prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

5月12日(日)のつぶやき

2013年05月13日 | Weblog

【本棚登録】『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』村上 春樹 booklog.jp/item/1/4163821…


LAW & ORDER シーズン12 第19話「もう一つの隠ぺい」 #LandOjp goo.gl/Q0ZeB


共同で買った宝くじが当たってしまい、昔の悪い女が金目当てで帰ってきたため男たちの友情にひびが入る。ついには一人が仲間を殺して警察に曳かれていき、誰もいなくなった新築のカフェで時計が空しく鳴る。
commucom.jp/t/234CLW #角川小説


深夜テレビで見たそんな古い白黒映画を衛星放送で見直したら、女の方が追い出され、無事カフェでダンスパーティが催されるところに「THE END」と出たのに仰天した。

commucom.jp/t/234CLW #角川小説


もう一回見たらどうなるだろう。そう思ってビデオで見直したら、やはりハッピーエンドだった。他のさまざまな媒体で見てもハッピーエンドで、初めて見た暗い結末を見ることはできないでいる。

commucom.jp/t/234CLW #角川小説


【本棚登録】『ジーザス・クライスト・スーパースター』 booklog.jp/item/1/B0002J5…


オリジナル・ブロードウェイ・キャスト版で、キリストはジェフ・フェンホルト、ユダはベン・ヴェリーン、マグダ...『ジーザス・クライスト・スーパースター』 bit.ly/ZRGun2


大喜利みたいになってた振り込め詐欺新名称公募だったけれど、面白味のないのに決まるのだろうなと思ったら案の定。定着しますかねえ。
振り込め詐欺新名称優秀作品発表!
「母さん助けて詐欺」
「ニセ電話詐欺」
「親心利用詐欺」


NHK Eテレ【日曜美術館[再]】(08:00pm~09:00pm) フランシス・ベーコン。デヴィッド・リンチと大江健三郎が並んでしまう。かっと開かれた口は戦艦ポチョムキンのスチールから取られたはず。


ヘルレイザーやジェイコブズ・ラダーもベーコンからイメージを借りていると思しい。


イレイザーヘッドの髪型はエイゼンシュタイン似。


黙っていても叫んでいることはあるby大江健三郎



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。