はじめての・・・

ブログ10年目…庭、踊り、ウォーキング、ギター、ゲーム

収穫記録 2024年 4月(コハコベ・葱)

2024-05-04 20:21:13 | 庭先にて_収穫祭

                         →収穫記録(2024/4
【コハコベ】 
庭のあちこちに自生。中エリアで収穫

・(4/ 6)  2,119g :終了(中)

前回2/24と同じく中エリア南東を中心に収穫。合わせて3.7kg、昨年より
5割増しで多分大丈夫。干してコハコベ茶に。

【ネギ】 
・ネギ_九条太ネギ:昨年迄 プランター 種蒔き、西エリア移植
    →  中エリア 1/16 西エリア 1/16 2/12 3/10 移植

・(4/ 1)  207g  11本:(プ)
・(4/ 2)   71g   7本 :(プ)
・(4/ 6)  282g   7本:(西)
・(4/11)  111g   7本:(西_終了)
・(4/13)  197g   4本:(中)
・(4/14)   76g   6本:(中_終了)
・(4/23)    1g:(プ)
4月計    945g 42本

葱坊主を眺めていても仕方が無いのでどんどん収穫。昨年迄に種蒔いた分ほぼ
採り尽くし。


一粒万倍日 2024/5/3

2024-05-04 09:07:17 | 庭先にて_一粒万倍日

2024年5月の一粒万倍日は3日 、15日、16日、27日、28日。

5月3日(金)
・トマト_中玉:ポット 4/6種蒔き→ 中エリア_2、西エリア_1、堆北台_1 移植
・インゲン_蔓あり:ポット 4/18種蒔き → 中エリア_1 移植
・カボチャ_食用種:ポット 4/18種蒔き → 中エリア_7、西エリア_1 移植
・カボチャ_食用種、瓜系_食用種? 4/18種蒔き 残り → 中エリア南西 捨て蒔き 
・シシトウ_早生又は鷹の爪:ポット 4/21種蒔き → 大鉢_1 中鉢_1 移植
 *実はトマト。2本生えていた鉢があり1本を西エリアに移植(5/16追記)

・インゲン_蔓あり・ネギ_九条太・ミズナ_京サラダ:各プランター1箱 種蒔き
・オクラ:ポット3個 種蒔き
・シシトウ_早生:ポット4個 種蒔き
・鷹の爪:ポット4個 種蒔き

昨年、中エリアの南東側を拡張したが、最近、実桜脇の机の移動に伴い中エリ
アの南西側を拡張、蔓延っていたリュウノヒゲを一掃する。その結果、南垣根
近くのキンカン、アスパラガスが中エリアに取り込まれる事に。北西のカンナ
エリアも中エリアに取り込み、堆肥エリアと隣接する形に。カンナエリア周り
は深く掘り起こし、今後の垣根剪定時の切り枝置き場として確保。土はプラン
ター、ポット用にまわす。