下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

わが家のカニ汁ラーメン!

2021年10月31日 | 下北半島イベント・グルメ
わが家のカニ汁ラーメンの登場!
実は、地元テレビで放送されました。
上北町の小川原湖のモズクカニの味噌汁を使ったうどんを開発。
道の駅「おいらせ」で、6食~10食限定、なんだとか。

わが家は、ラーメンにしてみました。
もともとあの川カニを生でたたき潰しているので、見た目はちょっと引くかも?(笑)

小麦粉を混ぜたので、「五目あんかけ」のようにドロドロ…。

ですが!
食べては、「あり!」
技あり!って、ところ。(笑)
カニの風味が、ドロっとしたスープに溶け込んで、ほどよく麺に絡んでいます。

これは、好き嫌いがありそう。
ちょっと生っぽいカニの風味を愛しいと想えるか?
煮込み風にして、うどんの方が絡んでうまい?
ドロドロは、好き?嫌い?

けっこう分かれそう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧大平から釜臥山へ~紅葉の山歩き~

2021年10月31日 | へなちょこ登山と山歩き
今日は、体力をつけるために、山歩きをしてみました。
以前、この道は、約10kmありそうなので、半分だけ歩いてひきかえしてきたと自然歩道。
どこにたどり着くのか、わからないので、今回、挑戦してみることに。
 
横に流れる小さな川は、渓流釣りに何度も訪れました。ダムもたくさん作られており、魚道も設置されていました。
 
入口には、ちょっとした広場があり、そこに車を停めて出発。
 

少し歩くと、案内板があります。
恐山〇〇km。
恐山のどこにぶつかるのかな。歩いて帰ってくるのに、往復20kmはきついな・・・。って、初心者には無理。(笑い)


道は少々、悪いけど、紅葉はきれい。
近くに、こんなきれいな紅葉があるなんて、ほんとに、地元の人?・・・(笑い)。



枯葉のジュータンのようなみちです。
ガサガサと音を立てて、歩きますが、これがまた風情かな!
もうじき、雪の季節になろうとしています。秋の終わりの山道は最高ですね。


大雨の影響で、根こそぎ倒れています。
営林署の方々でしょうか、自然歩道のわきには、のこぎりで切られて片づけられた木々がたくさんあります。
この撤去してくれたおかげで、スイスイ歩くことができました。


1kmぐらい紅葉のアーチが続きます。
この紅葉アーチを抜けると、また、杉の道になります。
木の階段も残っており、獣道にもなっているようですね。



こんな案内板がとことどころにあって、また、ピンクのヒモが巻き付けられて、道の案内もしてくれています。
ワイのような方向音痴でもまず、迷うことはありません。(笑い)
 
 


それで、ゼイゼイ、ハアハアと息切れをし始めたころ、あれ~?
 
で、出ちゃった?ここは、・・・。
「釜臥パノラマライン」!
あ、ここに出るのか!けっこう近いじゃん!
ここまでだと、3km弱で着いてしまいます。往復5-6㎞程度。
 





今回、ちょっと嬉しくて、自撮りしてみました。
予想外にきれいな山道だったので、浮かれてしましました。
 
大平小学校、大平中学校と運動会はいつも、「ビリ~!」だったこの運動音痴がここまで歩けることが奇跡?です。(笑い)
さて、来週はどこに行きますか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 光のgarden bar

2021年10月30日 | 下北半島イベント・グルメ

こんばんわ。

「2021 光のgarden bar」に行ってきました。
開始早々は、まだそんな人混みでもありません。
(ですが、終わるころは駐車場も満車ですごい人込みでした)
 
マエダアリーナとドームの間の広場には、光の風船が散りばめられています。
 



ちょっと、幻想的。親子連れさんは、記念ショットを!
 
フードコートに行ってみると、もう行列ができています。イベントはまだ始まりません。
焼き鳥、唐揚げ、スープやぜんざい、おでん、ビールやウイスキーなども。



コロナの緊急事態が解除され、むつ市も経済活動に本腰です。
久々のイベントに、寒さにも負けず、大勢の市民が集まりました。
 
イベント会場。
ライブショーを見に、集まりました。

 
ATVの「わっち」の先川栄蔵さんの司会で楽しく進みます。

 
むつ市長の宮下市長がお堅いあいさつではなく、ボケとツッコミのトークを繰り広げて、楽しいイベントになりました。
コロナでみんな、じっと我慢していたので、寒くても、たくさん楽しんでいました。(ワイも)
バイクで来ていたので、寒くてもビールが飲みたかったですね~!



 
「プロジェクション マッピング」の第一回目が始まりました。
光と映像、レーザーで幻想的な雰囲気を醸し出します。
マエダアリーナがまるで、古代ギリシアの建築物に見えてきます。(笑い)




いろんな色の光が演出されます。
たくさんのお客さんが集まってきました。
ライブショーの始まり!
佐藤文太さんと智永さんの「津軽の横笛とフラメンコギターの世界」!

 
これは、意外な組み合わせとおもいきや、なんと、なんと、「合う!」。
横笛の息切れ?したような音質と軽やかなフラメンコギターの音色が絡み合って、癒しの音楽になっています。
寒くて、ガクガクしてきましたが、音楽に心を奪われたよう?(笑い)

 
こうして、2回目の光のショーが始まりました。





動画も撮影したのですが、けっこうよく映っているもんですね、動画って。
ほんとは、むつ市の象徴のアゲハチョウがマエダアリーナに「MUTSU」と変わっていくのをブログにも載せたかったですね。
 
またまた、ひとだかりになりました。

 
次は、「西尾 夕紀」さんのライブ!
ごめんなさい、よくしりませんでした。日テレの歌まね番組にでているそうで、本業は演歌歌手。


とっても、楽しかったですよ~!

私たちの世代のPOPがほとんどでした。歌まねも知っている曲ばかりだったので、飽きることがありません。
しかも、まねだけではなく、その歌唱力もすごかった。
伸びのある高温でどこまでも続く?
 
華原朋美、ミーシャ、中島みゆき、中嶋美嘉、鬼滅の刃まで、ほんとによかった!
できることなら、あったかい時期に芝生に座って聞きたかったな・・・。
 
というわけで、久々の大きなイベントでした。
これからも、開催してほしいな~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬研の隠れ名所。メルヘンの滝?

2021年10月30日 | 下北半島ツーリング

午前10時。

紅葉の薬研にいます。
いままでで、最高のシーンかもしれない!(笑)
 


川内町の野平のダム周辺が一番かな~、と思っていましたが、薬研もかなり良かった。
いつもは、すれ違う車も少ないのに、今日の週末はたくさんの観光客の方々の車が走っています。
 
今日の目的地ひ、ここ。
 
 「メルヘンの滝」
ここは、まったく、迂闊?・・・何度も何度も走っていたのに、気が付きませんでした。
しかも、どちらかというと、この建物・・・発電塔?という話を聞いてやってきたのですが。
 




まずは、この建物を見に、少々のがけを降りてみました。
ゴミが多くて、弁当箱なんかも落ちていて、知っている人は知っている、ってとこでしょうか。
 
本来は、現在通行止めになっている獣道があるようです。橋を越えて、すぐに駐車場がありますが、そこからはいっていけそうですが、通行止め!です。

これが、「メルヘンの滝」と呼ばれる滝です。



画像で観るよりも、実物を見て!と言いたい。(笑い)
今、紅葉に包まれて、ボーっとしていると、世の中の喧騒が吹っ飛んでしまいます。
 
川の水も綺麗で、流れも穏やかに。
ちらみに、大物の岩魚が潜んでいそう?(笑い)



もう少し、あったかければ、おにぎりでも持参して、のんびりしたいところ。
ブログ投稿記事もけっこうありました。みなさん、知っているんですね。驚きました。
 
今日明日は、ここを見てもよいと思います。沢に折りたくない人は、道路からものぞけるので、おすすめです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~近くの冒険?(笑い)~

2021年10月27日 | 下北半島ツーリング
今日は、わが家の経済を確認して、ため息をついたあとに、お散歩に。
想定外の出費が続き、凹んでいました。(笑い)
やはり、退職を早まったかな?・・・と。
 
でも、身も心も、ずいぶんよくなりました。
ストレスと体調不良に睡眠障害。がぜん、絶好調に。(笑い)
 
さて、気分転換です。我が家は、裏のほうは、山になるので、バイパスから山に抜けて一周できます。
それでも1時間半コースです。
 

裏道を通って、バイパスに出ます。
 
韓国料理の「ソウル蘭」さんが、10/25で本年度、営業終了の張り紙が出ていました。
驚きでしたが、来年も営業するみたいなので安心?しました。
まだ、2回ぐらいしか行ったことがありません。

運動公園。紅葉は見ごろになり、特に野球場と陸上競技場のまわりの木々の色づきが見頃です。
散歩には最高です。

山道に入り、矢立温泉方面へ向かいます。
途中、昔の矢立山の山小屋。もう崩れかけており、風前の灯火。登る道も崩れかかっていました。

この向かいには、「竜神」様が。

山の神様を祀っています。






山道を歩いて、自宅に戻ります。

けっこう、近くに紅葉があるもんだ、と感心しながら、1時間半のお散歩を終了しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校がなくなる?大湊高校とむつ工の閉校案。

2021年10月26日 | つれづれ
むつ市民に配布される「広報むつ」の一面にショッキングなタイトルが!

「大高・むつ工閉校か」


母校が失くなる?(我が母校、大湊高校)

以前に発表があり、そのときからあちこちから驚きと異論が出てました。

大湊高校とむつ工を閉校にして、新しい高校を1つ?つくる、という効率論。

令和10年に閉校の予定。

とにかく、悲しい・・・。
仮装行列、耐久遠足、文化祭、考古学部?、そして、大学生時代の教育実習、球技大会、柔道大会などいろんなことが想いめぐります。

「母校が失くなる」のは、初めてのことになります。

計画の白紙撤回を!
宮下市長や議会、商工会の方々、そして、私たちも一緒になって声を出しましょう!

大湊高校野球部を県内強豪校に導いた「故富岡監督」を想い浮かべます。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、釣り人がいっばい!

2021年10月25日 | つれづれ
今日は、月曜日。なぜか、釣り人がいっばい!
車が20台ぐらい。自転車で2台。

よく見ると、お年寄りが多い?って、自分もお年寄り!でした。(笑)

バスケットコートも楽しそう!

道路沿いは、紅葉が進んでいました。

気温も上がらず、心地良い汗をかきました。
バルカンで、やって来ました。

大型バイクは、もうシーズンオフ?かな。

来月11月が最後?



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーマーケット

2021年10月25日 | 下北半島イベント・グルメ

昨日の日曜日に、かさまい館で、フリーマーケットが開催されていました。

広場には、大勢の市民が集まっていました。
たまたま、この日は松喜屋さん(さとちょうさん)がリニューアルオープンしたので、周辺は車がたくさん停まっていました。
 
いろいろなブースがあります。
衣料品、ファッション雑貨、おしゃれ雑貨の手作り教室、手作りジャム、チジミの販売、など賑わっています。


ゲームコーナーもあります。
家族連れの皆さんが遊んでいます。
娘たちが小さいころを思い出しています。






ステージで子供たちのゲームが行われていました。
子どもたちや親御さんたちも楽しんでいるようでした。


実は、自分も一度参加してみようかな、と思い下見も兼ねています。

出品するものは「漫画本」!そして、「文庫本」!
 

わが家には、「禁断の漫画本部屋」!が存在します。画像はほんの一部です。
 
数十年前から、元祖アニメおたく?だったんです。こんな年になっているので、今は、ただの懐かしいマンガ・・・ですね。もう、読み返すこともありません。
「伊賀の影丸」「鉄人28号」「鉄腕アトム」の世代です。
だいたいが古本屋やネットで買ったものです。
 
こんなカンジで本棚が2-3あり、さらに車庫にも段ボール詰めで何個かあります。(笑い)
上の娘があきれて、2階の部屋から車庫に移動させて、整理してくれました。次女はこの部屋のマンガ本を忍び込んでみて、今はイラストレーターみたいな仕事をしています。(笑い)
 
これらの財産と小説の文庫本を「終活」を兼ねて、売ってしまおうと思い始めました。
古くて、直射日光を浴びて変色もしているので、二束三文・・・でしょうね。
 
奥さんにもオートバイとともに、激怒されている原因の一つでもあります。
 
ようやく、時間もあるので、整理して、処分しながら、本を手に取り、ページをめくって、ひもでひとまとめにしていくつもりです。(爆)
 
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬研の紅葉2~遊歩道~

2021年10月23日 | 下北半島ツーリング

薬研の紅葉を眺めながら、初めて?遊歩道に突入してみました。(笑)

パンフレットにも載っていたのですが、なかなか時間がとれませんでした。なんせ、おそらく3-4時間はかかると思います。

よくわかりませんが、実験林とか各都市からの寄贈の植樹林?なんでしょうか。
ヒバやブナ、杉など様々な樹木があります。
 
ヒバの実験林の記念碑。
 
 
そして、「トロッコの線路の跡」。
これが、遊歩道になっています。
北海道や東北各地からの植樹なのでしょうか?
この大雨の影響ももろともせず、生育しています。
 
そして、「ずい道トンネル」。
こんなのが、あるとは・・・。
中は、真っ暗で見えません。
スマホのライトをつけて、進みました。いやはや、想定外。(笑い)

砂利道。でも、トンネルですね。きちんと作られています。
木材の運搬用に作られて、すべて自然石!というのは驚きです。
 
実は、ここを過ぎて途中、違う道に入り込んでしまいました。
沢沿いを歩いているので、迷子になっても、すぐに戻れるとは思っていました。




この橋を渡って、右に曲がればよかったのに、逆の左側に曲がって、川沿いではなく山深い道へ向かってしまいました。
さすがに、土砂崩れ!
小さな沢なので、あちこちで木々が崩れ落ち水の流れを止めていました。





さすがに、これは、違う道だな・・・。
引き返すことに。

相変わらず、ここでも「方向音痴」をさらけ出してしまいました。(笑い)
 
無事にバルカンのもとに帰ることができ、こうしてブログを書いています。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 薬研の紅葉

2021年10月23日 | 下北半島ツーリング

薬研の紅葉もそろそろ・・・。

と、思いバルカンで出発!気温はなんと、9℃。午前9時半ですが。寒い~。

バイクシーズンも終わりかけています。?

大畑のサクラロードも紅葉が始まっていました。もう、終わりか?

ユニクロのヒートテックをはいてきましたが、それでも寒い~。パンツもそれなりに冬にしないとだめですね。(笑い)

いつもの場所で。

土曜日ということで、観光客や家族連れの皆さんがたくさん遊びに来ていました。

お店も遊ぶ施設もありません。もったいないですね・・・。

薬研温泉へ向かう道路沿いは、黄色く染まっているので、ドライブを楽しめます。

ただ、土砂災害の傷跡もまだまだ残っているので、自然災害も目にします。

風が少々ありましたが、次第に弱くなっていきました。

自然の冷たい風。寒いけどホッとしちゃうのは、ワイだけ?

渓流の水はきれいに透き通っています。まるで、土砂災害がなかったように。

渓流沿いは、見頃です。

ただ、この本流にも巨大な流木が横たわっています。撤去作業は当分続きそうですね。

カッパの湯。

 


カッパの湯の駐車場や温泉回りも、結構、紅葉がすすんで、きれいです。(ただ、下北は赤が少なく、黄色が多いので)

5‐6台の車が停まっています。温泉に浸かっているんですね。

紅葉を見ながらの温泉はたまりません!・・よね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする