
1日のことですが、映画「ゴーストライター」を鑑賞しました。
イギリス元首相の自伝依頼を受けた男
前任者の不可解な死、首相の過去に不審な点も見つかり・・・
名匠、ロマン・ポランスキー監督作品
いやー、サスペンス ミステリーを堪能
まさに 監督の職人技、演出の素晴らしさ
話としてもダレることなく引き込まれ
テンポよく、ストーリーの語り口も流石
派手さはなく静だが ジワジワと盛り上げ
暗い感じが また雰囲気があって
出演者も何気に豪華で、
脇役にいたるまで、適材適所でした
何と言っても、主演のユアン・マクレガー
ユーモア忘れぬキャラがなんとも相まってて良かった
音楽も非常にサスペンスを盛り上げ
印象的でありました
驚きの真相、そして そのカメラワーク
なんとも巧い
そして、最後の展開
見せ方を含め、唸りました
パンフレッド:700円
内容もしっかりと
表紙をあのシーンにしたのが センスを感じる
私的評価:5
最初から最後まで完璧といえるほどで
大満足でした
主人公の男の名前が・・・
これも なんとも深いですね
The Ghost Writer - Track 1 - The Ghost Writer
それでは、また
イギリス元首相の自伝依頼を受けた男
前任者の不可解な死、首相の過去に不審な点も見つかり・・・
名匠、ロマン・ポランスキー監督作品
いやー、サスペンス ミステリーを堪能
まさに 監督の職人技、演出の素晴らしさ
話としてもダレることなく引き込まれ
テンポよく、ストーリーの語り口も流石
派手さはなく静だが ジワジワと盛り上げ
暗い感じが また雰囲気があって
出演者も何気に豪華で、
脇役にいたるまで、適材適所でした
何と言っても、主演のユアン・マクレガー
ユーモア忘れぬキャラがなんとも相まってて良かった
音楽も非常にサスペンスを盛り上げ
印象的でありました
驚きの真相、そして そのカメラワーク
なんとも巧い
そして、最後の展開
見せ方を含め、唸りました
パンフレッド:700円
内容もしっかりと
表紙をあのシーンにしたのが センスを感じる
私的評価:5
最初から最後まで完璧といえるほどで
大満足でした
主人公の男の名前が・・・
これも なんとも深いですね
The Ghost Writer - Track 1 - The Ghost Writer
それでは、また
ただ、
自叙伝は本人が書くか、事情を理解したメンバー内で書けばいいのにとも思いました。
もっとも、そうするとこの映画は成立しません。
同じく、今年見た映画の中では かなりベストでした
サスペンスを堪能できました
わざわざTB&コメントをありがとうございます。
本作は、確かに良くできた「サスペンス ミステリー」とは思いましたが、主人公が探偵とか刑事ではなくゴーストライターであることから、謎解きの部分よりも、むしろ主人公や彼を取り巻く人物の身の朧な様の方にウエイトが置かれているように感じられ、その分謎解きの部分に不満が残るのでは、と思ったところです。
たしかに 謎解き以外の部分もウエイトが
多いですね
とはいえ 私的にはかなり満足できた
サスペンス劇でした
最初から最後まで、いい緊張感が続いた作品でした。
ユアンが好演してましたし、
ブロスナンのなんか一人だけトーンが違うカナ
というあたりも、ちゃんと考えての事だったのかっ、と思わされました。
ホント、最初から最後まで 引き込まれて
ユアンのユーモア忘れぬ感じが良かったですね
コメントありがとうございました!
この映画さすが名匠、ロマン・ポランスキー監督作品でしたねー
また来ます~
名匠の技でしたね!
今後もよろしくです。