マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

3月の空

2024年03月30日 | 

 

今日のフォト。 3月1日 13時21分。

葛城山・金剛山の上に、クマさんのような雲。

3月の始まりです。

 

3月は、暖かい日もあれば、寒い日もあり

雨もよく降りました。

桜も舞台の袖で、足踏みしている。

そんな月でした。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

3月3日 午前6時35分

 

雛祭りのこの日は、美しい朝陽を拝めました。

 

 

 

 

 

3月11日 午前6時26分

 

生駒山から昇ってくる朝陽には

いつも厳粛な気持ちになります。

 

 

 

 

3月13日 19時20分

3月13日 19時22分

 

月齢2.7の細い月と木星です。

月が木星を見上げています。

 

 

 

 

 

3月14日 18時51分

3月14日 18時55分

 

月齢3.7の月と木星です。

翌日は、木星が月の下になりました。

 

 

 

 

 

3月14日 午前6時23分

 

雲と黄砂と花粉で

朝陽がツインタワーの上から、顔を出しました。

生駒山は、霞んで見えません。

 

 

 

 

 

3月16日 午前6時32分

 

この日は私より、朝陽の方が早起きでした。

 

 

 

 

十六夜の

君を探して

春の宵

燗した酒が

冷めてく宴

 

 

3月26日 21時18分

 

3月の満月は、大阪では見えませんでした。

翌日の夜遅く、十六夜の月が

雲間から、顔を見せてくれました。

 

 

 

 

3月27日 午前6時27分

 

先週末からずっと雨の大阪でした。

この日は快晴で、気持ちのよい1日でした。

 

 

 

 

 

3月9日 17時47分

 

毎年、春と秋の年2回。

あべのハルカス展望台から見て

明石海峡大橋に、夕陽が沈む日があります。

 

3月8日、9日、10日と

3日間、展望台に上りました。

 

 

 

 

 

3月10日 18時2分

 

どストライクのだるま夕陽は、滅多にないです。

翌日は夕陽1個分、北に寄ります。

達成感、半端なかったです。

 

桜も咲き始める。

桜には青空が、よく似合う。

4月も元気に、空を眺めたいと思います。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽(あべのハルカス展望台)

2024年03月12日 | 

 

今日のフォト。 あべのハルカス展望台より。

 

 

春の海

終日(ひねもす)のたり

のたりかな

我がフォトに

蕪村の一句添え

 

 

毎年、春と秋に、明石海峡大橋のど真ん中に

夕陽が沈む日があります。

今年もその日がやって来ました。

 

春のお天気は、気まぐれで。

毎年ガッカリすることが多いです。

さてさて、今年はどうかな?

 

 

 

            

 

 

 

 

3月8日 17時56分

 

最近は観光客が多く、展望台も混んでいます。

この日はウオーミングアップのつもりで来ました。

 

 

 

 

 

3月8日 17時59分

 

下に雲があり、橋の少し南に落ちました。

 

 

 

 

 

3月9日 17時58分

 

お天気はいいのに、下に雲があります。

 

 

 

 

3月9日 17時59分

 

夕陽はここに落ちて、消えてゆきました。

 

 

 

 

 

3月10日 17時54分

 

雲一つない。

ドキドキが止まらない。

 

 

 

 

 

3月10日 17時58分

 

イケる。

よし、来い。

 

 

 

 

 

3月10日 18時2分

 

明石海峡大橋のど真ん中。

どストライク。

まもなく着地。

 

 

 

 

3月10日 18時2分

 

だるま、着地成功。 歓喜。

ネックレスをした、だるま夕陽。

滅多に出会えない幸運。

 

 

 

 

 

3月10日 18時3分

 

ネックレスから、ねじり鉢巻きに。

 

いい仕事をした気分。

スキップして、家に帰りたくなりました。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の空

2024年02月29日 | 

 

今日のフォト。 

2024年2月1日  午前7時51分

 

2月は、雨から始まりました。

葛城山、金剛山も見えません。

中央平らな建物は、長居スタジアム。

 

2月もまた、空には素敵な出会いがありました。

お天気の悪い日も多く

あまり写真が、撮れませんでした。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

2月7日  午前5時42分

 

夜明け前、月齢26.5の月と金星。

 

 

 

 

 

同じく

2月7日  午前5時47分

2月7日  午前5時49分

 

地球照の美しい月です。

 

 

 

 

同じく

2月7日  午前7時12分

 

月からバトンをもらった太陽。

 

 

 

 

2月8日  午前6時1分

 

月齢27.5 痩せた月と金星。

2日後には、新月となる。

 

 

 

 

 

月と星

刹那の時を

楽しみて

陽に妬かれて

消えてく運命(いのち)

 

 

同じく

2月8日  午前6時19分

 

 

 

 

同じく

2月8日  午前7時2分

 

太陽が、昇って来ました。

月と金星は、どこへ行ってしまったのでしょう。

 

 

 

 

2月14日  午前6時54分

 

美しい朝焼けです。

 

 

 

 

同じく

2月14日  午前7時57分

 

日の出の瞬間は、いつも厳かな気持ちになる。

 

 

 

 

2月24日  17時48分

 

大阪では、1月の満月は見えなかったので

これが2024年初の満月です。

 

まだ暗くならない時間に

東の空から、紅い月が昇って来ました。

 

 

 

 

 

同じく

2月24日  午前17時50分

 

拡大すると、うさぎさんが見えました。

 

 

 

 

2月27日  午前10時34分

 

スマホ撮りの写真です。

この日の大阪の最高気温は10.5度。

最低気温は4.1度。

 

青空が見えると、嬉しくなります。

青空が見えると、元気がでます。

 

明日から弥生三月。

また、素敵な空に出会えると、嬉しいです。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の空

2024年01月31日 | 

 

今日のフォト。 

2024年1月1日 午前7時39分

 

2024年元旦、初日の出は拝めませんでした。

けれどよいお天気の元旦でした。

 

 

 

            

 

 

 

 

1月2日 午前7時25分

 

2日の大阪の日の出は、7時5分。

20分遅れで、丸いお日さまが昇って来ました。

 

 

 

 

同じ日1月2日 13時19分

 

2日の大阪は、快晴でした。

二上山、葛城山、金剛山と、山の稜線が続く。

 

 

 

 

 

1月7日 午前7時19分

 

朝陽を拝むと、嬉しくなります。

右手の山は、二上山。

 

 

 

 

 

1月8日 午前5時18分

1月8日 午前5時27分

 

夜明け前、南東の空に

月齢26.1の月と金星が輝いていました。

 

 

 

 

 

1月9日 午前5時32分

 

翌日には、南東の空に、月齢27.1の月と

金星とアンタレスが、輝いていました。

 

 

 

 

 

同じ日1月9日 午前5時38分

同じ日1月9日 午前5時40分

 

明後日(1月11日)には新月になる

細い月は、とても魅力的でした。

 

 

 

 

同じ日1月9日 午前7時19分

 

日の出は少しずつ北へ移り

二上山から離れてゆきます。

クレーンの梯子が面白いシルエットに。

 

 

 

 

1月12日 午前8時2分

 

雲で朝陽が見えないこの日

「天使の梯子」が、楽しませてくれました。

 

 

 

 

 

1月17日 午前7時16分

 

1週間経てば、クレーンを通り過ぎ。

太陽は、北へ移動していく。

 

 

 

 

1月19日 午前8時10分

 

寒中で、すっぽりと雲に包まれて

墨絵のような景色になる時がある。

それもまたよし。

 

 

 

 

 

1月26日 18時35分

 

2024年最初の満月でしたが、見えませんでした。

1月の満月は、「ウルフムーン(狼月)」

 

 

 

 

 

1月27日 19時19分

1月27日 19時23分

 

翌日、少し欠けた「十六夜の月」を

見ることができました。

 

満月の月の出と、十六夜の月の出は

1時間も遅くなるのですよ。

 

十六夜の月は、躊躇いながら顔を出します。

 

 

 

十六夜の

欠けてく月に

問うてみる

君の心も

欠けてゆくのか

 

 

 

 

 

1月30日 午前7時10分

 

快晴でした。

朝は2℃と、冷え込みましたが

日中は、13℃まで上がりました。

 

2月もまた、素敵な空に出会えるといいな。

空は、みんなと繋がっている。

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の空

2023年12月30日 | 

 

 

今日のフォト。 

2023年12月6日 午前7時8分

二上山の横から、朝陽が昇って来ました。

 

 

来る年も

ここで朝陽を

拝みたや

時刻む余生

静かにそっと

 

 

二上山の上に、二上山のような雲が浮かぶ。

最高のシチュエーションでのご来光。

こんな美しい絵画を眺めながら

残りの人生を過ごしたい。

 

2023年12月もまた

空には素敵なドラマがたくさんありました。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

12月8日 午前7時4分

 

 

太陽の斜めに、光りがさし込んで。

 

 

 

 

12月10日 午前5時55分

 

朝焼けが始まった、東の空の上に

痩せた月と、明けの明星(金星)が接近。

日の出前の、美しい光景です。

 

 

 

 

同じく12月10日 午前6時21分

 

 月齢26.7

3日後に、新月になる細い月です。

 

 

 

 

同じく12月10日 午前6時41分

 

空が明るくなってきました。

この日の大阪の日の出は、午前6時53分。

太陽が昇ると、月も金星も見えなくなる。

 

 

 

 

 

同じく12月10日 午前7時5分

 

月と金星のランデブーを見た後

美しい朝陽が、昇ってきました。

 

 

 

 

 

同じく12月10日 午前9時20分

 

街が霞んで見えます。

生駒山もぼんやりと。

 

 

 

 

12月14日 午前6時56分

 

山の上に散らばった雲が

朝焼けに染まりました。

 

この日の大阪の日の出は、午前6時57分。

 

 

 

 

 

12月20日 午前7時16分

 

冬至の近づいたこの日の

大阪の日の出は、午前7時0分。

 

雲が日の出を隠しました。

 

 

 

 

 

12月22日 17時52分

 

冬至です。

月と木星が、最接近しています。

 

冬至の日の大阪の日の入りは、16時51分。

日の入1時間後の素敵な共演。

 

 

 

 

同じく12月22日 18時25分 

 

冬至の日の大阪の

最低気温は、1.2度。

最高気温は、7.2度。

 

前日の12月21日に

大阪にも初雪が降ったそうです。

 

 

 

 

12月24日 14時39分

 

クリスマスイブです。

 

快晴の日が、続いています。

生駒山のてっぺんのテレビ塔もよく見えます。

 

 

 

 

同じく12月24日 14時40分

 

伊丹空港に着陸する飛行機が

高度を下げて、飛んでいます。

 

 

 

 

12月27日 17時0分

 

紅いお月さまが昇って来ました。

2023年最後の満月です。

 

12月の満月は、「コールドムーン」と言い

1年で最も高く昇るそうです。

 

 

 

 

同じく12月27日 17時34分

同じく12月27日 17時37分

 

2023年8月に、ブルームーンがあったので

この日の月は、「今年13回目」の満月です。

 

2023年は、1月7日に、「ウルフムーン」が昇り

それから354日後に

2023年、13番目の最後の満月が昇りました。

 

 

 

 

12月28日 午前7時17分。

 

この日の大阪の日の出は、7時4分。

雲に邪魔されて、少し遅れました。

 

28日は、仕事納めです。

故郷への移動、旅行、お家でまったり。

年末年始は、非日常の日々が続きます。

 

日常であっても、非日常であっても。

陽は昇り、陽は沈む。

 

2023年の空

感動しながら、写真を撮りました。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする