Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

手作り親子

2009年11月05日 | 雑記


お待たせしました。
アイロンをかけて、完成しました。
半そでにしたので、あったかいダウンジャケットでも着ます。



これは子供の作品。
初めての銀細工。

 「へー この模様は何?」
 「火であぶったときの網の模様。」
 「わざとじゃないってことか・・・・・・・・。」

ISEKOBOさん、大変苦労していましたよ。
粘土を何度も壊していました。
ひびが入りますしね。

 「ISEKOBOさんちに、修行にいきて~~~」とのことです。



仲良し鴨です。何かを食べていました。
本当に仲良しかもしれませんね。



かえでだらけでした。



雪の上にかえでが散って、わびさびって感じです。
さて、今度は子供のマフラーです。
忙しいんですけど。
今日の夕飯は、キューピー3分間クッキングの、「鶏肉とサトイモの煮物」
それと、ごぼうを素揚げして、岩塩をかけていただきます。
ごぼうが甘くて美味しいです。

  人気blogランキングへ

毎日夕飯のメニューとお弁当のメニューを考えながら仕事しています。

最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴボウ (ISEKOBO)
2009-11-05 22:57:52
素揚げって美味しそうですね。
酒のつまみになりそうです。

さて、この作品は傘の柄?
それとも伸びたお餅でしょうか。
網の痕が面白いです。
銀粘土は私やったことないんですよ~。
Unknown (Ree)
2009-11-06 00:24:04
出来た!
編み込み模様が可愛いです。バッグもd(^0^)b グッ

銀粘土は私もやったことないけど
失敗を繰り返して段々上手になるんでしょうね。

鴨の写真は一眼レフで撮ったみたいに綺麗です。
網tunagari (B)
2009-11-06 08:07:59
完成早っ。
なんかあっという間でしたね。
とても美しい仕上がりです。

ジュニアの網模様もなんか味があって
いいですね。
お母さんの血を継いで立派な手作り人になって下さい。
素晴らしい (R)
2009-11-06 08:31:25
とてもキレイな仕上がりですね。
すごいな~! もうメッチャ尊敬。
こんな細い毛糸だと、網目もそろわないし
編む力加減でデコボコになっちゃうのよ。
私は.....。

ゴボウとかレンコンとかの根菜類は
素揚げすると美味しいですよね。
ISEKOBOさん (takako)
2009-11-07 20:50:49
何だかよくわからないです。
何を思って何を作ったのか・・・・・・・

ごぼうは意外と甘いのですね。
美味しいです。
油と合うのかもしれません。
Reeさん (takako)
2009-11-07 20:54:01
編みこみは出来上がると、あ~こうなんだ~
って思います。
バッグは麻糸で編みました。
意外と何も入らないのでした・・・・
鴨は寒くないのかしら?って思いました。
Bさん (takako)
2009-11-07 20:55:00
次は何を編もうかなって、考えながら
編んでいます。
自分のセーターは小ぶりだから編みやすいです。
男子のはね~
大きいから。
Rさん (takako)
2009-11-07 20:56:06
器械網も一度やってみたいですが
器械がないですから、やる機会なありません。
ゴルフの何かが作れればと思います。

post a comment