Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ご飯に合う筍料理 <筍の磯辺天~甘ダレがけ~>

2014-05-09 | 春の食卓
おはようございます。
昨日、黄金伝説の秘境めしを観ていたら
「この集落には信号機もないし、自動販売機もない」と。

・・・・・ハッ!
うちの集落にも信号機はもちろん、自販機一つねぇだよ

少し離れた隣の集落には自販機が数台あるのに・・・。



昨日は寝不足を解消すべくたっぷり寝て、筍と戯れるのを放棄してこれ食べちゃいました
COOKPADさんにいただいた時から気になってたんだよね



どうもこの手の商品はみんな明太子だと思い込んじゃうんだけど、たらこですたらこw
想像してたよりは普通の味だったけど、ニンニクガッツリ!
禁断のマヨネーズをかけたら美味しかった~


筍料理は作らなかったけど、レシピはたっぷりストックされてるので今日も筍です
さすがにみんな見飽きたでしょうね
でも、筍は何の味付けにも合うので、筍じゃなくても筍を他の食材に置きかえればOKよん



筍の磯辺天~甘ダレがけ~

今回はかなり自信作です
と言っても、これも工程自体は凄く簡単!



以前、このタレがかかったイカ天のレシピを掲載したことがあるんですが、筍を「イカ」に見立てて作ってみたんです



タレがみたらし団子のような味なので、海苔を巻いた筍と見事にマッチ!
お団子の味だ~
衣のサクサク筍のシャキシャキした食感もイイね
天丼のタレがかかった天婦羅の味にも近いので、天丼好きにはたまらない味ですよ


 筍の磯辺天~甘ダレがけ~
[材料] 筍の天婦羅10個分
茹で筍(穂先から下5cmほど) 1~2本
海苔 全形1枚  今回は細切りの味付け海苔を使用
天婦羅衣 適宜
揚げ油 適宜

甘ダレ
水 大さじ1
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ2.5~3
ほんだし 少々
水溶き片栗粉 少量
(筍の天婦羅6個分程度の量なので倍量で作りました)

[作り方]
1.筍は太めのくし切りか棒状に切り、水気を軽く拭いておく
  

2.筍に海苔を巻きつける
  

3.2の筍を天婦羅衣にくぐらせ、170~180℃に熱した揚げ油でカラッと揚げる
  

4.甘ダレを作る
  (トロミ加減はお好みで)
  

5.油切りした天婦羅に甘ダレをかけ、皿に盛り付ける
  

筍の代わりに、イカ・鶏肉・エリンギ・竹輪などでも。


何かの影響なのか、先月からみたらし団子が食べたくて仕方ないんですよね~
みたらし団子が頻繁に出てくるドラマとかあったっけ?

ごちそうさまでした。




なんか妙にかわいくない?このミーさん
新種のパンダみたいww


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ       


いつもありがとうございます



5月8日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 白菜と塩昆布の浅漬け by らるむ。
Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。
Cpicon なめたけとツナの炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon スナップエンドウと竹輪の塩昆布和え by らるむ。
Cpicon 白ワインに合う!? あさりのバター蒸し by らるむ。
Cpicon 掘った人だけの特権!?オーブンde焼き筍 by らるむ。
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
6人 (現在1,192人)

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筍の姫皮で3品 & コンテ... | トップ | 筍のペペロンチーノと筍のガ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2014-05-09 07:18:19
らるむ。さん
たらこのパスタおいしそうですね
筍の磯辺天~甘ダレがけ
美味しそうです
素敵なレシピ
ありがとうございます
Unknown (もり)
2014-05-09 08:01:08
まずは、おめでとうございます (^0^)/
大賞と準グランプリのダブル受賞!
盆と正月が一緒に来たみたいで、よかったですね!

LEEのページ(243P)は、しっかりインプットしました。小さくても篠原涼子さんと雑誌で共演、やりましたね。

そして、さりげなく、レシピブログ準グランプリ!のル・クルーゼをゲット (^0^)/

努力は報われ、念ずればことをなすのお手本のような、らるむ。さんのダブル受賞に朝から元気をもらいました。

~ぽち3
Unknown (うさぎぴょん♪)
2014-05-09 08:43:31
このあまだれとってもおいしそう( ..)φメモメモ
お弁当にもいいね!!!
私も秘境飯見てました♪
凸凸
Unknown (hirugao)
2014-05-09 08:59:01
らるむさん

筍で思い出したのですが頭が出てるのを見つけたけれどもう誰も取りに来ないのかな。

これお弁当にもよさげですね。
ミーさん後ろ姿もいいわよ~♡

Unknown (hairpriori)
2014-05-09 09:46:34
たらスパは娘の好物で^^
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-05-09 10:03:51
こんな大盛りの売ってるんですねー

今度見つけたら買ってみよう~

これだけ筍料理があるなんてビックリです。

甘だれかけが美味しそう
Unknown (Toshi)
2014-05-09 10:22:25
こんにちは。
ある程度田舎に住んでいるんだとは思っていましたが、信号機、自動販売機のない集落なんですね!!!
想像できないですが、ある意味凄いな~。
TV番組の「秘境」レベルですね(笑)
まあ自然豊かってことで。
P!
Unknown (由乃)
2014-05-09 12:48:51
イカ天(冷凍食品)
たまに買います
イカの天ぷらは家ではつくりません
絶対上手く作れないからw
筍の天ぷらだったらできそうです
こんな風にあまタレをかけて食べたら
美味しいでしょうね~

ミーさん、後姿
可愛いよーーーー
その丸い背中、撫でてみたい
こんにちは (瑚太郎&陸のママ)
2014-05-09 13:23:18
天ぷら~♪好き!
これも簡単で良いですねぇ(^O^)
素敵レシピです☆
このミーさんの後ろ姿、
萌え萌えですねぇ(๑≧౪≦)
背中をツンツンしたいわぁ♪
凸(*゜▽゜*)
Unknown (みどり)
2014-05-09 16:18:07
へーーー美味しそう。
竹の子にのりを巻いてあげるんですね。
この甘辛たれが、味の決め手なのかな?
応援PPP

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。