ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

これは売れるかな?ルーマニアのダイソー

2009-11-09 | ルーマニア・ブカレストの日常
 

また、うろうろしてきました、ブカレストにあるダイソー。かなりの面積のお店で、いつも豊富な品揃え。そしてダイソーの戦略どおり、顧客を飽きさせないよう、つねに品物が入れ替わります。
 
日本の企業なのでやっぱり売れ行きが心配、いつもお客さんの入りと、それぞれの人が何を買い物カゴに入れているのか、さりげなくチェック。今日見かけたお客さんは、靴の中敷を5セット以上買っている人、リンゴやバナナの置物をカゴいっぱい買っている人。なるほど、こういうものが売れるのです。
 
ルーマニアでも猛威を振るいつつある新型インフルエンザ、春の流行の時にはマスクがレジ横の一番目立つところに陳列してあったけれど、今では奥の救急箱用品のところに引っ込んでいます。ひとり、手にとって見ていた人がいたかな。
 
ワタクシ、マドモワゼル的に、これはルーマニアでは売れないだろう、というものをチェック。生意気かもしれませんが、ルーマニアダイソーのバイヤーさん、参考にしてくださらないかなあ?



まず、「自転車専用傘収納ホルダー」。多少の雨ならフードだけで歩いている人が多いルーマニア、折り畳み傘はともかくとして、長傘を持ち歩いている人、少ないです。自転車はほとんどがマウンテンバイクタイプ、これにそんな、傘の収納ホルダーをつけるかしら??

だいいち、自転車に乗っていって、どこかに自転車を駐輪し、そこから歩いていく、なんていうことは決してありません。駐輪しているうちに、無くなってしまうのがルーマニアの常。
 


おなじく自転車用品で、前カゴ&後カゴ・カバー。後ろに荷台をつけている自転車は田舎のほうで見たことがあるけれど、カゴをつけている自転車を見たことがありません。何かほかのカバーとして買っていく人もあるかもしれないけれど、期待薄。
 


つづいて、しゃもじホルダー。自宅でしゃもじを使っている人がそんなに多くいるとは思えず。我が家では、大きな木のスプーンを使っています。これはルーマニアのお土産にもなっていたりする特産品。よく見ると「ジャー・炊飯器に簡単取り付けOK」と説明書きがあるけれど、読み取れる人はごくわずか。炊飯器を持っている人もきっと少ないです。
 


日本語学習の初心者に良さそうなのが、「あいうえお一覧ポスター」。同じシリーズで、日本地図や数字を覚えるものがあるけれど、これは売れるかなあ?
 
今充実しているのがパーティグッズのコーナー。カラフルなモールや紙テープ、お花のレイも売っています。「本日の主役」と書いているようなたすき数種類も売っているけれど、売れるかなあ?
 


これは誰かが面白半分で買っていくかも。ちょんまげや団子結いなどのかぶりもの。簡単なプラスチックだけれど、ウケ狙い?劇団で日本の時代劇をする人にも、いいかも?そんな人がどれくらいいるかは未調査。
 


クリスマスのかぶりものも充実。でも、同じようなものがスーパーではもうちょっとお安く売っています。ダイソーでは6レイ、または9レイ。物価の高い日本で105円だから値打ちのあるもの、ルーマニアで185円も出して買うかしら?
 


この花瓶、以前ルーマニア人が日本の実家にホームステイにやってきたとき、まったく同じものを「気に入った!」と色違いで数個買って帰りました。今も彼の家に飾ってあります。シンプルでおしゃれな感じ。これは良さそう。
 


このマグカップも、外国人には受けるかも。「心」「祭」「忍」など、筆書きのイラスト入り。マグカップなら安ければ1.5レイほど出せば買えるけれど、この文字イラストはクールな感じ。
 
何はともあれ頑張れ日本企業。この地で安物の中国製品に負けるな~。もちろんダイソーのものも「made in China」が多いけれど、日本企業が品質管理している中国製なので、みんな信頼をおいて買っています。日本というと断然信頼してくれるのが嬉しい、そんなルーマニアよりダイソー店頭レポートでした。


以前の記事より:
ブカレストにダイソー初出店(2008.05)
ルーマニア・ダイソーの売れ行きは?(2008.05)
日本のお土産(2009.04)
日本が懐かしくなったら駆け込む迷路(2009.05)
ルーマニアのダイソーから緊急発注(2009.05)

これらによると、ブカレストに始めてやってきたのは2008年の春。家が近所なのをいいことに、チラチラのぞいています~。




 ランニング部門⇔⇔⇔にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑


最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふふふff (minorun)
2009-11-09 18:11:53
バイヤー

彼女のブログを参考にするより

彼女をバイヤーで雇った方が

安い!(笑)

ただし非常勤で
返信する
Unknown (フォレスト)
2009-11-09 18:51:52
海外事情が面白くてさかのぼって拝見しています。
まさかブカレストにダイソーがあったとは!?
恐るべしダイソー^^;
返信する
なんとまぁ! (ユカチカ)
2009-11-10 00:12:33
私の町にもほしい!
こちらでもすべて4zlというお店がありますが、日本円にしたら100円超えてるし、品質もあかん・・・私もダイソーにいきたい!
返信する
まぁ! (華文字)
2009-11-10 07:25:41
ルーマニアにダイソーがあるのですね!
すごいすごい!
私も行って見たい!
オランダにも来ないかな~
最近「ユーロショップ」という1ユーロ商品を扱うだけのお店も出てきていますが、
品質の悪さが定評ですわ。

【これはルーマニアでは売れないだろう】
オランダも以下同文です。
返信する
ドイツより進んでいる (どいつりす)
2009-11-10 07:32:34
ウォシュレットが販売されているそうですね。
ダイソーの進出も勢いあるようですね。
もしかして、ルーマニアのほうが西欧州より消費という点で進んでいくのかもしれませんよ。
移民を大勢受け入れているにもかかわらず、あまり新しい商品や店舗展開をしない印象があるこの周辺です。
がんばれルーマニア、
ドイツも続くとうれしい、と願っての応援です。
返信する
Unknown (アイロンマン)
2009-11-10 09:22:19
時々ダイソーを見学して楽しんでいます。
本来の用途でなくても「何かに使えないかな~?」と想像力を磨いています。

例えば、傘収納ホルダー、玄関先の国旗掲揚台に使えないかな?などと、
返信する
ダイソー記事にコメントありがとうございます (マドモワゼル・ヒロコ)
2009-11-11 03:53:01
☆minorunさんへ
なぜいつもminorunさんって、私の生態をお見通しなのかしら、>非常勤、でしか、働きたくないワタクシ。

☆フォレストさんへ
ルーマニアのダイソー、まったく日本と同じ雰囲気で楽しめます。日本のダイソーにあってこちらにないもの、本やCDの類だけ。
まったくものすごい勢いです~
ルーマニアのランニングシーンを、今月22日発売の「ランナーズ1月号」に寄稿いたしております。ぜひ本屋さんで立ち読みでもしていただければ嬉しいです。

☆華文字さんへ
ルーマニアにも、以前から均一ショップがあります。多くは中国製などで、品質はまったく信頼できません。そこに来ると、ダイソー、しっかりしていますよね。
オランダにもないのに、良くぞルーマニアに出展してくれました。私にとってはありがたいです、早くオランダにも行くといいですね!

☆どいつりすさんへ
なんとヨーロッパ最大のショッピングモールまで出来てしまったルーマニア。
物のなかった社会主義後期から、わずか20年。どこまで消費が拡大していくのやら??

☆アイロンマンさんへ
そうですね、ルーマニアの人たちも、本来の用途ではなくて買っていく人も多いそうです。
こんどは買い物カゴの中身をチェックするだけではなくて、何に使うかきいてみようかな~

返信する

post a comment