さんぽ犬わること(仮)

新ブログを開設しました!! http://blog.goo.ne.jp/minnanozigo-soukun2/

座間 ひまわりまつり ②

2010-09-01 23:40:00 | 草花触れる喜び

 

 

 

 

 

 

座間は都内に出るのと変わらない時間で行けて、こんなに素晴らしい田園風景を楽しめるなんてホントに素敵です ところで「頑張れリスモ」の携帯画面では9月1日からひまわりがポッキリ折れてリスモはうなだれていますが、この画像を見て元気を出して欲しいと思います(笑)

 よかったらポチッとおしてね


座間 ひまわりまつり ①

2010-09-01 12:30:00 | 草花触れる喜び

 

 

 

 

 

先月末に座間市のひまわり畑に行って来ました 今年は猛暑で咲くのが早くてメイン会場付近のひまわりは萎れていましたが、5分程歩いた別エリアは丁度見頃でした また、この日はひまわりまつりで座間駅から会場付近まで無料送迎バスが運行され、多くの人々がひまわり広場を訪れていました

 よかったらポチッとおしてね


サカタのタネ

2010-05-31 23:00:00 | 草花触れる喜び

 

 

 

私の散歩エリア、ブルーライン仲町台駅近くにはとても自然豊で電車の中から見ても気になる場所があります 実はここ、花や野菜を育てた事のある方にはお馴染みの「サカタのタネ」の本社なんですねぇ 一般の方の良識に任せて開放しているそうですが、今後も私達の癒しの場であり続ける事を期待したいですねぇ

 よかったらポチッとおしてね


赤い彗星 !?

2010-05-30 22:00:00 | 草花触れる喜び

 

公園を散歩中に遭遇した赤いカミキリムシ 珍しい種類ではないらしいのですが、私は赤いカミキリムシを生まれて初めて目撃して大興奮でした(笑) ちなみに名前は「ホシベニカミキリ」という種類ですが似た名前で体の赤い「ベニボシカミキリ」なら死んでいても数万円で取引されるとか

 よかったらポチッとおしてね


住友不動産 三田ツインビル芝桜

2010-05-20 12:00:00 | 草花触れる喜び

 

 

三田ツインビル西館のオープンスペースに咲く芝桜 ブロ友さんの記事を拝見して知りました 三田(田町)は通っていたのに何故知らなかったのだろうと考えてみたら、私の行動エリアがこの方角だと札の辻交差点までだったのと、私が三田に通っていた時期は三田ツインビル西館は建設中で、芝桜自体が無かったんですねぇ(笑) ただ、田町駅の歩道橋から遠くに見える建設中のガラス張りのビルが、どんどんと高さを増して行く姿は今でも鮮明に記憶しています それにしても、都会でこんな立派な芝桜が観られるなんて素敵ですねぇ こんなに群生した芝桜を観られるのは都内ではここと目黒位しか無いかも知れません

 よかったらポチッとおしてね


仲町台の緑道で見た桜

2010-04-18 23:55:00 | 草花触れる喜び

 

 

 

 

仲町台は「せせらぎ公園」と「茅ヶ崎公園」を結ぶ緑道沿いに植えられた桜が満開の時に散歩した際に撮影した写真です 何度か散歩した事のある道ですが桜の季節に歩いたのは初めてで新鮮でした 

 よかったらポチッとおしてね                                                                                        


錯乱 !? そう !!

2010-04-15 12:00:00 | 草花触れる喜び

 

 

綺麗に咲くのは桜だけではありません 足元で咲くサクラソウもとても鮮やか これから、植物を沢山撮りたい季節になって来ましたが、先日出先でカメラがErr99アラートが表示され、電源のON・OFF&バッテリーの抜き差しでも復旧出来ず、撮影を途中で断念するハメに 復旧出来なくなってから、電源のON・OFFをした際に聴いた事のない異音、動かなくなる直前3枚の画像には黒い影が レンズと本体の接触不良でもなさそうなのでシャッターユニットか?なんて思いながらサービスセンターへ持ち込みました 見積り額12000~18000円 購入から1年半で約7万ショットとかなりヘビーに使っているので、そろそろかなぁ~と覚悟はしていたのですが、いざ来るとかなりのショックですねぇ(笑) 受け取り日は2週間後。週末2回分撮影出来ないのは痛いですが、久々にコンデジの出番かなぁ これを機に修理中のカメラが戻って来たらサブにして、メインカメラ購入し2台持ちしようかと思案中の私です

 よかったらポチッとおしてね                                                                                        


港北で花見

2010-04-01 12:00:00 | 草花触れる喜び

 

 

 

 

新横浜駅からIKEA送迎バスに乗車しIKEAで昼食を済ませると、センター北駅まで久々に散歩 すると途中で満開の枝垂れ桜を見つけました 軽くルートから外れる事となりましたが、構わず進んで行って樹の下でお菓子もお酒もありませんでしたがお花見したのでした

 よかったらポチッとおしてね


大倉山公園 梅満開

2010-03-24 12:00:00 | 草花触れる喜び

 

 

 

 

桜の開花宣言後だと言うのに梅記事です(笑) さて、2月末の事ですが新幹線撮影後に観梅会後の大倉山公園に足を運びました 新幹線を撮影した時は灰色の空をしていましたが、梅を観賞している時にはすっかり晴れてしまいました とても同じ日とは思えない天気です 500系撮影の時間も晴れて欲しかったなぁ それにしても野梅を「やばい」とひらがなで書いたプレートをあちこちで見掛けましたが、妙な気分になりますねぇ 

 よかったらポチッとおしてね                                                                                        


河津桜

2010-03-21 14:50:00 | 草花触れる喜び

 

 

 

 

ぼんぢりさんと新幹線を撮影した日、小さな公園で咲いていた河津桜 少し離れた場所から見た時、あまりにも鮮やかなピンク色に「桃かな」っと話していると地元の方でしょうか、お爺さんが何処からともなく現れ「桃じゃない、桜ですよ」 と教えて下さいました

 よかったらポチッとおしてね                                                                                        


雪中梅

2010-02-06 00:00:00 | 草花触れる喜び

 

 

 

タイトルでお酒を期待された方がいらっしゃいましたら御免なさい(笑) 先日降った雪が咲き始めた梅に積もった時の溶け残りの様子です。 寒い日が続きますが、着実に春は近づいていますねぇ

 よかったらポチッとおしてね


蓑虫

2010-02-01 21:30:00 | 草花触れる喜び

 

何年振りでしょうか、蓑虫に出会いました。昔と比べ最近は見る機会が少なくなったなぁと思ったら、外来種のオオミノガヤドリバエに寄生されて激減していた様です。 蓑虫自体も成虫になれば害虫ですが、蓑虫は子供の頃から好きだったので何か複雑な気持ちになります(笑) さて、今日はとても寒いので蓑虫の様にくるまって寝るとしますかぁ  

 よかったらポチッとおしてね