とりあえず通信

日々のくらしのできごとを、とりあえずご報告。

平塚うろうろ

2007年10月29日 | お出かけ

先日、平塚市美術館
『絵で読む宮沢賢治展―賢治と絵本原画の世界』を
観に行ってきました。

展覧会はいつも「行こう!」と思ってから
実際に行くまでがすご~~く長くて
いつも閉展ギリギリだったりします。

今回も危なく見逃しちゃうところで
慌てて行ってきましたよ。

賢治の直筆のノートや
童話の原稿の複製なども見る事ができて
本の中の遠い世界がちょっと近づいた気がしました。

余韻に浸りながら平塚の街をちょっとブラブラ。

以前友人から
「平塚においしいバウムクーヘンのお店があるらしいのよ」
…と聞いていたのでそのお店を探してみました。

頭の中のうろ覚えの地図で適当に行ったので
ちょびっとだけ迷いましたけど、ありましたよ

『コンディトライ バッハマン』

  

シナモンがちょっぴりきいていて、生地はしっとりで
とってもおいしかったです。

  

その他にも、街ではこんなものも見かけましたよ。
わ!『だべ~!Tシャツ!』!!

       

いろいろなものを見て、楽しんだ平塚の街でした。


テンプレートの記録NO.9

2007年10月24日 | テンプレート
秋になったので
テンプレートを変えてみました。

先日ピクニックに行った公園に
このピンクのお花(『イヌダテ』というようです)が
一面に咲いていました。

  

その様子があまりにも可愛らしくて
何枚も写真を撮ってしまいました。

  *  *  *

この写真を撮る為にしゃがんだすぐ後ろに
小さな小川が流れていました。

バランス崩して引っくり返って
ドボンしないようにかなり必死でした。


久しぶりのピクニック

2007年10月22日 | お出かけ

先週末は
お気に入りのピクニックマットとお弁当を持って
お散歩に行ってきました。

夏の間は暑くて1度も来れなかった公園は
すっかり秋の風景に模様替えです。

       

田んぼの稲も刈り取られ天日干しされていました。

  

カカシもまだ稲をしっかり見張ってますよ。

  

久しぶりに見たオナモミの実。
子どもの頃、よく投げっこして遊びましたっけ。

       

懐かしくなって、服にぺたぺたとくっつけてしまいました。

本格的に寒くなる前に
またピクニックマット持っておでかけしなくっちゃ。


秋の1日

2007年10月18日 | 日々のこと

春にバラを見に行った神奈川県立フラワーセンター
今度は秋バラを見に行ってきました。

春ほどではないのですが
それでもバラ園には
たくさんのバラが咲いていました。

春に来たときよりも
バラの香りをより強く感じたのですが
それは秋の澄んだ空気のせいでしょうか。

そして今回はあちこちに
かわいらしいバラの実がなっていました。

       

バラの品種によって実の色や形が違うので
見ていておもしろかったです。

園内ではその他にも

コスモスや

       

そばの花や

       

燃えさかる炎のようなケイトウを見る事が出来ました。

       

たっぷりと秋を満喫した1日でした。

       


よっこらしょ…

2007年10月10日 | お菓子・パン作り

今年の夏は暑くて、暑くて、暑くて、暑くて…

とにかく今までにないほど暑さにやられて
グッタリとしていた夏でした。

おかげで、オーブン使ったり
捏ね作業で汗をかくパン作りも
ピタッと止まってしまい

冷蔵庫の野菜室に保管しておいた
レーズン酵母のエキスも放置したまま
元種はかけ継ぎしないで使い切ったままでした。

9月に入り涼しい秋の風も吹き始めたので
「さて、そろそろパン作りでも」と思い
ようやく重い腰を上げて準備を始めたのが10月です。

体だけでなく、腰まで重くなっていましたよ。

野菜室に眠らせていたレーズン酵母のエキスは
時々思い出したときに蓋を開けて空気を入れ
瓶を振ってばしゃばしゃと混ぜていたので
なんとか生きていました。

エキスは春に作ったものをかけ継ぎしてきて
現在6代目(←愛着あるのでこんな呼び方してます)です。

ずぼらで横着者で
サボテンを枯らしてしまうような私でも
「レーズン酵母は育てられるんだ~~!」と
ちょっと感動です。

…それとも、こんな私だから
菌のほうが雑菌とか厳しい環境に耐性できて
強くなってきたりしていて(苦笑)

今は元種をせっせと仕込んでいます。
パンとして口に入るまであと1週間ほど先でしょうか。

時間はちょっとかかるパン作りですが
今から焼きあがる瞬間が楽しみで仕方がありません。


天高く…

2007年10月05日 | 日々のこと

いつの頃からかズルズルと
なし崩し的に増えてしまった体重と
脂肪(とウエストのお肉)を
ちょっとでも減らそうと思い

まずは駅から実家までの距離を
バスを使わずに、なるべく歩くことにしました。

ただ歩くだけではつまらないので
寄り道を含むいろいろなルートを考えて、

海岸を歩いて貝を拾いながら、とか
好きなお店に寄りながら、とか

好きなものを目の前にぶら下げて
餌で釣る方式です。

先日は気持ちのいいお天気だったので
海岸をぶらぶら歩きました。

  

…でも、せっかく歩いたのに
おやつにパフェ食べちゃったりしましたけど。

まぁ、こんなかんじでゆるゆる~っとやっています。


鯛の包み焼き

2007年10月02日 | 宮崎だより

宮崎にある我が家の主の実家から
おいしいものをたくさんいただきました。

親戚の方が獲ったというお魚がいっぱい。
アジは頭を落とさないとグリルに入りきらないほどの
ビックリするような大きさでした。

なかでも天然の鯛はとても立派で
「さて、どうやっていただこう?」と悩むほど。

大きすぎるのでグリルには入りきらないし…
フライにするにしても2人だと食べきれないし…

あれこれ悩んで、
シンプルな味付けでオーブンで焼くことにしました。

鯛全体とお腹の中にに塩とドライのタイムをまぶし
オリーブオイルを全体にたらして
あとはオーブンペーパーに包んで焼くだけです。

  

単純な味付けなのに
とってもおいしくできました。

オリーブオイルと魚から出た汁が混ざったソースを
身にたっぷりかけていただくと
とてもおいしかったです。

これまた大きなイサキも
まだ冷凍庫に眠っているので
こちらもオーブンで焼いていただこうかと思っています。

  *  *  *

宮崎からはこのところ
いろいろな頂き物ばかりしています。

極早生のミカンに、たくさんの栗に
チンして食べられるチキン南蛮に
「アオバナ」(?)と呼ばれるお魚のお刺身。
その他もろもろ…。

この秋はちょっとダイエットして
お腹周りをすっきりさせようと思っていたのに
これじゃ全然痩せられません~~~。


横浜山手西洋館巡り

2007年10月01日 | お出かけ

先週、横浜の山手へ西洋館巡りに行ってきました。

山手はその昔、外国人居留地だった場所だそうで
その当時の面影を残す洋館が今でも見る事ができます。

こちらでいろいろな情報を仕入れ
地図をプリントアウトして持って行きました。
(各施設でも地図などは置いてありました)

JR石川町駅からスタートし
まずは『ブラフ18番館』を見学しました。

  

白と淡いグリーンの外装と内装なのですが
置いてある家具などは濃い色のものでした。
色あわせや、インテリアなど
見ていてとても参考になります。

       

つづいて『外交官の家』です。

  

こちらのお家には日本人の方が住まわれていたそうで
家具やインテリアに日本的なものが感じられました。

       

ほぼどこの西洋館にも
六角形や八角形の形をしたお部屋や
サンルームがありました。

こんなところでお茶を…なんて想像してしまいました。

       

少し歩いて、次は『ベーリック・ホール』です。

  

こちらは外観も素敵だったのですが
中がとにかく素敵でした。

       

こんな形の窓や…

       

タイル貼りのバスルーム。
お部屋ごとに違う色使いなんですよ。

  

『ベーリック・ホール』のすぐ隣には
『エリスマン邸』がありました。

  

今までとはちょっと違うモダンな感じのお家でした。

       

『エリスマン邸』の道を挟んだ向こう側には
『山手234番館』がありました。

  

こちらは集合住宅だった建物だそうで
つくりはとてもシンプルでした。

       

またちょっと歩いて
港の見える丘公園内の『横浜市イギリス館』へ。

  

私が見学した時に
ホールでイベントがあったので
残念ながら1階部分は見られませんでした。

でも、2階は自由に見ることができましたよ。
落ち着い雰囲気のつくりでした。

       

すぐ近くに『山手111番館』がありました。

  

こちらは一階を入ってすぐのホールがとても素敵でした。

       

こんな感じでぶらぶらと西洋館を見て回り
どこのお家も素敵でため息ばかりついていました。

いくつかの建物には喫茶コーナーもあって
休憩できるようになってもいますよ。

道の途中では外人墓地や
山手カトリック教会なども見ることができました。

秋のお散歩に
ちょっと異国情緒あふれる横浜
なんていうのはいかがでしょうか?