
新東宝から松竹を経て移籍した菅原文太が東映で初主演を務めた「現代やくざ」シリーズ第一作。1969年。菅原文太はこの三年後の「現代やくざ 人斬り与太」さらにスピンオフした「人斬り与太 狂犬三兄弟」で深作欣二と組んで本当に狂犬のようなやくざ像を作り出すことになる。
山城新吾の軽くて調子のよくて馴れ馴れしい石橋蓮司と小林稔侍が若いヤクザのトリオでうろうろしているというのは今見ると豪華。
志村喬の親分が出てくるとだいぶ古式豊かになります。若山富三郎が出てきて一曲歌ったり藤純子が出たりと現代ヤクザと言いながらまだかなり着流しヤクザもののしっぽがついています。

本ホームページ
現代やくざ・与太者の掟@ぴあ映画生活
山城新吾の軽くて調子のよくて馴れ馴れしい石橋蓮司と小林稔侍が若いヤクザのトリオでうろうろしているというのは今見ると豪華。
志村喬の親分が出てくるとだいぶ古式豊かになります。若山富三郎が出てきて一曲歌ったり藤純子が出たりと現代ヤクザと言いながらまだかなり着流しヤクザもののしっぽがついています。

本ホームページ
現代やくざ・与太者の掟@ぴあ映画生活