人間万事塞翁が馬

長い人生では、人の周囲に何がどのように展開されるか分からない。だから人生は生きている価値がある。

失敗に学ぶ

2016-07-05 15:32:23 | Weblog
先日、「医者とカネ」というタイトルの特集コラムに、高須クリニック院長のインタビュー記事が掲載されていました。71歳の現役美容外科医ですが、今でも一日に70人の手術をこなされることもあるそうです。

美容外科は自由診療なので公的医療と違い診療報酬が一般にすごく高いわけです。公的医療はヤブ医者も名医も診療報酬は点数式なので同じですが、自由診療の美容外科は技術次第で高い報酬も得られるというわけです。

健康保健も適応されないため、美容外科は評判が良ければものすごく儲かる商売なのです。しかし医者の世界に「ブラック・ジャック」のような生まれつきの天才外科医は存在せず、美容外科医でも、ものすごくたくさんの失敗を重ねて初めて、手術の腕が上がるとのことです。

つまり事業というものは、同業他社と同じレベルの同じビジネスモデルで稼いでいてもたかが知れているし、付加価値が特別に高くなるということはあり得ないのです。やはり自社独自の事業アイデアを考え出し、大手が参入しない中で世に無いものを創り出すことが小さい会社が成長するための源泉だと思うのです。

私自身、高須院長のインタビューコラム記事から企業を飛躍させるヒントの一部を頂戴した気が致します。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイバーシティ | トップ | 精神年齢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿