はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

ハナネコノメに会いに行ってきた

2020-03-22 20:22:46 | ハイキング

きょうは午前中は晴れて午後は崩れるという

なので晴れてる間に花に会いに行ってきた

きょうは花探しなのでザック無しで身軽ですよ

すぐにあったのはユリワサビ

コガネネコノメソウ

きょうの本命ハナネコノメ

去年とは違う場所に咲いてた

往きは蕾だったカタクリ

ハルトラノオ

二リンソウも往きは蕾

花を求めて沢を行ったり来たり

私も

左右から鳥の鳴き声が聞こえるのだけど 姿は見えず

ヒメカンスゲ

道の端っこに結構あった

去年咲いてた沢の中は台風の時に流されたのか無くなっていた

あちこちで沢に倒木がたまっていた

大きな木の幹に苔と一緒に張り付いてた

フサザクラ

これって何桜? 山桜? 丁子桜?

タチツボスミレ

キランソウの葉っぱ

林道から登山道への道にはチェーンが張られてた

帰りには綺麗に花びらが反り返っていた

二リンソウも

往きでは蕾んでいて気付かなかったのか

帰りでは咲いてて良かった トウゴクサバノオ

帰りも撮っちゃった、きょうの目的の花

往きに綺麗だと見ながら行った山桜

帰路では写真を撮り辛くて実物ほど綺麗に撮れなかった

これは何桜だろ? 満開だった

きょうは暑くて帰路伊勢崎で22度、家に着くころは24度

テレビのニュースでは25度を上回ったらしい

若い登山者は半そで姿で登っていかれた

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟の雪割草を見に(^^) | トップ | 夏になったり冬になったり・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事