
2日続けて鍋です(*^^)vスーパーに行ったら寒かったのでおでんが食べたくなり作りました(*^^*)
旦那には「具が多くない?」と言われますが「具を減らせば?」とは言いません。私の中ではおでんは具だくさんで作った方が美味しく感じ好きなんです(^^♪とは言えおでんを作る時必ず土鍋の中で具が2層になってしまいます。
どんな風に具を並べたらキレイに全部の具が見えるように作れるのかな…やっぱり具が多いのかな…
ちなみに昨日の具は下の層には「大根、こんぶ、こんにゃく、しらたき、卵、イワシのつみれ」です。その上に「ちくわ(2種類)、厚揚げ、がんも(2種類)、さつまあげ(3種類)、ごぼう巻き」です。本当はすじや餅巾着、はんぺんを入れたかったんですが、いつも私しか食べず残ってしまうので、血糖値も気になるし入れるのをやめました。でもやっぱり餅巾着は食べたかった~(-_-;)
血糖値を気にしながらもおでんにすると飲みたくなります!今日は特別と焼酎のお湯割りを1杯付けました(笑)来月早々にある検査が恐ろしや~"(-""-)"
こんな2層になっている我が家のおでん。娘は必ず「たまごとこんぶ、しらたきちょうだい」と一番下に入っている具をリクエスト('Д')娘はこの3点しか食べません(-_-;)「ちょっと待って!」と上の具をいくつか取ると下の具がお目見え(*^^*)そっと取り出してあげます。
昨日は「ママ、〆のうどんは?」そうです!前回作った時〆にうどんを入れました。そのときのうどんが美味しかった(*^^*)もともとおでんのつゆは出汁が効いているし色々な素材のうまみも加わってつゆが旨い!それで作ったうどんも美味しいわけで娘は今回もそれを期待していました。ところがパパが帰ってくるのが遅く今回は〆なし!文句を言っていたので、今日の晩ご飯に出すことにしました(^.^)具もほどよく残っているし大根は味がしみていて柔らかくて美味しそう(*^^*)昆布もいい感じだし、具を追加せずに残った具+うどんで晩ご飯決まりです!

にほんブログ村