チェロ奏者の憂鬱。。。

チェロ弾きの安野英之です。
演奏のほかアマチュアオーケストラ指導・指揮、音楽高校の非常勤講師などしています。

昨日の授業

2020-10-31 | 高円芸術高校
昨日は今月6回目の授業でした@高円高校。

生徒+講師の先生だけでの本番前最後の授業を5・6限にしました(今日はお手伝いのみなさん合流)。
参加して下さった講師の先生方はヴァイオリン、コントラバス、トロンボーン、打楽器、ピアノ(ハープの代替)の先生方。

弦楽器、ピアノの先生は常に一緒に演奏して下さり、打楽器は先生には見本を叩いていただいたり、合奏に入っていただいたり生徒よりたくさん音を出して下さいました。
トロンボーンの先生は管楽器全般へアドヴァイスしていただき、あっという間のフタコマ。

特筆すべくは打楽器先生の見本。
全て的確で、生徒はそれを真似るだけで本人はもちろんのこと、オーケストラ全体の音までが変わる!
餅は餅屋です。。。感謝。

さて、いよいよ本日、卒業生、講師の先生方、お手伝いのみなさんとやっと全員での合奏。
明日全パートそろったらどんな化学反応が起こるのか??
興奮して暴走する生徒もいるかもしれない。

でもそれも勉強。
明日の本番でうまく出来るよう、とにかく今日は細かく練習したい。
楽しみだ!


10月のチェロ
24日 OPO 京都コンサートH
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐには・・・

2020-10-30 | チェロ
過去に何度も仕事で弾いてきた曲なのに、すぐには弾けないということが少なくなく。。。

少し練習すると、何度もさらっていた難所ほど手やアタマが覚えているのか徐々に思い出してくるような感覚がある。
でも弾けない部分は数か所なので、まだマシかも。
この箇所が増えてくる、また練習しても思い出せなくなってきたらいよいよ・・・

とにかく練習日までにきっちり準備して、きっちりやりたい(当たり前!)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切符

2020-10-29 | 日記
一旦9月末で終わるところだった近鉄のお得な切符。

11月末までとなって今も使っています。
前日までの購入が必要で、1か月後まで購入可。

明日から高円高校、天理と4連続での移動なので先日まとめて購入。
お得だけどまとめて購入するとそれなりの額に(1000円×4)。

もう少し期間延長になると助かるんだけど。。。
とにかく使える間は恩恵に預かりたい・・・
キップ詳細は→こちら
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の授業(合奏)

2020-10-28 | 高円芸術高校
昨日は高円高校で授業。
中間テスト明け(直後)の12時30分~14時30分。
ここのところずっと短縮授業(45分×2コマ)だったので若干?長く感じたかも。。。

内容は日曜日(11月1日)に控えている定期演奏会で演奏するカルメン第1組曲。

今月は何度も練習してますが、昨日この歌劇の最後の場面の楽譜(コーラス譜)を配付。
少しでもカルメンの雰囲気をつかんでほしく、この劇の終わりの方雰囲気(と対訳)をみんなに知ってほしかったから。

で、結果的に配布して音が変わった(と思う)!
劇の背景をわかってもらえて何より。

次の授業次回は金曜日。
というか本番は日曜日!あっという間だろうな・・・

今年度は何かと大変だったけど本番まであと少し。
最後までしっかり取り組めたらなと。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度初の中学校でのレッスン

2020-10-27 | 天理中学校弦楽部
昨日は天理中学校弦楽部へ行ってきました@同校教室。
昨年はひと月に1回は行っていたパートのレッスン、今年度は初(コロナのせい)。

時間は16時から17時30分まで90分間、コンクールで演奏する曲をチェロとコントラバスをみたけど、みんな良く弾けていた!
ただなんとなく勝手にかかるクレッシェンドや、弓の都合で勝手についてしまうアタック、表拍裏拍の重さ軽さなどを短い時間で色々説明し手直ししたつもり。
あとは本番の指揮者先生(上田真紀郎先生)とさらに仕上げてもらえたらなと。

例年なら年末のコンクールで3年生は引退だけど、今年は録音(録画)審査でその収録は今月末(今週末)の収録、そして11月3日の定期演奏会(保護者のみ来場可)で少し早い目の引退だそう。

コロナの影響で例年より圧倒的に本番が少なく気の毒だけど、定期演奏会を開催出来て本当に良かった。
みんながんばれ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日(10月24日)の天理オケ練習

2020-10-26 | 天理オケ
先日(10月24日)の天理オケは18時から練習でした@川原城会館。

私が遅刻でしたが、コンマス先生(2人)の参加でしたので最初の数10分はお任せして合奏していただきました。
内容は「新世界より」の4楽章、スケーターズワルツ、ムーンリバーを中心に細かく取り組みましたが、曲によって雰囲気やオーケストレーションが違うので同じように演奏していては”ぽく”聴こえません・・・

来週も各曲のキャラクターに応じて弾き分け、吹き分け、叩き分け出来るよう練習します。
本番は12月20日です。
ぜひご来場下さい!

天理シティーオーケストラ特別演奏会
2020年12月20日(日)@天理市民会館
入場無料・赤ちゃんOK!
*第1公演は13時15分よりプレトークあり、第2公演は曲間にお話を交えた演奏です

【第1公演:ドヴォルザークの第九!】
13時30分開演
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」(全楽章)

【第2公演:クリスマスコンサート2020】
15時30分開演
アンダーソン:そりすべり
ワルトトイフェル:スケーターズワルツ
ヨーゼフ・シュトラウス:憂いもなく
ヨハン・シュトラウスⅡ:チクタクポルカ
ドヴォルザーク:家路より(新世界交響曲より)
安野英之:クリスマスメドレー
マンシーニ(モス編曲):ムーンリバー(映画「ティファニーで朝食を」より)
ロウ(ホイットニー編曲):マイフェアレディーメドレー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はありません・・・

2020-10-25 | おうた演奏会
毎年10月25日は天理で「おうた演奏会」が開催されてました。
*おうた演奏会とは→こちら

ですが今年は感染症の関係で中止・・・
残念だけどこのご時世では仕方ないのかなと。

昨年は10月はもちろん6月に西宮でも「おうた演奏会」を開催することが出来ました・
*その模様は→こちら

今年はイレギュラーばかりだったけど来年以降はどうなのか?
いつでも良い演奏できるように準備はしているつもりです。

次回「おうた演奏会」にご期待ください!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ・・・

2020-10-24 | 音楽
コロナ禍で休止明けのオーケストラは、奏者同士の間隔を大きく取って演奏していました。
弦楽器も1人ずつ譜面台を使ったり、あまり大きくないホールでは大編成の曲は曲目変更になったり。。。

それが昨日(今日本番の)練習に行ったら弦楽器は2人で1本の譜面台に!
しかも奏者間の間隔も以前の通り(コロナの前のように)戻りつつあるみたい(弾きやすい!)。

ただ練習場に入るには検温もあるし、練習中はマスク着用(必須)、手洗いうがいなどはしっかりするよう促されます。。。

決して油断は出来ないけど、少しずつ元のカタチに戻りつつあるのはうれしい限り。
早く「あんな日もあったな」と笑える日が来ると良いのだけど、いつの日でしょう。。。

近所の教室のビニールシート(生徒と講師の間の飛沫防止用)もそのうち無くなるだろうか・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の演奏を・・・

2020-10-23 | 高円芸術高校
高円高校、今年はオケ+合唱がないので2年前のメンデルスゾーン:ラウダシオンの録音(ゲネプロを録音したもの)を聴いた。

昨年のメサイア(ヘンデル/モーツァルト編曲)も良かったけど、ラウダシオンも相当良かった。。。
器楽の人間が合唱曲を準備(それなりに!)するのはなかなか大変で、今年度も初夏から取り上げる予定だったラター:マニフィカートの歌詞を少しずつ勉強していた。
数年前に天理で演奏している(練習指揮で)アドバンテージがあって、楽曲については多少の知恵があったラターの合唱曲。
本番振ることはないので歌詞は勉強してなかった・・・

で結局、今年度は感染症予防の観点から舞台上に合唱とオケは到底無理となり、オーケストラはオケのみでカルメン第1組曲(抜粋)を取り上げることに。
マニフィカートは一応来年度に持ちこしということになっているので、来年こそ大編成オケ+合唱を成功させたい。

来年は第30回定期演奏会だし、1年生は芸術高校の生徒として入学してくる第1回でもあるわけで節目の年。
合唱とオーケストラの共演出来ると良いけどどうかな?そのころのコロナは。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホールコン

2020-10-22 | 高円芸術高校
昨日も高円高校へ。

5・6限の授業でしたが、ホールコンサート(通称ホールコン)があって少し授業が押しました・・・
*ホールコンサートとは?→こちら

昨日のホールコンは体育館での開催だったようで、6限始まったころから生徒たちはホールへ集合。
で、全員集まったところでチューニング、合奏開始もっという間に終了時間。。。

短い時間だったけど、昨日やっておくのとやっておかないのでは全然違うはず。
次はテスト明けの来週火曜日に合奏!

みんなの記憶力に期待。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリ

2020-10-21 | 日記
健康のためにと3日前に某薬局のアプリをインストール(妻にさせられる)。
ようは無料で利用できる万歩計を携帯に取りこんだわけで、ここ数日はあえて普段通りの生活をしてどれくらい歩いているか?を試してみた。

3日前は所用で出先の駅から往復20分歩くも4000歩(3キロ弱、たまたまぴったり4000だった)。
2日前は天理へレッスンへ行ったりで、案外駅の乗り換えで歩くもんだなと7364歩(5キロ弱)。
昨日は近所の教室でのレッスンのみで、近所だけの生活はたった2471歩(1.6キロ・・・)。

今日は高円高校まで登校なので少しは歩数稼げる???だろうか。
というか、生徒たちの前での授業が一番カロリー使うので歩数はあまり関係ないかも。

とにもかくにも、歩数にこだわる日々が始まった・・・







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティンパニの位置

2020-10-20 | 天理オケ
先日の天理オケ練習は、大学の先輩で京都フィル打楽器奏者のK川さんに参加していただきました。

私の先輩ということもあるけど、打楽器団員の師匠でもあるのでずいぶん前にも来ていただいて今回が2回目(たぶん)。
で、練習前から団所有の楽器の状態をチェックしていただき、合奏にも立ち会ってもらいました。
団員は学生時代から習っているので、彼にしてみればヨチヨチ歩きからしている育ての親。
合奏中も団員へのアドバイスはもちろん、小太鼓やグロッケン等々演奏でも大活躍していただきました。

休憩中に「ティンパニはやっぱりトランペトの後ろが良いと思うな」と提案いただきまして・・・
天理オケも今の配置になる前、狭い舞台なりにいろいろ試して現在のカタチになりました。

また変えてみるのも良いかな?と先輩の一言で思った次第。
その配置が可能か?先日から思案しています。むむむ。。。

ソーシャルディスタンスの配置(2020年)

第9回定期演奏会(2009年) ティンパニが奥で金管楽器が手前の並び
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い

2020-10-19 | オーケストラ
1週間ほど前、手持ちの指揮棒がどうやら見当たらなかったのでネットで購入しました。

早速届いた袋を見て驚いた!!
とても大きい袋に長い箱が入っていて、しかもとても軽かった。
配達員(女性)もあまりの大きさのわりの軽さに???といった顔。

で、袋をあけてみてさらにびっくり。
今まで使っていたものより5センチほど長い。

まぁなんとかなるかな?と届いた翌日に高円高校の授業で使ってみた。
使い勝手は悪くないけど、長さ的に少しもてあます感じは否めない・・・

まぁ慣れればそんなこともないのかなと、天理オケの練習でも使ってみた。
画像見ても少し長い感じはするけど、しばらくはこれを使ってみようかな。

2500円ほどの少し長い棒。
末長く使えたらなと。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の天理オケ(10月17日)

2020-10-18 | 天理オケ
昨日の天理オケは17時から練習でした@川原城会館。

内容はここ数週間同じで12月20日開催の「特別演奏会」の曲目。
どの曲も細かく練習しました。

また昨日は先輩のK川さん(K都フィル)に来ていただき、天理オケ所有のティンパニの状態を確認していただいたり合奏で叩いていただいたり指導していただいたり・・・
私も団員も相当得るものがありました!

で、20時前にはクタクタになり練習終了・・・
内容が濃すぎた(曲数が多すぎた)?

来週もさらに上を目指します!
ますます熱い天理オケの12月にご期待ください!!!

天理シティーオーケストラ特別演奏会 

2020年12月20日@天理市民会館 入場無料・赤ちゃんOK
第1公演:13時30分 第2公演:15時30分*2公演とも50分プログラム
①ドヴォルザークの第九!
  13時30分開演
 ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」(全楽章)
②クリスマスコンサート2020
  15時30分開演
 アンダーソン:そりすべり 
 ワルトトイフェル:スケーターズワルツ 
 ヨーゼフ・シュトラウス:憂いもなく
 ヨハン・シュトラウスⅡ:チクタクポルカ 
 ドヴォルザーク:家路より(新世界交響曲より)
 安野英之:クリスマスメドレー 
 マンシーニ(モス編曲):ムーンリバー(映画「ティファニーで朝食を」より) 
 ロウ(ホイットニー編曲):マイフェアレディーメドレー

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週2度目

2020-10-17 | 高円芸術高校
昨日は今週2度目の授業(合奏)でした@高円高校。

芸術棟内のホールでの授業(合奏)はおよそ1年ぶり(私は)。
音楽室より天井が高いので打楽器ほか、しっかりと響きを意識して練習が出来たかなと。

また、足りない楽器はS木先生がピアノで弾いてフォローして下さり非常に助かりました。感謝。

どの曲も集中して練習できたので、あっという間の90分(短縮授業45分×2コマ)。
個人的には終業のチャイムとぴったりトレアドールの最後の和音がかぶったのもうまくいった(自己満足)!

1年ぶりに講師控室のレターボックスも確認出来たのもうれしかった。
(講師だったんだなとヘン?に感動。。。)

で次の授業は来週水曜日。
さらに上を目指します。

通学路(通勤路)

芸術棟

講師控室レターボックス
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする