マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

9月の空2

2022年09月30日 | 



今日のフォト。 こんなに美しい朝焼けであっても
生駒山の上に雲があって、朝陽が拝めない朝もある。


9月後半の空です。
台風の進路に、ヤキモキした後半でした。




9月12日 午前5時28分




北側に、窓のある寝室で寝ていたら
北の空まで赤く染まって、朝焼けに起こされる朝がある。
写真は、東側にある生駒山です。






            









9月12日 19時43分
9月12日 20時18分




満月から2日目の月、月齢15.8の月
「立待月」です。


「立待月」とは、月の出が段々遅くなって
外に出て、立って待つことから、呼ばれたとされます。


ピンクの丸印は星ではなく、大阪空港へ着陸する飛行機。
この時間帯は、飛行機の発着が多いですね。









9月13日 午前5時23分




まるで絵画のような 朝焼けです。
雲が邪魔して、美しい日の出は、拝めませんでした。









9月14日 午前5時42分




この日この時間帯の飛行機雲を、天体好きの方が
「アンカレッジから、香港行きの貨物機の飛行機雲」だと
SNSに、発信していました。
SNSの繋がりは、知らない世界を教えてくれる。









9月15日 午前5時52分




久しぶりに、美しいお日さまです。
生駒山の上をテニスボールが、転がっているような。









9月15日 22時17分




月はずいぶん、細くなりました。
月齢18.8  更待月(ふけまちづき)です。


更待月は、さらに月の出が遅く
夜も更けて、ようやく出て来るという意味。









9月16日 午前5時53分




朝陽も段々と、朝寝坊になります。









9月23日 午前10時29分
秋分の日




秋のお彼岸の頃、台風の接近で視界が悪い。
長居競技場の背景には、いつも金剛山が見えるのですが。









同じ日
9月23日 19時30分
秋分の日




夜には、厚い雲も取れて
東の空に、木星が輝いていました。









9月24日 午前4時50分




新月2日前の月です。
欠けてゆく月を見るのは、今月これが最後かな?
翌日はもう見えないだろう。









同じ日
9月24日 午前4時57分
9月24日 午前5時5分




月齢27.8の月。
細い細い月、美しい月。 早起きしてよかった。









同じ日
9月24日 午前6時7分




月は、見えなくなって
太陽が、昇って来ました。









9月25日 午前4時55分




ダメもとで早起きしたら、月が昇って来るのが見えました。
翌日新月になる、三十日月(みそかづき)
月齢28.8の月です。









同じ日
9月25日 午前5時4分




この月は、肉眼ではほとんど見えないため
写真にも、撮れません。


肉眼で、こんなにきれいに見えたのは、初めて。
きっと空気が、澄んでいたのでしょう。
糸のように細く、傾きがほぼ水平の珍しい月。


こんな光景に出会うと、空を見上げて
太陽、月、星を追いかけることを
止めることができません。









同じ日
9月25日 午前5時49分




朝焼けは美しいけれど、朝陽はイマイチ。
美しい月を見た後だから、太陽は撮らないでおきましょう。









同じ日
9月25日 午前6時21分




南東の空。
二上山、葛城山、金剛山と並ぶ。
雲は多いけれど、すっかり秋の雲。









9月26日 午前5時23分
9月26日 午前5時51分




この日の飛行機雲は、ロサンゼルス発
台北行きの飛行機が残した、飛行機雲だとか。


天体好きの方が、発信していたのですが
関西の他府県でも、同じ空、同じ朝陽が見えている。
私はいつも、学ばせていただいています。









同じ日
9月26日 午前6時1分


朝陽が昇って来て
台北行きの飛行機雲に、タッチしました。
1日の始まりです。









9月27日 午前5時58分
9月27日 午前6時7分




雲があって、見えるのが遅れたけれど
この位置で、ようやく美しいお日さまとなりました。




9月は、太陽はあまり見えなかったけれど
お月さまが、きれいでした。
ほぼ満月の 中秋の名月も見えました。


私も気合いを入れて
各社の月見バーガー、食べ歩きコンプリートして
お月さまlove love しましたから。(笑)


イマソラ、キョウソラ、イツカノソラ
誰かに見せたい空、誰かと見たい空
10月もまた、美しい空に出会えるといいですね。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の空1

2022年09月29日 | 



今日のフォト。 9月もまた、空の写真を撮っていました。
お天気がよくても悪くても、空にカメラを向けると
「ちむどんどん」しました。


ああ・・・ NHKの朝ドラ「ちむどんどん」も
終わりですね。




9月1日 午前11時14分




東に見える生駒山の山頂は、雲に覆われて。
ぐずついたお天気で始まった、9月スタートでした。






            









9月2日 午前11時44分。




翌日は、青空が戻って来ました。
雲がどんどん、流れて行きます。
高いビルがあっても、お構いなし。









9月4日 午前4時41分
9月4日 午前5時38分




日の出の1時間前に起きると
金星が「おはよう」って言ってくれました。
朝焼けが始まると、金星は見えなくなりました。









同じ日
9月4日 午前5時44分




久しぶりに朝陽を拝んだ気がします。









同じ日
9月4日 午前11時25分




まだ元気な百日紅の上で
雲がいろんな形をしながら、流れてゆきました。


空を見ていると、山村暮鳥の「雲」という詩を
思い出しました。


おうい雲よ
ゆうゆうと
馬鹿にのんきそうじゃないか
どこまでゆくんだ
ずっと磐城平(いわきだいら)の方までゆくんか









同じ日
9月4日 20時17分




もう上弦の月。


この日は、金星、朝陽、雲、上弦の月。
いろいろと、楽しませてくれました。









9月5日 午前5時20分




こんなにきれいな朝焼けなのに
下の方に雲があり、朝陽には不向きの空でした。









9月6日 午前5時26分




この日も美しい太陽は、見れませんでした。
けれど美しい雲が、空一杯、演出してくれました。









9月9日 6時17分




雨は上がったけれど・・・
生駒山の上は、雲、雲、雲。









9月10日 午前5時29分




この日もまた、雲が多い朝でした。
天気予報に、微妙に反応します。


この日は、「中秋の名月」なのです。
お月見できるかな?









同じ日
9月10日 17時28分




夕方には雨が降って、私を落胆させる。
そしてその後、晴れてきて、虹が出ました。
二上山のすそ野辺りから、虹が出ています。









同じ日
9月10日 18時37分。




中秋の名月のお出ましです。
昇り始めは、雲に邪魔されましたが
満月が昇って来ました。









同じ日
9月10日 18時56分




昇り始めた月は、まだ紅くて本当にきれいです。
今年の中秋の名月は、ほぼ満月のお月見でした。









9月11日 17時37分
9月11日 18時6分




お天気が悪かったりで、なかなか行けなかった
堺市役所展望ロビーから狙う、明石海峡大橋
秋のストライクゾーンに落ちる夕陽。


日にち的に、ストライクゾーンは、外れてしまったけれど
何とかギリ撮れるかな?と思い、行ったけれど
下には厚い雲が、居座っていました。


けれど美しい雲が、私を慰めてくれました。
翼のような雲でした。









同じ日
9月11日 19時15分
9月11日 19時34分




急いで、堺市役所展望ロビーから帰って来たのは
自宅から、十六夜の月を撮りたかったのです。


満月から少し欠けた、十六夜の月もまた美しい。
月の出は、見逃しましたが昇り始めた月です。


そしてこの夜は、十六夜の月と木星のランデブー。
木星が月に寄り添っていました。


後半の9月の空も、楽しみにしていてください。
台風の影響で、ぐずついたお天気が多かったですね。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS発信の写真(9月21日~9月27日)

2022年09月27日 | Facebook・Instagram



今日のフォト。 今年は、台風が心配で
彼岸の入りに、早々にお参りに行って来ました。




FacebookとInstagramの写真4日分
ブログにアップしますね。




「彼岸参り」
(9月21日 Instagram)




9月20日は、彼岸の入り。
彼岸参りに、行って来ました。


この連休も、お天気が悪そうで
晴れのうちに、行っておこうと。


納骨堂で手を合わせると、安堵する。


望むことに、欲は無い。
ただ皆が達者で、暮らせればいい


台風一過で気温も下がり、すっかり秋。
やっぱり亡き母の口癖は、よく当たる。


「暑さ寒さも、彼岸まで」






            









「彼岸参り」
(9月22日 Facebook)




昨日(20日)は、彼岸の入り。
彼岸参りに、行って来ました。


ここで手を合わせると、ホッとする。
「みんなを守ってください」と祈る。


帰りにペット霊園へ、行きました。
愛猫3にゃん&外猫1にゃんが、眠っています。
猫たちも、私を待っていてくれる。









「チキンフェス」
(9月22日 Instagram)




お天気も曇りだし、花撮りが丁度いい。
と思って、長居植物園へ行くと
長居公園で、「チキンフェス」開催中。


入場無料、ちょっと見るつもりが
気が付けば、手にチキンを持っていた。


私が食べたのは、チキンバインミー。
バインミーとは、ベトナムのサンドイッチ。


鶏肉、胡瓜、たまご、人参と大根のなます
ガックフルーツ、パクチー、ソースを
サクサクふわふわのフランスパンでサンド。
ボリュームは凄いけれど、ヘルシーでした。


お腹いっぱいになったら、眠たくなって
植物園をウオーキングして帰りました。


月見シリーズ終わったと思っていたら
食レポ口実に、見っけ、見っけ、見っけ。
美味しいもの。 食欲の秋。









「チキンフェス」
(9月22日 Facebook)




植物園へ花撮りに行く途中、フラフラフラ。
長居公園で、チキンフェス開催中。
どの料理も700円。


チキンバインミーを食べました。
ベトナムのサンドイッチです。


鶏肉とパクチーどっさり。
ボリューム満点なのに、ヘルシー&辛旨。
フェスに出会って、チキンしてしまった。









「秋の日」
(9月25日 Instagram)




いつも南から見る ビル群を
北から 見てみた


全く違う世界が 広がった
秋風が吹く中 堤防を歩いた


解放された 気分になって
寿命が 延びた









「摩天楼」
(9月25日 Facebook)




さあ 眠りなさい
疲れきった 体を投げだして


青い そのまぶたを
唇でそっと ふさぎましょう


この都会(まち)は 戦場だから
男はみんな 傷を負った戦士


どうぞ 心の痛みをぬぐって
小さな子供の 昔に帰って
熱い胸に 甘えて


(聖母たちのララバイ・岩崎宏美)









「秋桜の花」
(9月27日 Facebook)




四季菓子の店「HIBIKA」のケーキ。
私が選んだ9月のケーキは、「秋桜の花」


ホワイトチョコムースで
ベリーのジュレと、ベリーのムースを包み
ピスタチオが香る、バターケーキにのせて。


秋桜(コスモス)の花をイメージして
乙女チックで、可愛いケーキです。
紅茶は、ダージリンを入れて。


9月生まれの人に、贈るケーキ。
ハッピーバースデー♪









「秋色」
(9月27日 Instagram)




四季菓子の店「HIBIKA」のケーキ。
私が選んだ9月のケーキは、「秋色」


洋ナシ入りのジュレを包んだ
ショコラキャラメルムースを
アールグレイの生地にのせて。


秋色に染まる、木々の彩りを表現。
ホット珈琲が、美味しい季節となりました。


9月生まれの人に、贈るケーキ。
ハッピーバースデー♪







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀壁(よどかべ)

2022年09月26日 | お写んぽ



今日のフォト。 大阪メトロに乗って、淀川の鉄橋を渡る時
岡本太郎さんが、見えます。(西中島南方)
その瞬間、ちょっと嬉しくなります。






            









「BAKIBAKI」さんの作品。




マンションの東側の窓、カーテンが閉められていますが
ここには住人が、普通に生活しているのです。


2021年に始まった「淀壁(よどかべ)プロジェクト」は
2025年の大阪万博に向けて
5年間継続して、壁画を増やしていく計画です。









淀川の堤防から、撮りました。


大阪市淀川区のアートプロジェクト「淀壁」を
テクテクしながら探すのが、とても楽しかったです。









「borutanex5」さんの作品。




ポップで、カラフルなデザイン。
人気キャラクター「おもちエイリアン」です。


自転車が「邪魔だなぁ」と、思いながら撮りましたが
これもまた「アリ」かと、思い直しました。









「LANP」さんの作品。




「borutanex5」さんの作品と、並んでいます。
美しい風景画です。
木々が影となって、イマイチかな?と思っていたら。









影もまた、写真を演出してくれることが、わかりました。









「BAKIBAKI」さんの作品。




医療従事者の方に、感謝の気持ちを込めて描いた
「ナイチンゲール」です。


淀川区のマスコットキャラクター、夢ちゃんもいます。
見つけられるかな?









淀川区役所のお隣。
コインパーキングのお隣。
淀川通沿い、すぐにわかります。


窓の横には、可愛い夢ちゃん。
夢ちゃんご出演、おめでとう。









「NAZE」さんの作品。




独特の世界観で、強烈なインパクト。
物語が、ギュッと詰まっています。


残念なことに、フェンスの中。
鍵がかかっていて、中には入れない。









宝物を探すように、見っけ、見っけ、見っけ。


左端に「ミルキー」の 包み紙みたいなのを見っけ。
作者は、何気なく描いたかもしれないけれど
私は、ミルキーを見つけた気分。









引いて撮ったら、顔がフェンスの上。
ほのぼのしているなぁ・・・。




この場所で、地元の方に、道を尋ねると
ナイチンゲールの壁画の話になって
夢ちゃんの話になって


「夢ちゃん、見つけました」と言うと。


その近くの民家の塀のアートにも
夢ちゃんが隠れていて、「私、見つけたのよ」って。


どこに隠れているかは、教えてくれませんでしたが
もう一度戻って、夢ちゃんを探すことにしました。









おもちエイリアンの壁アートを端から端まで
しらみつぶしに探すけれど、見つからない。


どこに隠れているというの!!
いない、いない、いない。 で、お隣へ。









ところで、先に言い忘れたのですが・・・
市原整骨院さんの塀に描かれた
おもちエイリアンのアートには、物語がありました。


おもちエイリアンが、体調不良で整骨院へ行き
診察を受けて、最後は元気に帰って行くという物語です。
楽しい壁アートですね。









さてさて、夢ちゃん探し。
「夢ちゃ~~ん、どこにいるの~~?」









「いた! いた!」
「夢ちゃんが、いた」


こんなところに、淀川区の
マスコットキャラクターが、隠れていました。
戻って来て、探しに来て、よかったです。









太陽が出ると、また影のグラデーション。
素敵、素敵。 満足、満足。









「BAKIBAKI」さんと、「KUUA」さんの作品。




ポニテ眼鏡のメイド、萌え萌え。
きっとクリームソーダーも、格別の味。









この建物の2階が、「珈琲空間」というカフェ。
カフェが入るテナントの壁面に、メイドを描く。
なんて小粋で、おしゃれなセンスでしょう。









阪急電車の十三駅前。
右手を走る、阪急電車車窓からも見えます。









「淀壁」は、まだまだありますが
この日は、これだけしか回れませんでした。
続きは、また後日行って来ます。


2025年の大阪万博までに
30ヶ所に、壁画を描き続ける予定です。


淀川区全体が、美術館みたいになって
壁画を楽しみながら、お散歩できますよ。
大阪ファイト! 大阪万博に向けて、レッツゴー。









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分

2022年09月23日 | 歳時記



今日のフォト。 9月23日は、二十四節気の「秋分」
秋分は、春分と同じように、太陽が真東から昇り真西に沈む。


昼と夜の長さが、同じになる日のことです。
秋分の日を中心とした1週間が、秋のお彼岸です。






            









七十二候=秋分初候。 雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)




夏の間鳴り響いた雷が、収まる頃。
空には、モコモコしたうろこ雲が現れます。


「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り
秋への気候へと、変わっていきます。









七十二候=秋分次候。 蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)




外で活動していた虫たちが、冬ごもりの支度を始める頃。
虫たちは冬が終わるのを 土の中で待ちます。
そして啓蟄の(3月6日)頃に、再び姿を現します。









七十二候=秋分末候。 水始涸(みずはじめてかる)




田んぼの水を落として、稲刈りを始める頃。


黄金に色づいた稲穂が輝き
風がなびく風景は、とても美しいです。









秋分の日には、おはぎをお供えします。


小豆の赤は、邪気を払うとされ、昔は小豆と砂糖を使う
おはぎをご先祖様にお供えして、感謝の気持ちを伝えました。
私たちもおはぎを食べて、邪気を払いましょう。









今週は、祝日がありました。「敬老の日」です。
「ばあば、お花持って来たよ」と言って
孫が来てくれました。 4歳と、1歳です。


幼稚園からは、お手紙が届きました。


右上写真、顔輪郭は段ボール紙のスタンプ。
目や鼻は、オクラ、ピーマン、人参、玉葱
白菜、エリンギ、パプリカなどで、ペッタンしたとか。


顔は孫の顔で、メッセージは孫が考えたものを
先生が代筆してくださったとか。


右下写真、1歳児の孫で
タンポに絵の具を付けて、ペッタンペッタン。


先生が、ぶどうの形に切ってくださって
緑の絵の具で、手形を押して
ぶどうの葉っぱにしてあります。
お手手、ずいぶん大きくなったね。


お絵描き&花束、孫からの嬉しいプレゼントでした。


日々、秋らしくなっていきますね。
扇風機を片付けて、半袖を片付けて
季節の移り変わりは、忙しないですね。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする