goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のあぶく。oO

日々の他愛もない日記と写真などの公開です

「はやぶさ」、イトカワから微粒子の回収成功

2010年11月17日 | Weblog
小惑星探査機「はやぶさ」のミッションにかかわった宇宙航空研究開発機構の担当者らは午前9時50分から、文部科学省で記者会見に臨んだ。「夢のまた夢で、正夢が信じられない」。約1時間の会見は終始、喜びのムードに包まれた。
会見には、開発責任者を務めた宇宙機構の川口淳一郎教授ら6人が出席。川口教授は冒頭で発表文をゆっくりと読み上げ、世界初の快挙を淡々と報告した。
はやぶさが帰還した6月13日夜。川口教授は「往復飛行は大きな自信と希望になった。今でも夢のようだ」と話した。あれから5カ月。小惑星の砂回収の快挙に「夢を超えた。出来過ぎです」。その上で「本当に期待以上の成果で胸がいっぱい。(回収粒子は)1粒でもあればと努力してきたが、1500粒もあるなんて、とても信じられない」と振り返った。
「岩石回収なら500点」とされた、はやぶさミッション。会見中、報道陣から改めて点数を聞かれると、「点数は付けたくない」と予想以上の快挙に照れたような表情も見せた(10/11/16 時事通信配信より引用)。


夢と希望をありがとう(^O^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。