憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

Yahoo! 検索 wadia860の評判・・と、検索されても・・(再掲載4)

2023年12月18日 | WADIA860関連

Yahoo! 検索 wadia860の評判

どこかに、書いたことと重複するなと思いつつ・・・。

この場所で、「評判」とか「音質」とか「評価」とか、

検索しても、

当てはまらない。と、感じる。

と、いうのも、

どのみち、20年とかたっている機器が、

まともな音をだしていないから、

かつ、ちゃんとOHしていないメンテナンス機器なども

同意であるから、

例えば、860の音、

そのままでは、ぼろい。

A730  同上。

WADIA6 たいしたことない。

 

そのままの機器

OHしていない機器

OHせず音質改善した物

どれもこれも、ぼろい・・と、いって良い。

 

ここで、かいていることは、

「のびしろ」があるか、どうかという結果論であり、

860もLTDまでもっていけば、

その分解能はすばらしい。

と、言う事が出来る。

 

検索される方は

ここのところを考えにいれているかどうかということ。

 

素のままの機器の評判を知りたいと思うのなら

当方での、採点は厳しい。

どれもこれも、きけたもんじゃない。

と、いっても過言じゃない。

 

OH後、あるいは、OH後の音質改善で

どれだけよくなるかの

参考にはなるかもしれない。

つまり、それらの措置を行う価値があるかどうかの判断材料であり

素のままのものの評判を参照するところではない。

 

そのままのものの評判を、知りたいならば

そのままの音を聞いている人のところにいくしかない。

 

当方の「評判」は

OH以上の物に対しての結果の「評判」であり

OHだけでも、ずいぶんよくなるくらい、

思い切り、半田は劣化し、コンデンサはへたり

メンテナンスしてあっても

全面的なOH までしていないので

一部分のコンデンサをかえてあっても、

トータルバランスが崩れている。

(あるいは、ひきだされていない)

 

世間では、こういう状態での機器の評判が、ほとんどである。

そこのところを、知りたいのであれば

機器の傾向として、おおまかなことはいえるが、

ぼろい音であっても、

「伸びしろ」があるものは、思い切り化ける。

 

と、いうことに留意されずに

「ぼろい」を真に受けてもらっても困るし

逆に

世間一般でいわれている「良い音の機器」が

そのままでは、とてもじゃないけど聴けない音であるという言い分も

逆に信じてもらえないだろうと思うし

その機器に「伸びしろ」がないということも

判りにくいだろう。

なぜなら、

音質改善しました。などというものがあって、

良くなっているはずだ。とか、

良くなっている。と、思う

その基準に成る「良い音」というのが、

違うから。

 

これは、OH/音質改善などを、行ってみてもらわなければ

「良い音」という判断基準の差が見えてこない。

 

だから・・・・。

860?  そのままじゃ、ぼろだよ。といっておく。

 

結局、あのWADIA9でさえ、OH/音質改善プラスαをしなきゃ

ーきけたもんじゃないー

と、いう範疇にはいってしまう。

そのきけたもんじゃない。

ことよりも

「伸びしろ」があるかどうかが、問題である。

そののびしろがあるかどうか。

ひいては、もっと良い音をひきだせる、と、いう

高橋の技術を必要とするか、しないか

と、いうことである。

 

ようは、

評判とは、違う意味合いを書いていると言う事。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EAD/WT3200のオーナーさまか... | トップ | 860・・着手中 2020-05-09 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

WADIA860関連」カテゴリの最新記事