【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

キャベツの様子

2019年12月23日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー
■2019年12月23日


京黒山のハウスのキャベツが4種類残っているのがわかった。

根元に名札があったので。





手前から

おいしいキャベツ。





富士早生キャベツ。





生育不足だが、北ひかり。





アーリーボール。





↓ これは、↑ これらの次に食べられそうな春波キャベツ。





その次は、先日定植したばかりの ↓ 春波キャベツ。

これが育つまでは少し間が開きそう。(-_-;)





本葉が少し出たばかり。





芽キャベツの早生子持が少しずつ大きくなっている様子。(*^-^*)





今日の採れたてはカリフローレと新菊。







外作業は庭の剪定と、椎茸に水やり。





保存

2019年12月21日 | 畑作業全般
■2019年12月20日


採れたて人参。





採れたてカリフローレ、キャベツ、なめこ。





今日はまとめてせいろ蒸しに。


人参と塩こうじ漬けの鶏むね肉。





人参葉は蒸して蜂蜜味噌レモン和えに。





キャベツとカリフローレは明太子マヨソースやポン酢で。





明日以降に食べるキャベツは、

せん切りにしてタッパーに。


底に、わさびを少し塗り、すのこ状のものを置く。





その中でキャベツやレタスを保存すると、

保存性が高まる気がするので。


特に、レタスは切り口の変色が防げる。









種を購入

2019年12月15日 | 畑作業全般
■2019年12月15日


天日干しのなめこを夕方取り込んで、

乾燥器で一晩かけて、完全に乾燥させたもの。

おやつ用に、リンゴとバナナのスライスも一緒に3段分。


いつもより時間を長めに乾燥させたら、

せんべいのようなパリッとしたいい食感に乾いた。


乾燥なめこは、味噌汁に直接入れて使用したり、

湯戻しして料理に使ったり…。







敷いていた「さらし木綿」は、洗って

薪ストーブの上で 煮沸消毒してまた使う。


なめこに敷いたさらしは、ネバネバが固まって

汚れが落ちにくかった。(^^;)





注文していた種が昨日届いたが、半分は花の種。(^^;)



以前にも栽培したことのある「食用ほおずき」

「キャンディーランタン」は、以前のものよりも美味しいらしいので

栽培してみることに。(^^;)

まるでマンゴーのようだとさ。



3色のフルーツパプリカは、果実が小さく育てやすいようなので買ってみた。







京黒山のハウス・雨よけハウス・種蒔き・定植・移植

2019年12月14日 | 畑作業全般
■2019年12月14日


京黒山のハウスの中の様子。

10月には虫捕りに四苦八苦していたが、

お陰で美味しく食べられるまで育った。(*^-^*)


キャベツ。

種類は、おいしいキャベツ3株、富士早生キャベツ3株、北ひかり3株、

アーリーボール2株植え付けていたが、残りの品種は不明。(^^;)





毎日かき採って食べているカリフローレ。


ここには3株あるだけだが、周りからかき採って食べるので

長期間楽しめていい!





黒キャベツの カーボロネロ。

これも、下葉から順にかき採って長期間楽しめる。





芽キャベツの早生子持。

まだまだだなあ。







株張わかな 小松菜。





イタリアンパセリ。





ふくいち葱。

薬味で重宝!






ハウスの中の夏野菜が、まだ片付けられない。(^^;)


甘とう美人。





味しらかわ。





トマト。





雨よけハウス➁の

ブロッコリーとスティックセニョール。

この二種類は、種蒔きを忘れたので 買った苗を定植したもの。

花蕾はまだ見えない。





パパレタスとママレタス。

時々とろけて腐ることがある。





京黒山に行く途中にある、榾木置き場のきのこ。


今年は、ゆっくり過ぎてじれったい椎茸。(^^;)







なめこもそろそろお仕舞いかと思いきや…。





も少し頑張っているみたい。





最後に、干しなめこでも作ってみようか。(;'∀')





採れたて野菜。









挿し木の 菊、食用菊などを定植した不耕起区域の空いた場所に種蒔き。


灰をふって、筋蒔きにした

二十日大根、わさび菜、日本ほうれん草。







兵庫絹莢とロングピースと株張わかなを定植。





前から使用している 大きい方のハンディカッターでエンドウの植え穴をあけ、

マルチハンディカッター60mmを新調し、128穴に蒔いた株張わかな用の植え穴をあけて定植した。





兵庫絹莢。





ロングピース。





暫く不織布を被せる事に。





最後に、昨日の続きも。
 

大実金柑直径27cmの底の抜ける長鉢に定植した。


この鉢は、デラウエアを育てていた鉢だったので、

先ずはデラウエアーを33㎝の長鉢に移植してその鉢を使用。