マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

11月の空

2020年11月30日 | 



今日のフォト。 寒くなればなるほど・・・
ご来光も、山も、大地も、優しさにつつまれる。
(2020年11月17日 6時41分)






2020年7月1日より、2年ぶりにブログを再開し
パソコンの不具合で、修理の時以外
毎日更新して来たブログですが・・・


12月からは、ブログの更新を毎日ではなく
不定期にします。 (全くの休止には、しません。)


大阪は、新型コロナウイルスが感染拡大し
人出の多くなりそうな年末は
私も外出(撮影)を 控えた方がいいと思います。


出かけたい(撮影したい)気持ちで、いっぱいですが
ここは春の緊急事態宣言の時以上の 感染拡大なので
不要不急の外出は、自粛しようと思います。


それでも「stay home」で、撮れる写真もあるし
蔵出しの写真もあるし


ボチボチと、ブログをアップしていけたら
いいなと思っています。


一人一人の心がけや、ほんの少しの我慢で
きっと年末年始は、楽しく過ごせることと信じています。


他のSNSでは日記替わりに、1枚アップ出来たら
いいなと思うのですが、出来るかな? 


では、11月最後のブログは、「11月の空」です。






            









11月6日 16時36分。


秋らしい、モコモコ雲が出ていました。


うろこ雲、ひつじ雲、いわし雲、さば雲
秋の季語となる雲を見ると、嬉しくなります。









11月9日 16時27分。


東の空ですが、夕陽の照り返しで、建物に太陽が当たる。
まるで怒り狂っているような 黒くて大きな雲です。









11月10日 5時51分。


日の出前。 朝焼けがきれいです。
東の空に、月と金星が、輝いていました。









同じ日=11月10日 9時55分。


雲があるものの、とてもよいお天気です。









11月13日 5時47分。


11月10日の月と金星の写真は、かなり離れていましたが
11月13日は、痩せた月と金星が大接近です。


夜明けと共に、月も星も見えなくなる。









同じ日=11月13日 6時4分。


山の上に雲があって、日の出を見るのは難しい。









同じ日=11月13日 6時28分。


どんなに雲があっても、朝陽は空を真っ赤に染める。
右に見えるのが、二上山。









11月16日 6時46分。


ワンちゃん雲の耳の隙間から、朝陽がキラリ。









11月17日 16時37分。


スピード感のある雲。









同じ日=11月17日 16時41分


天から卵が、降ってきたような雲。









11月18日 6時41分。


この日、大阪の寒暖差は、11.1度。


空のグラデーション、薄っすらと描かれる山の稜線。
そして昇って来る太陽。
全てが優しくて、絵に描いたような光景。









11月19日 6時5分。


朝起きると、東の空に
金星とスピカが輝いていました。


太陽が昇ると、星は消える。









11月21日 6時41分。


分厚い雲が、厳かな日の出の邪魔をする。









11月23日 15時34分。


ふと空を見上げると、「上弦の月+1日」の月。









11月26日 17時52分。


月と火星が、上下に並びました。


雲の中に入り込んで、2つ一緒に
なかなか撮れなくて、ようやくゲットした写真。









11月29日 16時27分。(左)
11月29日 16時38分。(右)


昨夜は、小望月(こもちづき)=十四夜。
満月の1日前です。


29日の月の出は、16時11分。
まだ東の方角を 西日が照らす。
雲の間から、ようやく月が出てきました。(左丸印)


2枚目の写真では、飛行機が飛んで来ました。(右丸印)









11月29日 16時47分。
11月29日 16時51分。


雲をすり抜けて、月が昇って来ました。
そして生駒山の上で、輝いています。
満月には、1日足りないけれど、美しい月です。


11月30日は、満月。
今日は、満月と半影月食が、同時に見られる
楽しみな夜です。 皆さん、満月を見てください。




空はさまざまに、変化する。
空を見上げることが、多くなりました。


両親や兄、叔父、叔母、友人、知人。
空に逝った人たちが、太陽や月や星となり
笑っているような気がする。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物18(ぶっこみ鉢)

2020年11月29日 | 多肉植物



今日のフォト。 ぶっこみ鉢(養生鉢)で、葉挿しした
多肉の葉から、赤ちゃんがたくさん生まれました。


普通は茎から取れた、下の部分から芽がでるのですが
これは葉の側面から、新しい命が生まれました。


本当に、可愛いです。
本当に、愛しいです。






            









夏にお星さまにしてしまった、多肉寄せ植えの生き残り。
これは「桜吹雪」です。









グリーンネックレス&アーモンドネックレス、元気です。(上)


ルビーネックレスは
鉢一杯になり、黄色い花が咲いています。(左下)









夏にお星さまにしてしまった、多肉寄せ植えの生き残り。
そして葉挿しの子。


ピンクの丸の鉢は(右下)、葉挿しから育てた大切な子。
こんなに大きく育ちました。


ピンクの丸の上の方の「秀麗」、たくさん出来ました。
これはひとつにまとめたい。 秀麗丼にしたい。









夏にお星さまにしてしまった、多肉寄せ植えの生き残り。(上)
そして葉挿しの子。(下)









葉挿し1
葉挿し2


空(カラ)の鉢はたくさんあるのに、なかなか植えるのに
「よいしょ(エンジン)」が、かからない。


小春日和の暖かい日に、植えようと思いながら。
小春日和だと、写真を撮りに出かけたくなる。









センペルビウムの「綾桜」


100円ショップの セリアのリメイク缶に植えているから
多肉植物初期(昨秋)のころ。 もう1年になる。


冬の寒さを耐えて、夏の暑さも耐えて、元気に1年生終了。
でもカイガラムシが、付いてしまいました。


薬で駆除して、密なのでチョンパ(チョッキン)して
新しいおうちに引っ越そう。









おチビおちゃんを入れて、子供が10株。
広いおうちで育てると、子供たち大きくなるかな?


綾桜母さん、1年間がんばったね。
寒くなると、紅葉は更にきれいになる。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーと手帳

2020年11月28日 | 歳時記



今日のフォト。 2020年のカレンダーも、残り1枚。
まもなく11月も終わり、師走を迎える。


2020年は、梅の花が咲き始めた頃から
新型コロナウイルスが、感染拡大し始め
いまだに、終息する見通しも立たない。






            









うちのカレンダーは、シールを貼っています。
私の覚え書き。
自分には分かるが、人には分からない秘密のシール。


お客さまが来られて、このカレンダーを見ても
なぞ解きは無理。 それがよい。(笑)


4月のカレンダー。


7日に、緊急事態宣言が出て、その後
ほとんど動いてないので(stay home)シールも少ない。


テンションも上がらず、ひたすらマスク作りに没頭して
気を紛らわせていました。









6月のカレンダー。


5月末に、緊急事態宣言が解除され
6月はシールも、少し増えてきたかな?


梅雨が始まり、今年の雨は7月終わりまで続きました。









8月のカレンダー。


急にドカ~ンと来た猛暑、酷暑。
真夏のマスクは、辛かったですね。


息がしにくく、「熱中症に気を付けよう」と
呼びかけていましたね。


8月は、お盆の頃のシールが、賑やかかな。









このシールは、お出かけとか、イベントとか
そんなのではなく、ごく日常の私の感情シール。


不要不急の外出は、あまりしなかったし
お祭りやイベントは、全部中止になりましたね。


カレンダーのシールは、メモ的シール。 


多肉に水やりした日。 写真を撮りに行った日。
スーパーに行った日。 掃除をした日。 
など、平凡な日常。









10月のカレンダー。


熱中症の心配も無くなり、Whisコロナで
少し慣れて来て、気持ちが楽になった10月。


写真を撮ろう。
撮影はやっぱり楽しいと、思わせてくれた10月。
久しぶりに、友達にも会えました。









11月のカレンダー。


「go to」で、大阪にも活気が戻って来た秋。
けれど11月半ば、大阪の第3波は「感染爆発」となりました。









これは昨日(11月27日)のカレンダー。
こんなにシールが貼れる日もあるのです。


秘密のシールを ちょっとバラしてみると。


3匹のウサギさんは
3人の人から、電話があったということ。


私のことを 想ってくれる人がいるだけで嬉しい。
幸せだと思う。









あと1ヶ月。
2020年のカレンダーと、手帳をしっかり使おう。


手帳には、自分の行動を記しているので
もし私が新型コロナウイルスに感染しても
感染経路がわかる。 濃厚接触者がわかる。


人に迷惑をかけないためにも
自分の行動だけは、きっちりと記録しておきたい。









2021年のカレンダーと、手帳を買いました。
来年の手帳には楽しい出来事を いっぱい書きたいです。


カレンダーには、秘密のシールをいっぱい貼りたいです。
そしてそのシールを見て、「フフフ・・」って
微笑んでいたいです。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中崎町5(壁アート)

2020年11月27日 | お写んぽ



今日のフォト。 中崎町をテクテクの続きです。
中崎町は、これで終わりです。


中崎町のランドマーク的建物。
美容室 リスタバイスニップ( Lista by Snip )


昭和レトロなこの建物の後ろには、実は高層ビル。
中崎町、このアンバランスが、「っぽい」


さて最後は、中崎町の楽しい壁アート。






            









「ねこ 見っけ」


お魚くわえたドラねこ~♪ 追いかけて~♪









「いぬ 見っけ」


キミは番犬か?









「ねこ 見っけ」


上手にお絵描き、出来ました。









「ねずみ 見っけ」


お風呂上り?









「令和 見っけ」


宝の山。









「いぬ&ねこ 見っけ」
「太陽&電車&虹&魚&きりん&うさぎ 見っけ」


中崎町のキャンバスに、こんなアートが描けたら
スカッとするでしょうね。









「ポケモン 見っけ」(現像の時)


スナップカメラマンの友人に、「中崎町に行って来たよ」と言うと
「ポケモン撮った?」って、問われました。


「ポケモン撮ってないよ~」って言ったけれど
ポケモンって、ここにいたんだ。


友人はポケモン、私はハート、着眼点の違い。
私のスナップ写真の見つける目。


まだまだ修行が足りませぬ。
まだまだポケモン、見つけられませぬ。


でも偶然にも、ポケモン撮れていたのは嬉しかった。
ポケモン「撮った」のではなく、ポケモン「撮れていた」。
だけれど・・・。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポの詩

2020年11月26日 | 



今日のフォト。 タンポポ、タンポポ。
まるで五線譜に、八分音符が跳ねているような名前。


(長居植物園=2020年11月11日)






            









花が終わって、これから綿毛になる。









綿毛になって、風に飛ばされて、旅をする。
どこまで飛んでゆくのか。









巣立ちというか・・・
空(から)の巣症候群というか・・・
みんな飛んで行ってしまった。


綿毛たちは、終着駅で、冬を迎えて、越冬して
春に、新しい命が芽生える。









花が咲いたら、こんなにも「喜び」を表現する。


ひまわりには、なれないけれど タンポポが好き。
小さくても、元気をくれるビタミンカラー。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする