愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

ノミ・ダニ駆除剤の危険性について

2007-02-28 16:19:35 | 健康
ノミ・ダニ対策には何を利用していますか?

市販の薬剤や駆除グッズを使っている方が大半ではないでしょうか。

これらの成分は農薬、殺虫剤と同じものです。

犬用殺虫剤、忌避剤にはペルメトリンなどのピレスロイド類ややプロポクスルなどカーバメイト、クロルピリホスやダイアジノンのような有機リン類が使用されています。

フェノトリン、アレスリン、ピリプロキシフェンなど取扱説明書で子供の手に触れないように明記されているものも使用されています。

薬剤によってノミや害虫駆除を行った犬と遊ぶことで人間も被曝します。

犬が室内に殺虫剤や農薬を撒き散らすことにもなります。

このように人体への影響のあるものを、犬は直接体につけているのです。

また、ノミはその薬剤に耐性を増して繁殖していくことになります。

こうなるとどんどん毒性の強いものが必要となっていきます。

ノミ取り首輪、ノミ取りシャンプーなどにはコリンエステラーゼ阻害剤が含まれています。

これは体内のコリンエステラーゼの活性を阻害し、神経末端のアセチルコリンの濃度を高める為、コリン作動性の毒性をもたらす薬物です。

ノミが犬を刺した時に薬剤を取り込んで死ぬことになります。

犬が刺される前にノミを駆除するわけではないので、刺されたことにより痒みなどの症状を防ぐことは出来ません。

病院で滴下する某商品についても同様です。

動物用医薬品の副作用情報を

    1 薬事法第77条の4の2に基づく副作用情報

    2 薬事法第14条の4第6項に基づく新医薬品等の使用成績報告書よる副作用情報

    3 監視・危機体制整備促進対策(モニター獣医師報告)等による副作用情報

 の3つに整理し、掲載されています。

フィプロニルの危険性についてはこちらをご覧ください。

説明書には「小児の手の届かないところに保管すること。」という表記がありますよね。

どういう意味か解りますか?

では、どうすればいいのでしょうか。

ノミ対策に一部のアロマやビール酵母は効果があります。

ノミ・ダニはそのアロマや硫黄の臭いを嫌うので、犬に寄り付きにくくなるのです。

アロマを噴霧すると犬がリラックスするとともに健康な皮膚と美しい被毛を保ちます。

ビール酵母を摂取し続けると、人間には分からない程度の硫黄のにおいがするようになります。

また、お腹の調子を整えたり、健康な皮膚と美しい被毛を保ちます。

ビール酵母はサプリメントなので即効性はありません。

効果にも個体差があります。

うちの犬は仔犬の頃からずっとアロマを噴霧しており、今まで1匹もノミがついたことはありません。

Buddy Dog 犬幼稚園がおすすめしているアロマはどうかな?

Buddy Dog 犬幼稚園のおすすめアロマはこちら

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

アメリカのペットフードに関するReport Vol.14

2007-02-28 16:02:40 | ドッグフード
API(アメリカ動物保護協会)のフードに関するReportがありました。

他にも色々なテーマのレポートがありました。参考にされてみては!!

Get The Facts:What’s Really in Pet Food  api-logo.gif原文はこちら

ペットフードの真実

引き続きラベルのつけ方を訳しました!!

ペットフード産業がAAFCO(American Association of Feed ControlOfficials)と呼ばれるグループを作成した1974年までNRC(NationalResearch Council of theAcademy of Science)はペットフードの為の基準を定めていました。

その時、AAFCOは、独自の基準を作成するのではなくNRCの基準を採用することを決めました。

しかしNRC基準では、ペットフードは「完全でバランスがとれている」べきで、その為には給餌テストが必要とされていました。

ペットフード産業は、給餌テストはあまりに自分たちが拘束されすぎると考えた為、AAFCOは、ペットフードの栄養上の妥当性を主張するため、既存の規定に置きかえらる方法を考えだしました。

それは給餌テストの代わりに化学分析で代替させ、その化学分析によりフードが NRC基準を満たしているかどうかを断定しようというものでした。

しかしながら、化学分析は、ペットフード中の栄養素の嗜好性、消化率および生物学的有効性に関しては、なんら実証する事が出来ないという問題点を持っています。

という理由で、化学分析はフードが動物に十分な栄養素を供給するかどうかを決定する試験方法としては信頼性が低いのです。

そういった化学分析の弱点を補うために、AAFCOは「安全係数」というものを加えました。

安全係数は「完全でバランスの取れた」フードとしての要求される必要最小限の栄養素を上回らせる役割をになっていました。

「AAFCO独自の基準の確立」、そして「NRC基準の無視」という事によりAAFCOはペットフードの統治機関としての地位を確立しました。

ようするに、ペットフード産業は、栄養上の妥当性の為、彼ら自身の基準を開発したという事なのです。

栄養素の消化率および有効性はペットフード・ラベル上に記載されません。

ペットフード・ラベルに関してのより詳しい情報は「Shopping Guide」に、又市販のペットフードを買う前にぜひ知って頂きたい簡潔な説明は「Buying Commercial Foods --- A Check list」にありますので、是非参照ください。

API(Animal Protection Institute of America)って?

APIは全ての動物に対し人道的な扱いをするよう、情報の提供、教育そして啓発活動を目的として 1968年に非営利の団体として設立されました。

主にコンパニオンアニマル、野生生物、動物の保護立法、食物、、実験動物、学校での教育を主な活動対象としています。

本部をカリフォルニア州サクラメントに置いています。と紹介されています。
api-logo.gif原文はこちら

フードは飼い主の責任で選ばなければいけませんね!

Buddy Dog 犬幼稚園がおすすめしているフードはどうかな?

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

咬みつきの抑制の重要性

2007-02-28 14:10:03 | しつけ
咬みつきの抑制ができない犬と一緒に暮らすというのは、信頼できない凶悪犯と一緒に暮らすことと同じくらいばかげたことだと思います。

仔犬のしつけでは、咬みつきの抑制がもっとも大切な事柄です。

咬みつきが抑制できない犬と暮らすのは不快で危険なことです。

ですから、咬みつきの抑制は絶対に幼犬期に身につけさせなければなりません。

咬みつきの抑制ができないまま成犬を迎えてしまった犬を矯正することは非常に難しく、危険なことです。

ですから咬む力が弱い仔犬のうちに、確実に教えることが大切なのだと私は思います。

ご相談に来られる仔犬と暮らし始めたばかりのオーナーたちの手を見ると、仔犬の歯が当たってできたと思われる細かい傷がたくさんできていることがあります。

かわいい仔犬と夢中になって遊んでいるうちに、針のように鋭い歯が当たり傷ついてしまったのでしょう。

仔犬が咬みつくという行為は正常かつ自然であり、なくてはならない仔犬の行動だと思います。

しかし、これまで紹介されてきたほとんどのしつけ法では、咬むという行為はすべて悪であり、たとえそれが甘咬みであったとしても許してはいけないとされてきました。

犬幼稚園Buddy Dogの方針は仔犬に「咬むことを禁止する」のではなく「安全な咬み方を教える」というものなのです。

通常犬は、犬同士のケンカ遊びの中から咬みつきの抑制を学びます。これを実践しているのです。

「どんなときでも絶対に咬まないようにしつければいいじゃないか」と考える人もいるでしょう。

しかしそれは現実的ではありません。

いかにおとなしい犬であっても、突然脅されたり挑発されたりすると、とっさに咬みつくことがあります。

十分に社会性がある犬でも、それは起こり得ることです。

日本では、毎年5,000件から8,000件の咬みつき事故が報告されています。報告されていない事故はどれだけあるのか?

社会性を高めること以上に、咬みつきの抑制を教えることの重要性を改めて感じます。

咬みつきの抑制が出来ていない犬と生活するのは非常に危険なことだと思います。

今までなにもなかったからといってそのままにしていると・・・・・・・

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

ハンドリングの練習

2007-02-28 13:01:52 | しつけ
さわったり抱きしめたりできない犬と一緒に暮らすというのは、信頼できない凶悪犯と一緒に暮らすことと同じくらいばかげたことだと思います。

自由に触ること(ハンドリング)ができない愛犬との関係は不幸なだけでなく、動物病院での診察やサロンでのトリミングなど、他人が愛犬に触れなければならない場面においては大きな障害となります。

最初にハンドリングの練習を始めるのは、家族の大人の女性、つまりお母さんが最適です。

ハンドリング

1 背中のマッサージ

まずは仔犬を膝の上に乗せます。

この時仔犬が嫌がって逃げることがないように、首輪をつけてそれを片手の指に引っ掛けておきます。

「逃がしてしまうと、逃げたり、威嚇をすれば飼い主はあきらめるから、おとなしくすることはないと学習してしまいます。」

もう一方の手でゆっくり、くり返し仔犬の頭から背中まで撫でてください。

仔犬が落ち着かないようであれば、耳の後ろや胸を撫でます。

ポンポンと軽く叩くように触る人がいますがそれは逆効果です。

手のひら全体でそっと触りながら動かすのがコツです。

2 お腹のマッサージ

仔犬が落ち着いて力を抜いたら、今度は抱き上げて仰向けにしてください。

仔犬の背中をぴったりとあなたのお腹につけておきます。

手のひらで円を描くようにお腹を撫でましょう。

内またの付け根をさするとさらに仔犬は落ち着きます。

3 抱きしめる

仔犬を抱き上げて、少しの間抱きしめます。

ここでもポンポンと体を叩くことはせず、ただ静かに抱きしめてください。

練習をくり返す度に、時間を伸ばしていきます。

この3つをくり返し行います。

仔犬が抱かれても暴れなくなるまで続け、おとなしくなったら褒めてご褒美を与えてください。(ドライフード一粒で結構です。)

仔犬が慣れてきたら、今度は違う人が同じ作業を行います。

家族全員で行いおとなしくできるようになったら、今度はお友達に協力してもらいましょう。

「抱きしめられることとおさえつけられることは、違いがありません。見知らぬ人の場合は押さえつけられたと感じます。」

ハンドリングと咬みつきの抑制が出来ていない犬と生活するのは非常に危険なことだと思います。

今までなにもなかったからといってそのままにしていると・・・・・・・

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

ハンドリングの重要性

2007-02-28 12:36:29 | しつけ
さわったり抱きしめたりできない犬と一緒に暮らすというのは、信頼できない凶悪犯と一緒に暮らすことと同じくらいばかげたことだと思います。

自由に触ること(ハンドリング)ができない愛犬との関係は不幸なだけでなく、動物病院での診察やサロンでのトリミングなど、他人が愛犬に触れなければならない場面においては大きな障害となります。

特に治療では、暴れたり噛んだりすることで処置に時間がかかり、危険な状況になることも考えられます。

やむを得ず麻酔をかけることにでもなれば、それだけ危険度は高くなりますし、治療費も余計にかかることになります。

誰にどこを触られても嫌がらず、逆に喜んで身を任せるような犬に育てることは、愛犬の健康と生命を守るために欠かすことができない重要事項だと思います。

どんな仔犬でも最初は抱きしめられたり触られたりすることが大好きです。

このときに人との接触に慣れさせることほど簡単なことはありません。

対して、社会化期を過ぎた青年犬や成犬にハンドリングの練習をすることは、時間を要すると同時に危険でもあります。

耳を触ったり、脚を持ち上げたりと犬が嫌がることをするわけですから、噛まれることも覚悟しなければならないのです。

これはプロの領域となってしまいます。

段階を踏んで進めることが大切です。

・なじみのある人→見知らぬ人

・大人→子供

・女性→男性

この順番を頭に入れて、ハンドリングの練習をしてください。

つまり最初にハンドリングの練習を始めるのは、家族の大人の女性、つまりお母さんが最適です。

ハンドリングと咬みつきの抑制が出来ていない犬と生活するのは非常に危険なことだと思います。

今までなにもなかったからといってそのままにしていると・・・・・・・

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園