goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず通信

日々のくらしのできごとを、とりあえずご報告。

吹きガラスにチャレンジ

2006年12月19日 | お出かけ

先日、我が家の主と
吹きガラス体験に行ってきました。

寒い日だったのですが
工房に入ると暖房をつけたような暖かさです。

作業に入る前にどのような器を作るかの相談です。
色と形、そして気泡の有り無しを決めます。
あとは作り手の腕次第!…だそうです。

作業は係りの方が2人付いてくださって
一人づつ作業をしていきます。

まずは最初のガラスを炉から取ります。

ちなみに炉は2つあって
ガラスが溶けて入っている高温の炉と
作業の途中にガラスを温めなおす炉とあります。
ガラスを取り出した炉は扉が開いたとたん
2m近く離れていた場所にいても
まぶしい火の光と熱を顔に感じました。

取り出したガラスに好みで色をつけます。

       

そして作業をする炉に移動して
つけた色ガラスをなじませていきます。
ガラスのついた棒は常にぐるぐると回しています。
そうしないと、たら~んと垂れてきちゃうんです。

   

ガラスに息を吹きこむ作業も
もちろんガラスの付いた棒を回したままです。
係りの方が回してくださるので
自分はただ吹けばいいだけなのですが
すごく緊張する作業でした。
(一瞬「吸ったらどうなるんだろう?!」とか考えたり…)

       

いろいろな作業を経て器の形を作っていく時も
また違った緊張感がありました。

これで形が決まってしまうんですから
慎重に…でも手早く…。

       

器は完成したら低温でゆっくり冷ましていくので
後日の受け取りとなります。

工房からの帰り道は
熱いガラスを扱い、いろいろな作業をした興奮と
出来上がりの待ち遠しさで
変にテンションが高くなってしまいました。




そして後日…。

無事、我が家の主と私が作った器が完成しました!

       

手前の透明で背が高いグラスが私が作ったもので
奥の薄い水色のグラスは主が作ったものです。

2つとも割れたりひびも入ったりしませんでしたし
入れた気泡も割れずにきれいに入っていました。

さっそく水を入れてみました。

   

形はいびつで、気泡もまだらで
売っているものの足元にも全然及びませんが
『私の』『私だけのグラス』ですから
手に取った瞬間から愛おしくて仕方がありません。

大事に、でも毎日使っていこうと思います。

ガラスの器作りは
緊張したけれどもとても楽しい作業でした。
またぜひチャレンジしたいです。
…次は思いきってカラフルな作品を!


最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵~ (miffy)
2006-12-19 15:41:04
わぁ~!お2人とも、出来上がったグラス
とっても素敵ですよぉ~
手作りのグラスでの飲み物はきっとお味も
違うんじゃないでしょうか。。
私、ガラス製品ってとても好きなので・・
いつか私も作ってみたいです
返信する
素敵 (au_naturel)
2006-12-19 15:48:37
ガラスの器作りって実はずーっと憧れてます。
こうやって体験された様子を見ているとやっぱり面白そうです♪

それに出来上がった作品は本当に素敵。
気泡がたっぷり入っていてそれが見たことなくってキレイです!
『愛おしくて仕方がない』というミンミンさんの気持ち
やった事がないのに何だかとっても分かる気がします。
返信する
素敵ですね~ (ノンノン)
2006-12-19 19:09:25
うちの近くにも体験できるとこあるんですけどね~未体験です。今度挑戦してみようかな~。
陶芸はけっこうやりましたけど、自分だけの作品って愛着がありますよね。ミンミンさんのは素敵です!!
返信する
Unknown (たく)
2006-12-20 00:12:32
わあ、私も一度はやってみたい作業です。熱かったですか?
とてもきれいに出来上がってますね
さすがミンミンさん
泡の入り方もきれいです
返信する
可愛さ倍増 (きょんち)
2006-12-20 00:36:11
吹きガラス...私も「息吸ったらどうなるんだろう...」って考えちゃいますよ~。
さて、どうなるんでしょうねぇ...。

気泡の形が色々で、味のある素敵なグラスが出来たのですね~。
自分で作ると可愛さ倍増ですから、毎日使うのが楽しみになりそう♪
私も一度作ってみたいなぁ~。
返信する
欲しいです (てばさき)
2006-12-20 13:55:03
ガラスなどのキラキラしたものが大好きなので、ストレートに欲しいです。
吸ったらどうなるのかな?って、わたしもよくテレビなどを見ていて思ってました。あと、うっかりさわっちゃったら…とか。
気泡が綺麗だなあ。カラフルなグラスも楽しみにしています。
返信する
★miffyさんへ★ (ミンミン)
2006-12-20 21:19:11
miffyさん、こんばんは~。
ガラスの器作りは緊張しましたけれど
私的にはとっても楽しかったです!
受け取りに行った夜には2人でグラスを使ってみました。
我が家の主は焼酎を、私はお水で…。
持ったときに手になじむ感じがなんともいえませんでした。

miffyさんもぜひ機会があったらチャレンジされてみてください~!
miffyさんの作品はどんなのかしら
返信する
きれい~~♪ (ilima)
2006-12-20 21:27:18
ミンミンさん こんばんは!

とっても綺麗なグラスが出来上がりましたね~♪
清楚な感じで、ミンミンさんのイメージに
ぴったりです!!
オンリーワンを大切に毎日・・・
グラスも幸せいっぱいですね!

私は10年近く前に、
伊豆の工房でグラス作りしました。
その場でしばらく待って、持ち帰ったような?
そこのところ、記憶が・・・
色は好きな色・紫のグラデーションで。
でもまだ使ってないんです~ 
私のグラス、怒っているかも^^;
返信する
★au_naturelさんへ★ (ミンミン)
2006-12-20 21:40:43
au_naturelさん、こんばんは~。
ガラスの器作り楽しかったですよ♪
普段見慣れない、触れられないものばかりで
とても興奮してしまいました。

…気泡、本当はちょこっとだけ入れて
繊細でエレガントな感じにしたかったのですが
出来上がりはこんな風になってしまいました。
途中で水をピューッと吹きかけるとその部分が蒸発して気泡になるんですよ。
でも勢いよくかけすぎて(^^ゞ
でも結果オーライでした(笑)
返信する
★ノンノンさんへ★ (ミンミン)
2006-12-20 21:53:29
ノンノンさん、こちらへもコメント
ありがとうございます~♪

吹きガラスは初めての体験で
ちょっと緊張しましたけど楽しかったです!
上手にできなくてもやっぱり自分で作ったものは
「いいな~!」って思えますね~。
ノンノンさんもぜひいかがですか?!
冬は寒いので工房はポカポカと温かでしたが
夏だときっと汗だくかもしれませんよ(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。