マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

6月の空2

2022年06月30日 | 



今日のフォト。 2022年6月22日。 15時21分。
雲が流れてゆきます。 西から東へ、ゆっくりと。




6月後半は、惑星パレード。
多くの天体ファンが、早起きして
夜明けの空を見上げて、感動されたことでしょう。






            









6月23日 午前4時5分




金星、月、火星、木星が並びました。
6月23日は、月と火星が大接近。









同じ日6月23日 午前3時44分




20分、時間を巻き戻して、まだ暗いうちに撮影。
月と火星の間隔が2度未満、火星は0.5等の明るさ。


月齢23.6の月に、火星が寄り添っていました。
1日限りのランデブー。









同じ日6月23日 午前4時59分


美しい月と星との整列も、太陽が昇ると消えてしまう。









同じ日6月23日 18時27分




夕方、久宝寺ツインタワーの上、生駒山の上に
夏の雲が、浮かんでいました。









6月24日 午前3時49分




6月23日に、月と火星がランデブーしていたのに。
1日経てば、月と火星は1列に並びました。


私の写真には、金星、月、火星、木星しか写っていませんが
SNSでは、6月18日~6月27日の期間に
直列した7惑星と月の写真を
たくさんの人がツイートしていました。









同じ日6月24日 午前3時45分(上写真)
同じ日6月24日 午前5時0分(下写真)




月齢24.6の月。









同じ日6月24日 午前4時56分




この日も、まんまる太陽、拝めませんでした。









6月25日 午前3時55分




「7惑星」


水星=金星の左下。(低い位置)肉眼で見える。
金星=肉眼で見える。
天王星=金星の右上。ギリギリ肉眼で見える。
火星=肉眼で見える。


木星=肉眼で見える。
海王星=肉眼で見えない。
土星=肉眼で見える。


月は、位置を変えています。









同じ日6月25日 午前4時5分




月齢25.6の月です。









同じ日6月25日 午前4時25分




日の出の20分前。
明るい空に、月が輝いています。









同じ日6月25日 午前5時2分




この日も、雲をかき分けるようにして
太陽は、昇ってきました。









6月26日 午前4時8分




6月23日に、火星とランデブーしていた月が
今度は、金星に近づいています。


結局、私が見たのは、月、火、木、金、土、日(太陽)
水星だけ、見れなかったということです。


7惑星で言うなら、天王星と海王星も。


「直列・惑星パレード」


次にひと晩のうちで、全惑星(7惑星)が見えるのは
2532年(510年後)


次にひと晩のうちで、月と並んで全惑星が見えるのは
(フルパレードは)、3032年(1010年後)


どんなに早起きをしても、空好きさんは
この共演を 眺めていたいと思ったことでしょう。









同じ日6月26日 午前4時19分




もう いっちょ。
寄って撮る。









同じ日6月26日 午前4時27分




もう いっちょ。
引いて撮る。


丸印、月と金星です。
相変わらず、水星は見えず。









同じ日6月26日 午前5時6分




ネズミくんのような雲が、玉(太陽)転がし。









6月27日 午前4時37分




新月2日前の月です。
肉眼で見える月は、今月これが最後。
6月27日の月の出は、午前3時1分。


昇り始めの月を撮ろうと、目覚まし時計を3時にセット。
セットしたのに、スイッチOFFのままで、寝過ごした。


起きたら、日の出10分前。(日の出4時47分)
それでも設定を暗くして、根性の月齢27.6の月。









同じ日6月27日 午前5時1分




また雲の間から、ひょっこりはん。









6月28日 午前5時5分




この日も、朝陽は雲の中。









同じ日6月28日 15時39分




今月も空は私を楽しませてくれました。


生駒山の頂上から、夏の雲が顔を出す。
近畿地方が、梅雨明けした日の空です。


連日、猛暑・酷暑の日本列島。
元気で、夏を乗り切りたいです。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の空1

2022年06月29日 | 



今日のフォト。 2022年6月2日。 午前4時59分。
6月は晴れたり曇ったりで・・・
こんな美しい日の出は、珍しいです。




今月もまた、空には素晴らしいドラマがありました。
ドキドキしたり、ワクワクしたり、ハラハラしたり
空と向き合いながら、暮らした月でもありました。






            









6月4日 午前4時28分




美しい朝焼け。
けれど雲が邪魔して、朝陽は拝めず。
この日の日の出は、午前4時45分(大阪)









同じく6月4日 19時31分




夜には西の空で、月齢4.6の月が輝いていました。









6月5日 午前5時14分




日の出は、4時45分でしたが、下の方に雲があって
美しい太陽が、顔を見せてくれたのは30分も後でした。









6月7日 午前4時1分




下の方に金星、そして火星、木星と並んでいます。
木星から少し離れて、斜め上に土星があります。


街の明かりの中に、星を入れたかったので
3つの星しか、撮れませんでした。









同じく6月7日 午前5時1分




朝陽は、雲に邪魔をされて。









6月9日 18時56分




関東は、6月6日に梅雨入りしましたが
大阪の梅雨入りはまだで、夏のような雲が東の空に。
西からの夕陽に照らされて、ピンク色の雲。









6月10日 午前5時9分




下の方に雲があって、朝陽を拝めたのはこの時間帯ですが
夏至(6月21日)の10日前、この日から1週間
(6月10日~16日)が、1年のうち最も日の出が早い時。
ちなみに、夏至の日の大阪の日の出は、4時45分で。






6月10日の日の出は


札幌=午前3時55分
東京=午前4時25分
大阪=午前4時44分
那覇=午前5時36分









6月12日 午前5時32分




下の方に雲があって、日の出から50分過ぎた写真。
太陽は高く昇ってゆきました。









同じく6月12日 17時27分




月齢12.6の月が、昇ってゆきます。
この日の大阪の月の出は、16時43分。


外は明るく(大阪の日の入り19時12分)
この高さになるまで、月を見つけられなくて。
二上山がくっきりと。









同じく6月12日 19時13分




暗くなると、月も美しく輝きます。
満月2日前の月です。


6月14日の満月は、お天気悪いということで
保険をかけての撮影です。
それでも昇り始めの月は、雲に邪魔をされました。









6月13日 午前4時33分




朝焼けが、美しい。
大阪はまだ梅雨入りしていません。









同じく6月13日 午前4時52分




焼けた東の空は、急に雲に覆われて、朝陽を拝めなくなりました。
静かな朝の始まりです。









同じく6月13日 21時48分




月齢13.6の月。 満月前夜です。
雲に覆われて、昇り始めの月は撮れなくて(月の出17時58分)
こんな時間帯に、ようやくおぼろ月が見えました。


満月に期待を膨らませる、前夜の月。
「小望月」です。


満月の日の6月14日、近畿地方は梅雨入りしました。









6月16日 19時18分




1日中、どんよりしたお天気でしたが
夕方、沈む夕陽に照らされて、北の空がほんのり薄紅色。









6月18日 午前4時12分




雲に邪魔されて、朝陽は拝めなかったけれど
日の出前、雲が面白い形で、流れてゆきました。









6月19日 午前3時43分


6月後半は、明けの空で
星と月が、見えるようになりました。
早起きするのが、楽しみな1週間でした。


月齢19.6の月と、土星です。









同じ日、6月19日 午前5時21分




月と星が消えると、太陽が昇ってきました。
1日の始まりです。









6月21日 18時27分




6月21日は、二十四節気の「夏至」です。
この日は、よく雨が降りました。
夕方には、あべのハルカスが消えるくらいまで。




近畿地方は昨日、梅雨明けしました。
観測史上、最も短い14日間の梅雨だったそうです。
これから暑い夏の始まりです。


「6月の空」、後半の1週間は惑星パレード。
明日のブログをお楽しみください。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS発信の写真(6月24日~6月28日)

2022年06月28日 | Facebook・Instagram



今日のフォト。 「東京たまご ごまたまご」
以前、東京駅で、おみやげに買ったことがあります。
それのアイス版、見っけ。




FacebookとInstagramの写真3日分
ブログにアップします。






「東京たまご ごまたまご ひとくちアイス」
(Facebook 6月24日)




セブンイレブンで、2022年6月14日から発売
気になって、買ってきました。


ネーミングが面白くて、東京みやげとして
買ったことがある「東京たまご ごまたまご」


黒ごま餡、黒ごまアイス、ホワイトチョコ
どんぐりみたいなチョコアイスが1袋に1個。


ミルミルで、甘―くて、冷たーいアイス。
冷凍室に入っていたら、まるで東京みやげ。






            









「シャア専用マクドナルド」(コンデジ撮影)
(Instagram 6月24日)




機動戦士ガンダムで
主人公「アロム・レイ」の宿敵


赤い彗星「シャア・アズナブル」との
コラボレーションマック。


「マックフィズレッド エナジー味」
甘酸っぱい、炭酸飲料です。


カップにシャア専用のザクとズゴックが
描かれています。
このカップは「ザク」でした。


ダブルソーセージマフィン。
ニュータイプ白いトリチ。
辛(カラ)ダブチ。
赤いガーリックてりやき。


てりやきマックバーガーが、好きなので
「赤いガーリックてりやき」にしました。


てりやきマックバーガーのアレンジ版。
赤いバンズに、びっくり。


レタスたっぷり。香ばしいベーコン
ガーリックを効かせたペッパーマヨネーズ。
ピリ辛でありながら、まろやか。


4種類のマックに、チャレンジしたいです。
2022年6月22日(水)~7月下旬まで
期間限定の販売。









「迷路」
(Instagram 6月26日)




とてつもないところに、来てしまった。


グルリと回ったら
進む方向が、わからなくなった。


出口のないトンネル。
サスペンス劇場の始まりか。


それでも進んで行ったら、トイレだった。


サスペンスドラマの見すぎだろ。
雨の日はNetflixに、へばり付く。
特に要注意。









「アメリカ村」
(Facebook 6月26日)




テクテクしていたら、呼び止められた。


日清カップヌードルの宇宙人くん。
アメリカンロングリバー55前のトムくん。


違和感なく、街に馴染んでいる。
ここは不思議な街・アメリカ村。









「六月のケーキ」
(Facebook 6月28日)




6月のバースデーケーキ、ようやく見っけ。
「青林檎 ポム・ヴェール」


これからゆっくり赤くなりますケーキ。
それには天の恵み、太陽も雨も必要。


四季菓子の店「HIBIKA(ひびか)」の
期間限定ケーキ。(阪急うめだ本店)


お持ち帰りで、お家カフェ。
六月生まれの人に、ハッピーバースデー♪









「青林檎(ポム・ヴェール)」
(Instagram 6月28日)




青林檎のムースと、アールグレイのムースを
ホワイトチョコムースで、包み込んだ
青林檎の香りがする、上品な味わいのケーキ。


アーモンドスポンジと、サブレの上に
ちょこんと乗った青林檎が、可愛らしいです。


四季菓子の店「HIBIKA(ひびか)」の
6月7月中旬まで、期間限定ケーキ。


6月のイメージに合うケーキと
なかなかめぐり逢うことが出来ず


阪急うめだ本店で、ようやく見っけ。
お持ち帰りで、お家カフェ。


六月生まれの人に、どうぞ。
ハッピーバースデー♪







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅のらっきょう酢漬け

2022年06月27日 | 料理



今日のフォト。 何年ぶりかで、青梅を漬けました。
出来上がりが、楽しみです。






            









今回は、ホワイトリカーでも、氷砂糖でもありません。
「らっきょう酢漬け」です。


もう梅酒を作ることも、梅干しを作ることもないだろうと
果実酒ビンを断捨離していたのです。


ビンを購入してまで漬けたかった、青梅のらっきょう酢漬け。
らっきょう酢で漬けるのは、初めてです。


教えてくれた人は、それはそれは美味しいというのです。
一度どうしても、食べてみたくて。









青梅は、できるだけ色づいたものがいいとか。
この日は丁度、頃合いのよい青梅を見つけました。


2kgです。
水洗いしました。









乾かします。









ヘタを爪楊枝で、取ります。









乾かして。
赤くやわらかくなるように、1日置きました。


そして青梅をビンに入れて、らっきょう酢で漬ける。









3ヶ月したら、梅が食べられるそうです。
ご飯のお供というより、「お茶うけ」に。


漬ける期間は、レシピを見るとさまざまですが
自分に1番合ったところで、食べてください。


漬け終わった、らっきょう酢で
ピクルスを作ったり
酢の物を作ったり


牛乳を入れると、ヨーグルトになります。
水割り、お湯割り、炭酸水割り
とても美味しいそうです。


まだ間に合う、梅雨時の梅しごと。
「青梅のらっきょう漬け」、作ってみませんか?







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花2022

2022年06月25日 | 



今日のフォト。 紫陽花も大好きな花のひとつです。


けれど、なかなか撮影のエンジンが、かからなくて。
紫陽花も、もう終盤です。






先日、FBのコメントに
「マドンナさんらしい 紫陽花を待っていますね。」って。


キターーーーー!!!  キターーーーー!!!


今年は紫陽花をスルーしようと、思っていたのに。
あちゃー!!
ということで今週、撮ってきました。


1機材(マクロレンズ)、50分1本勝負。(手持ち)
全集中。 マクロの呼吸。 長居植物園にて。


虫よけスプレー、持参するのを忘れて
蚊にブスブスに、刺されまくったのでした。






            









「プレリュード」









「残像」









「拝啓 桜子さま」









「紫の上」









「まどろみ」









「六条御息所」









「花まる 見っけ」









「蒼い時」









「恋慕」






「恋慕」は、好きな韓国時代劇のタイトルです。(笑)


来年は、紫陽花の名所へ行きますね。
三室戸寺(京都)、矢田寺(奈良)、ロッジ舞洲(大阪)
関西にも素晴らしい紫陽花の名所、あるのですよ。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする