねぇ

 よかったらポチッとおしてね 


手紙、あいたいから…

2008-12-12 20:00:00 | 旨いラーメン

 

恋人からの「逢いたい」の手紙...などではなく、届いたのは地元ショッピングタウン「あいたい」からの封筒。タイトルで騙された方はいますか?なんて写真を見ればすぐに判りますよね。 中身は何と汚職事件...じゃなくてラーメン甲子園の共通”お食事券”(笑) 夏から11月頃にかけて3回程、応募していたのですが当たっちゃいました。 使用期限が短いので忘れずに使わなきゃ

  よかったらポチっとおしてね 


一力

2008-12-05 09:00:00 | 旨いラーメン

 

 

 

新幹線を撮影しに新横浜に行ったついでにラーメン博物館へ足を延ばしました。 ラーメン博物館へは何度となく行っているのに毎回ストレートに行けず、道を間違えるんですよねぇ(笑) さて今回食したのは福井県は敦賀市で人気の一力(いちりき)。東京初の地方支店という企画モノで今逃したら次に食べられる機会がなくなる!?と思い、この日のお昼が決定したのですがいつもは夕方か閉館近くに行っていたのですがお昼のピーク時だったのでかなり混雑していました この日、客席の案内から、行列で店の外に並ぶ客まで接客するのは割と感じの良い中国人女性。 私を接客した時は全く気がつきませんでしたが、後ろに並ぶ中国人団体客を接客した際、いきなり中国語で話し始めたので驚きました!! 従業員は皆中国人!?と思って観察していましたが中国人は彼女だけの様でした。 食べている間にも数組の中国人を彼女は接客していましたので彼女の役割は大きいですね♪ 肝心のラーメンはというと豚骨・鶏がらがベースのかなり濃厚な醤油ラーメンでした。そして胡椒が効いていてかなりスパイシー!! 兎に角、半端じゃないんですよね。 胡椒ラーメンと呼んでもいいんじゃないか?ってくらい(笑) 私は胡椒が大好きなので大歓迎ですけどね♪

 よかったらポチっとおしてね


博多っ子

2008-11-29 11:00:00 | 旨いラーメン

ディズニーシーへ向かう直前に食べた博多っ子のつけ麺。博多っ子で食べたのは今回が初で、つけ麺が美味しいと聞いていたのでトライしてみました。この時はまだ10月下旬だったのですがつけだれが温かいと言うか熱めでビックリしましたが味はなかなかでしたね♪ ただこの味は好き嫌いが分かれそうですね。つけ麺だれと言うかラーメンの汁っぽい!?感じの不思議な味でした(笑) 胡麻風味で麺はコシがあって私は気に入りましたけどね♪

 

 よかったらポチっとおしてね


新福菜館

2008-11-08 12:35:00 | 旨いラーメン

こちらはセンター北はモザイクモール内にある新福菜館の醤油ラーメンと半炒飯のセット。 都筑区、特にセンター北・南は美味しいラーメン店が犇く激戦区!?なのですが、よく利用する場所は決まって来ているので、たまには原点回帰しようかな?という事でモザイクモールに足を運びました (私の中ではモザイクモールはセンター北のヘソの尾みたいな存在ですからねぇ!?) ところで新福菜館の本店は私の大好きな京都にあり、京都で一番古いラーメン屋とも言われ、ラーメン博物館で出店した実績もあるお店です♪ 味はと言うとチョット濃い目ですがコクがあり素朴な味で美味しかったです。写真ではチャーシューは少なめに見えますが中に結構入ってました。価格が他の店の相場からすると若干高めなのがマイナスポイント。 そしてプラスポイントは餃子が美味しいこと!! 上記の通り、ラーメン店が多く美味しい地域ですが、餃子の美味しいお店は意外に少ないんですね。ラーメン甲子園(iti内)にある空海の餃子は割と美味しかったですけどね♪

 よかったらポチっとおしてね


北海道めんたつ

2008-06-26 23:15:00 | 旨いラーメン

縮れた太麺が歯ごたえを生み出す北海道めんたつ。合せ味噌特選らーめん(980円)がお気に入りで私のらーめんのローテーション入りを果たしています味噌の他、天然塩を使用した塩ラーメンや秘伝とされる焦し醤油味玉らーめん等一通り揃っています。ただ、美味しいのですが味が濃くて後に喉が渇きますね(笑) 餃子も好みの味でとても美味しかったです。

 よかったらポチっとおしてね