goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

コーネルセルリー

2010年05月27日 | 紫蘇・パセリ・バジル(ハーブ)
■コーネルセルリー 2010年5月26日



これは、去年小さな種を最初に蒔いて、発芽までとても時間がかかったのを憶えている。


でも、こうして花を咲かせて、実を落としておけば、ここで増えてくれるかもね?



コーネルセルリー 2010年5月26日 コーネルセルリー 2010年5月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



ピオーネの屋根の下だし、冬越しにも適地かも?


去年は、ビニールで囲ったりして寒さ対策には苦労したのでね…。







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (あらんりきちろ)
2010-05-28 23:07:56
そうそう花を咲かせてると、来年もその辺りから可愛い苗が育っていきますよね。
私も一度植えたセロリ毎年勝手に出てきてくれるので、大助かり
返信する
あだりばえは嬉しい~ (あらんりきちろさんへ♪)
2010-05-29 08:06:16
おはようございます!
あれこれ、勝手に発芽…楽しみにしていて、
花オクラも、去年のところでで発芽していてます!
オクラのあだりばえは初めてですよ。花オクラですけど…。嬉しい!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。