Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

くっさーいナンプラーを上手に使おう!

2010-04-28 | うちごはん・きょうの献立

隣の家からきゅうりをたくさんもらったので、コツコツ食べてます
今野菜が高いので大事に取っておきすぎて、このきゅうりちゃんそろそろヤヴァーイ
今日はきゅうりを使った簡単なレシピを紹介しますね


先日、
スリランカ風カレーを作った時の副菜。

きゅうりのナンプラー漬けです。
作り方は超簡単
きゅうり1本を2mm厚の薄切りにし、濃いめの食塩水に10分ほど漬けておく。
きゅうりに塩味がついたら水気を拭き、ナンプラー小さじ1、ゴマ油小さじ1/2、生姜の千切り少々を加えて和えるだけ。
箸休めの一品にです



生春巻きって思ったより巻くの難しいねー!
これはミニサイズの皮を使ったので、余計具が包みにくくて悪戦苦闘しました

ヌクマム(ナンプラー)ベースのタレヌックチャムのレシピです。
小鍋に水小さじ4、酢小さじ1、砂糖小さじ1を入れ、砂糖を溶かす。
火を止め、ナンプラー小さじ1~1.5、ニンニク1/2個分、生の赤唐辛子小1本分のみじん切りを加えて完成。
スイートチリソースほど甘くないので、さっぱりといただけますよ
でもすっごくニンニク臭くなるので、翌日おデートの人は要注意です ドラキュラ真っ青です


おまけ

筍祭りもついにフィナーレ
今夜は筍たっぷりのキーマカレーでした (ガンバルゾ豆入り)
スパイスをコリアンダー小さじ3・・・などとメモしながら入れてたんですが、具が多すぎて途中でお手上げ
・・・・・・・・・・・・・・・・・バキッ。ドボドボ・・・フッ
結局バー○○○とケチャップ等々足しちゃいました(ノ∀`)タハー
たぶんそうしないとおとんが食べないだろうし、し、仕方ないあるよっ

副菜は、春雨とレタスときゅうりを、スイートチリソース、レモン汁、ナンプラーで和えたもの。
てけとーに混ぜたけど、スイートチリソースはおいしーねっ

ご飯を1.5合食べる武勇伝に挑戦しようと思ったけど、無理ですた 冷めてればイケルか


いつも応援ありがとうございます
1日1クリックポチッと応援ヨロシクお願いします

にほんブログ村 料理ブログへ  
ページが完全に表示されるまで待っててね!!

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パスタ&ピザ専門に生まれ変... | トップ | ペナンのランドマークタワーK... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モリゾー)
2010-04-28 23:17:29
今日も筍頂いて、我が家には水煮ちゃんが5本もありまーす。
筍キーマ、ええねぇ
でも、、挽き肉あんまり好まないお方がおられる…
が、もう、仕方ないよねー!!

胡瓜のナンプラー漬け美味しそう
ナンプラーって、クセがあると思ってたけど、おいっしいーーわ!!
能登半島の名産?の魚から作ったお醤油を生協で頼んだんだ♪
日本のナンプラーだよね?
届くの楽しみなの。
カレーを作ると、副菜をいつも迷う。。。。
この2品ええね!
おとんは幸せもんだよねぇ。
裏山裏山裏山
返信する
Unknown (えふ)
2010-04-28 23:35:31
生春巻き この間
えふ御用達の ジュピターで手にとってやめました シースルー感が 食欲をそそります
何でも作っちゃう ら。ちゃんさすがだわん
おねぇさんも(えふのことですが なにか?)
見習って 勇気を出して 生春巻きを
つくってみよ~っと
たけのこキーマ たけのこが具ウーだね

日ハム また負けました
またドーム帰りの えふなのでした~
返信する
Unknown (らるむ。)
2010-04-29 01:23:54
>モリゾーさんへ
うちももう少し筍欲しい気がするけど、冷蔵庫内で場所取るんだよねー
ひき肉嫌い星人は鶏ひき肉もダメ?
豚肉の千切りを使うか鶏肉を粗めに刻んでもいいんでない?
刻むのが面倒なら冷凍庫で半殺し(半凍らせね)して、フープロでガーッと!
このキーマは筍がお肉の倍以上入ってるよん
でも豆と茹で卵のおかげで物足りなさはなかったけど、おとんはどう思ったのか?
「おいしい?」って聞いたら「うん」って言ったけど、笑顔じゃなかった
ちなみに副菜はおとんの口には入ってない
きっと食べないから出してあげないのさっ


>えふさんへ
やっきゅう好きですねー
負けちゃって残念
我が家は巨人さえ勝ってれば平和に暮らせます

おねぇさん、シースルー生春巻きの皮は大きいサイズを買ってくらさいね。
ほんと小さいのはよう巻けんわ…人様に見せられる状態じゃなかったのを無理やりなんとかした写真なんです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。