さんぽ犬わること(仮)

新ブログを開設しました!! http://blog.goo.ne.jp/minnanozigo-soukun2/

座間のミスドにて

2010-09-02 12:00:00 | まったりカフェ

 

カンカン照りのひまわり畑を3時間以上歩き回り、かなり消耗してしまいました 会場では大声大会をやっていて、エントリーを勧められましたが、暑いし開始時間が遅いしで却下(笑) そんな訳でバスで座間駅まで戻って来ました...が、真っ直ぐ帰らずに駅前のミスドでクールダウン(耐えられません) 氷で冷えたアイスコーヒーを額に当てたら気持ち良かったぁ 写真は「エンゼルフレンチ」と「ポン・デ・フロマージュ」。 

 よかったらポチッとおしてね


Cafe HIBIKI

2010-08-31 12:00:00 | まったりカフェ

 

 

上野西洋美術館でカポディモンテ美術館展を鑑賞した後、向かいにあるCafe HIBIKIでひと休み(だいぶ陽が落ちたのでテラス席にしました) 注文したのは黒ビールとタコのジェノベーゼ。とても美味しいつまみでした また、ビールの器がプラでしたが、飲み干すと譜面が現れてHIBIKIらしい演出を楽しむ事が出来ました

 よかったらポチッとおしてね


テリー伊藤のざくざくラー油バーガー

2010-07-20 08:00:00 | まったりカフェ

 

 

 

久々にモスバーガーへ お目当てはモスバーガーと日本テレビの情報番組「スッキリ!!」のコラボ商品「テリー伊藤のざくざくラー油バーガー」。今流行りのピリ辛ラー油に揚げたオニオンとガーリック、小粒あられが入っていて、噛んだ時にザクザクとした音と食感がとても楽しい 390円と若干高めでしたが、納得の味でした(※期間限定の為、現在は発売しておりません) 写真2~3枚目はアンケートに答えてモスボールペンをゲット(笑) ※ちなみに本日7月20日はハンバーガーの日でございます(マックが制定)

 よかったらポチッとおしてね


Kiriy`s Fresh

2010-07-09 00:00:00 | まったりカフェ

 

先月、ぼんぢりさんの地元エリアを紹介して頂く事となり、成城学園駅で待ち合わせるとぼんぢりさん&みかんさんオススメのお店「キリーズフレッシュ」へぼんぢりさん、みかんさん、MONAさん、私の4人で向いました 開店時間より早く到着してしまった為、店の前で立ち話をしながら待っていると時間になり、暫くして2階から女性店員が降りてきて、通されました 店に入ってすぐに受付で注文と会計を済ませると、好きな席へ着座。木の温もりと窓から差し込むやわらかな間接光がとても好印象 今回、注文したのはキリーズバーガーのコーヒーセット。私はこのお店を利用したのは初めてで、どんな食事が運ばれてくるのか楽しみだったのですが、ホットコーヒーを注文した為、当然カップで来る訳ですが、そのカップにセガフレード・ザネッティのロゴが入っている事に驚かされました 系列会社なのでしょうか?それとも単にお店の方の趣味(笑) さて、そのお味は...ウッ、ウマッ この見掛けからしてマズイ訳がありません ハンバーガーにこんなジューシーで厚みのあるお肉はヤバイですねぇ ポテトも厚さや食感等、他のバーガーショップにはない独特なものがありました ぼんぢりさん、みかんさん、ご紹介ありがとうございました

 よかったらポチッとおしてね


POMPADOUR

2010-06-18 12:00:00 | まったりカフェ

 

京急のイベントが終了し、久里浜駅に戻ると、小腹が空いた事もあり、ポンパドウルでカフェりました ポンパドウルは地元では川崎とみなとみらいのクイーンズスクエアにありますが、先月新横浜にもOPENしたので機会があったら行ってみたいと思います そんな訳で今回注文したのは「あらびきポークウィンナーポテト」と「シナモンロール」のコーヒーセット 小ぶりですが味は抜群 流石です さて、本当はカテゴリ通りもうちょっと"まったり"としていたかったのですが、ぼんぢりさん情報のKEIKYU BLUE SKY TRAINがやって来るまでの小休憩 いざ、出陣です

 よかったらポチッとおしてね


Babooshka

2010-05-30 00:00:00 | まったりカフェ

 

 

OPEN日に食べた麺屋「風雷人」で今度は友人3人と私の4人で昼食をとりました この日はOPENして約1週間。結構クチコミで広がっている様で前回と比べ、かなりの賑わいを見せており従業員の皆さんの動きが機敏になっていました 食事の感想は以前記事にした通りですので割愛、次は風雷人から程近くに店を構えるピロシキ専門店「ピロシキ工房Babooshka(バブーシカ)」へ ピロシキ専門店って神奈川県内&東京都内と言うか全国的に見ても数少ないんですねぇ そんな訳で今回はイートイン、暖かくなったのでオープンカフェで風を感じながらピロシキを頂きました

 よかったらポチッとおしてね


コメダ珈琲

2010-03-16 22:15:00 | まったりカフェ

 

 

以前、中山駅を散歩した際にコメダ珈琲を見つけて喜んだのですが、その時は時間が遅かったのでそのまま帰ったのですが、今回はリベンジを果たしました コメダ珈琲は名古屋発祥の為、こちらでは店舗数がとても少ないのですが、幸い近場にお店があるのは嬉しい限り コメダ珈琲の定番、あったかフワフワのデニッシュにヒンヤリアイスが絶妙のシロノワールを頂きました 次回は一番の近場、江田店に足を運ばなきゃです(笑)

 よかったらポチッとおしてね                                                                                        


Krispy Kreme Doughnut

2010-01-03 22:00:00 | まったりカフェ

 

クリスピークリームドーナツです。 衝撃の初上陸から月日は経ちましたが、今も尚行列を作る人気を誇ります そんな行列に加わるのが嫌で敬遠、今まで1度も食べた事がありませんでしたが、先日川崎BE店の前を通り掛かったら行列がなかったんですねぇ そんな訳で、ここぞとばかりに持ち帰りで購入しました 今更の感想ですが、確かにライバルドーナツ店で味わった事のない味や触感で美味しかったです この味ならまた食べてもいいかなぁ その際はまたあまり混雑していない川崎BE店に行かなきゃです(ドーナツだけに穴場) また、昨年末にOPENした二子玉川店も気になる所ですが、やっぱり混んでそうだなぁ

 よかったらポチッとおしてね


BURGER KING Windows7 WHOPPER

2009-11-13 09:00:00 | まったりカフェ

 

 

10月22日、新OS「Windows7」発売を記念してバーガーキングでは直径13cm、約113gのビーフパティを7枚重ねたハンバーガー「Windows7 WHOPPER」を10月22日(木)~10月28日(水)の1週間、各日先着30名限定777円(税込)で発売されました(先着から漏れると1450円(税込)です)。 そんな訳で先着30名に入るべく、早起きをしてバーガーキングへ 前日も足を運びましたが先着漏れした為、今回は本当にチョッ速ですそれにしても、バーガーキングは一度撤退した会社ですので店舗が少ないですねぇ 条件の良い私の環境でも電車で最短でも40分過かります 写真はお目当ての「Windows7 WHOPPER」なのですが、イメージ写真の様な食欲をそそるものではなくてゴメンナサイ しかも袋を開けたら既にピサの斜塔状態でした(笑) さて、お味の方はですねぇ、レタスやトマトの部分にしかソースをショットしていないので味気なかったです これは頂けない ミートとミートの間には全てショットしないと、とても食べられる代物ではありません ミート自体がジューシーではないのですから 仕方なくケチャップを頂いてミートに付けて食べる始末 そんな訳で見た目のインパクトだけで、色んな意味でバランスの悪いハンバーガーでした(笑) それでも、この「Windows7 WHOPPER」は好評だった様で、11月30日まで1450円(税込)で発売期間を延長(秋葉原店のみ先着30名限定777円(税込)を継続実施中)していますが、リピーターってどれだけの方がいらっしゃるんですかねぇ 私は前日に「Windows7 WHOPPER」が食べられなくて仕方なく食べた普通のハンバーガーの方がよっぽど美味しかったです、はい(笑)

 よかったらポチッとおしてね


IKEA休憩

2009-10-15 12:55:00 | まったりカフェ

 

新横浜から仲町台まで休みなし歩くのはしんどいし、小腹が空いて来たので帰り道のIKEAで休憩する事にしました 写真はホットドッグとドリンクバーのセット これでたったの150円 ドリンクはおかわり自由と有難い価格設定です

 よかったらポチッとおしてね


箱根カフェ

2009-10-13 12:50:00 | まったりカフェ

 

 

 

箱根湯本駅の箱根カフェに入りました 箱根湯本駅が新しくなってから今回初めて箱根湯本駅へ行きましたのでこの箱根カフェも初です(笑)内装はよくあるお洒落なカフェといった感じですが、箱根登山鉄道やロマンスカーの模型が展示してある辺りは箱根湯本らしいカフェですねぇ また、着座中は少ししか見えませんが、軽く腰を上げるとカウンター席からホームや電車の入線して来る様子等もバッツチリと眺める事が出来ます

 よかったらポチッとおしてね