りぷママごはん

ビール大好きりぷママの今日のごはん♪

ウメイロのお刺身&浅羽ガレイのお煮付け

2018-09-24 18:58:34 | りぷママごはん

今日の晩ごはんです





久しぶりに頑張った感あり!!


いつもの魚屋さんで珍しいお魚発見!


鹿児島県産ウメイロのお刺身。

買って帰ってからネットで調べたら〜

スズキ目スズキ亜目フエダイ科だって!
マイナーだけど高級魚?
でも580円だった!



味見で3切れは食べたあと 笑


浅羽ガレイも買ったよ〜

もちろんお煮付け


落し蓋をして火が通ったら いったん火を止めて
冷ましました。
薄味でも中まで味がしみる。


食べるときに温めて九条ネギをバサっ!!



子持ちはひーちゃんにあげました。
大喜び〜笑


りぷママの。

りぷママだって卵好きなんだよ〜
でも、ほら、優しいからね





ウメイロ、

なかなか美味しいお魚でした。

すごく旨味がある。

 

 

そして

お野菜料理も


昨日の居酒屋さんの影響を受けて〜

早速真似っこ

パクチートマトならぬ貝割れトマト

トマトはフォークに刺してガスコンロで炙って
お水にさらして皮を剥きました。
6つに切って〜
白ダシを薄めて熱々に温めたものを掛け回したら
冷蔵庫に入れて冷やします。

食べるときにパクチーでも三つ葉でも貝割れでも
好きなものを乗っけたら出来上がり

居酒屋さんのレシピとは違うかもだけど 似た感じには出来た

スッゴく美味しい!!


グリーンアスパラはホイル焼きにしてマヨネーズで。



カラーピーマンもホイル焼き。

お出汁をかけてお浸しに。


野菜料理、ぜーんぶ美味しくて
ひーちゃんもパクパク


ワカメのお味噌汁と







大満足の晩ごはんでした





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愛されている妻)
2018-09-24 22:23:37
ウメイロ?
そんなお魚いるのね〜!
何がなんでウメイロ?
桜色より薄いピンクなのかな?
カレイの煮付けも美味しそうだし!
私はコレステロール怖いので魚卵のない方で(笑)。

カレイの煮付けとお味噌汁でコンロ2口使って、野菜のホイル焼きで魚焼きグリルも使って。
なんかわちゃわちゃと忙しいとすっごいお料理した気になる!
ひーちゃん、感謝してくれただろうな。
愛されている妻さまへ (りぷママ)
2018-09-24 23:59:18
なんか背中にグリーンのラインがあるかなんかで?
梅は梅でも青梅のことみたいよ(笑)
よくはわかんなーい!!

私は魚卵好きで食べたいのに譲ってあげた。
でも一口ぐらいくれても良さそうなのに~

久しぶりに頑張ったつもりだけど
うん! 褒めてはくれました
ウメイロ (和三郎)
2018-09-25 04:35:15
こちらでは、黒潮の接岸する離島などで釣れます
しかし、流通することは、ほぼない
釣り人にもらわないと食べられない
フエダイの仲間は、私の知る限りでは、写真のような色をしています
とまとは、冷やす時に、ラズベル細木氏は、山葵を加えていた
トマトは塩や胡椒よりも、山葵や醤油があいます
おはようございます (かこ)
2018-09-25 08:28:26
スズキのお刺身に浅羽ガレイの煮付け
凄く美味しそう~~
私も大好物です(^O^)/
カレイは私も子持ちじゃない方が好き!!

トマトもとっても美味しそう~~
とっても美味しそうな晩ごはんです(*´∀`*)
Unknown (mika)
2018-09-25 17:16:18
ウメイロ~初めて聞く
THE和食メニューも
どれも愛情たっぷりで~いいですね~
煮付け自分では作らないから
めっちゃ食べたい~
カレイのお魚のたまご私も好き~
ってホントりぷママさんひ~ちゃんに
優しいなぁ~
和三郎さまへ (りぷママ)
2018-09-25 21:49:57
ホントに珍しいお魚なんですね~
とっても美味しかったです

和三郎様も酒の細道とか読まれるのかな?
私はほとんど全部持ってますよ~(笑)
今度はおダシにワサビを溶いてみようかな
かこさまへ (りぷママ)
2018-09-25 21:53:55
せっかく浅羽ガレイ煮たのにお豆腐入れ忘れた~!
残念!!
私は卵も好きなんですが 全部食べられた!(笑)

トマトの食べ方としては秀逸でしたよ
またすぐ食べたい
mikaさまへ (りぷママ)
2018-09-25 21:57:44
私もウメイロは初めて!!
美味しいお魚でした

煮魚なんて簡単だし作ってみたら?
お魚さえ新鮮だったら美味しいものだし~

そうなの!優しいの!
卵大好きさんに譲ってあげた

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。