Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

悶絶~!! ハンバーグステーキ・シャリアピンソース

2012-05-01 | うちごはん・きょうの献立
いやぁ~、沢尻エリカって改めて美人だわ~



「エリカ様とのラブシーンが問題で夫婦喧嘩になり、船越栄一郎が家出した」
最近話題のニュースの影響で、夕べのドラマを観た人は多いんじゃありませんか?
もちろん、どんだけ凄いラブシーンなんだ?と期待してね?
松居一代が激怒したくらいだし、エロイ雰囲気のある船越と肌見せしてるエリカ様だから、
どんだけ~(鼻息)って期待したのにさぁ~。  おっさんか!

ぶぅぶぅ~
背中一つ出してね~
問題のおケツは触ってた~?
つっまら~んっ




-献立-
ハンバーグステーキ・シャリアピンソース
枝豆豆腐
きゅうりのゴマ酢和え
キュウリのしば漬け
長葱と油揚げの味噌汁


夕べのワタスの晩ご飯は、納豆ご飯に+生卵でした。
卵かけご飯に+納豆とも言う?
どっちでもいいか
でも、夕べは納豆ご飯の気分だったので前者です

ハンバーグ定食はちょっと前の晩ご飯でした



ハンバーグステーキ・シャリアピンソース

スーパーが遠い我が家は買い溜め式の買い物なので、その日の特売品や気分で献立を立てる事が難しいんです。
安くなってる物を手当たり次第買っといて、その日の気分で組み合わせて作るみたいなね?
だから、食材を無駄にしてしまう事も多々あるんだけど・・・。

何が言いたいかって?
手ごねハンバーグを5年に一回くらいしか作らない言い訳をしてるんでーす
だって、合びき肉って高いから買い物に行った時に安売りしてることが少ないし、仮に安くても買い物日はもう他にメニューが決まってるんだもの~
同じ理由で、ミートソースもなかなか作れない~

まだまだ言い訳はできますが、実に久しぶりの手ごねハンバーグでございます
もしかして、このブログの中では登場した事ないんじゃないの~?

結論からいきまして、やっぱり手ごねハンバーグはおいしいっ
しのごの言わずに、頻繁に作るよう努力いたしますわ~


今回は、グリル満天星の窪田chefのハンバーグステーキのレシピで作ってみました。
<材料> 2人分
合びき肉 200g
玉葱 80g
卵 S1個
生パン粉 20g
ブランデー 少々 ※日本酒・赤ワインや香りの良いリキュールでも可
ナツメグ 少々
塩・コショウ 少々
サラダ油

好みのソース
※今回はシャリアピンに大葉を添えて

付け合わせ
・ベビーリーフ
・粉ふき芋(海苔塩味)
・トマト



<作り方>
1.玉葱はみじん切りにし、サラダ油大さじ1でアメ色になるまで炒め、冷ましておく
2.ボウルに卵を溶きほぐし、ナツメグ、塩・コショウ、ブランデーを加え、手でよく混ぜる
3.2にパン粉を加えてよく混ぜたら合びき肉を加え、生地をボウルに叩きつけるようにして
  粘りが出るまで練り混ぜる
4.生地がまとまったら1の玉葱を加えてさっと混ぜる
5.手にサラダ油を薄く塗り、4のタネの半量を手に取る
  叩きつけるように両手の間を行き来させ、空気を抜く
6.形を整え、中央を少し押さえて薄く成形する
7.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、肉ダネを並べて強火で焼く
  まんべんなく火が行き渡るように、フライパンを動かして肉タネの位置を変えながら焼く
8.裏面にこんがりと焼き色がつけば裏返し、余分な油を捨ててからごく弱火にし、
  蓋をして5~6分蒸し焼きにする
9.表面に澄んだ肉汁が浸み出てきたら火を止める
10.お好きなソースで召し上がれ




ハンバーグや餃子をなかなか作らないのは、塩梅の加減が難しいからってのもあります
焼く前に少量をレンチンして味見したら、やっぱり塩気が足りない。
そこで、ふっくら効果があるらしい塩麹を入れてみました。
ふっくら効果に関しては焼き比べをしてないのでわからないけど、全体的にはおいしく仕上がりました

それと、肉汁たっぷりのジューシーハンバーグに仕上げる方法として、水を肉に混ぜて作る方法と、焼いてる途中に水をたっぷり入れて煮込む方法といろいろありますが、今回は後者を試してみました。
焼き上がりを見るのに楊枝を刺したら、溢れんばかりの肉汁が~


今回は玉葱たっぷりのシャリアピンソースでいただきましたが、これがまた絶品~
仕上げの一欠けらのバターがいい仕事をしています
ソースのレシピはないのかって?
ございません スマンっ

皿まで舐めたいほど、久々のハンバーグに悶絶しました~



きゅうりのゴマ酢和え

今の時期、きゅうりをもらってもらって困ってます
冷蔵庫が上から下までフルで一杯なので、冷蔵庫に入らない~
誰か取りに来てぇ~

これも父が作ってくれた料理の中で、上位に入る思い出の味です

<材料> 2~3人分
キュウリ 2~3本
・塩 小さじ1程度
酢 大さじ1
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1.5
すりゴマ 大さじ1

<作り方>
1.きゅうりは薄切りにし、塩を振ってしんなりするまで揉む
  水洗いをし、水気を絞っておく
2.和え衣を作り、きゅうりを混ぜる



「この豆腐どこの? おいしい
「・・・スーパーのだよ
会話シューリョー
どこのかなんて知らんがなっ
でも、確かにおいしい枝豆豆腐でした



今日明日も休みの人は、なんと9連休なんだってね
普段いない人用の三度の飯作りがある人は大変だわ~ 


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます


春きゅうりを使った料理レシピ春きゅうりを使った料理レシピ

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミー様とちゃたろうの大冒険 | トップ | 上野アンデルセンのあんパンだw »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2012-05-01 07:56:27
らるむ。さん
素晴らしいレシピのハンバーグ
おいしそうです

エリカ
 可愛いお花ですね
返信する
Unknown (hairpriori)
2012-05-01 09:29:15
そんな事になってるんですね
芸能ネタに疎いです^^”
返信する
Unknown (Toshi)
2012-05-01 09:38:04
こんにちは。
1枚目の花、面白い花びらの形していますね。
なんて名前なのか、珍しく調べてみたのですが、結局分かりませんでした(^^;
ジャーシーなハンバーグ、写真見ているだけで唾液が・・・。

うちの長男、中学の時から走り高跳びしてるんですよ。
去年は横浜で行われたジュニアオリンピックに出場もできたんです。
土曜の大会で、1年生ながら市では優勝出来ました。
本人その気になって走りこみとか頑張ってます。
親としては勉強も頑張って欲しい・・・。
P!
返信する
Unknown (シロチャンのパパ)
2012-05-01 09:56:05
らるむさん、おはよう~♪
ウチは大手スーパーのヨーカドーやユニーに
歩いて5分位で行けますよ
夕方6時過ぎに行けば、合びき肉は半額で
売ってるよ 其の他お弁当やお寿司等色々
4割引き位で整理売りするのでそれを目当て
に行きますが、売り切れもありですが 
安い買い物出来ますぅ~ 自分もよく行きます
PP!
返信する
Unknown (メロン)
2012-05-01 10:13:49
こんにちは^^

このソースは美味しいの間違いない♪
ステーキにはかけたことあるけど、
そっかぁ、ハンバーグでも良いですね♪

コメント欄ってたまにおかしい時ありますよね(汗
私も他のブロガーさんにコメントした時、
なかなか入らない事あります(汗
入らないと思ってもう一度いれると、
二つ同じコメント入ってたりとか(汗

ポチッ☆っと応援♪
返信する
Unknown (ぴよ)
2012-05-01 10:22:37
らるむ。さん、おはようございます。
ハンバーグステーキ!!
シャリアピンソースに絡まったハンバーグが、
すごく、おいしそう♪♪♪。
ブランデー&ナツメグがきいていて、ステーキ♪感ありのハンバーグですね。
きゅうりのゴマ酢和えは、お父さまからの受伝の一品なのですね。
夏日より位に気温が高い日のディナーに、
さっぱり♪シャキッ♪が、嬉しいです。
返信する
Unknown (mayunbo94)
2012-05-01 14:58:13
ハンバーグ!しかもシャリアピンソース!!
らるむ。さんのこのハンバーグ
あの残念なペスカトーレのお店のより絶対おいしい~♪♪♪
ハンバーグの塩加減は重要ですよね!
ナツメグでごまかしたり^^;
ハンバーグ大好きですが肉臭いの苦手です( ̄ー ̄;
合びきは普段グラム148円が特売で128円になったら買います ( ̄m ̄*)
これって安い?高い?

きゅうりの胡麻酢和え、簡単でおいしそ~♪
高額なきゅうりになっちゃうからとりに行かないけどね( ̄∀ ̄*)イヒッ
☆応援
返信する
Unknown (らるむ。)
2012-05-02 08:32:42
みなさん応援ありがとうございます

>ryuji_s1さんへ
やっぱりハンバーグはおいしいですね~
もっと頻繁に作ろうと思いました


>hairprioriさんへ
yahooニュースとかで一時数回表示されてましたよ~


>Toshiさんへ
私も調べてみたけどわかりませんでした

高跳びの選手ってスラーッとしててカッコイイイメージです
イケメンの息子っちにピッタリ
親としては両方ですよね~


>シロチャンのパパさんへ
ヨーカドーが近いっていいなぁ~
うちは25分かかるのでなかなか
ヨーカドーは8時半から弁当類が安くなるので、みんな待機して待ってるのが怖いですぅ~


>メロンさんへ
シャリアピンステーキが一般的ですよね。
でも、ハンバーグの方がもっとおいしいかもー?
感動しました
作るのに時間かかりますけど
玉葱がね~

gooブログでもたまに2回コメントが入ってる時あります。
困っちんぐですよね


>ぴよさんへ
ナツメグは必須ですよね!
大好き
きゅうりのゴマ酢和えは中学校の時、林間学校の帰りに何を食べたい?と聞かれて、即リクエストしました
でも、ほか弁買って帰ったので、作ってくれたんだかどうだったか?


>mayunbo94さんへ
うん、こっちの方がおいしいと思う~(爆)
ソースがほんとおいしかったんです

こっちも平均148円くらいかなー?
私は肉類は100円以下にならないと、急に必要な時以外は買わないんです
だからうちは肉があまり出てこないんだわさ~

きゅうりを送っても、送料で新鮮なのが買えるわ~って感じですしね
きゅうりくらいじゃねぇ
返信する
Unknown (saya)
2012-05-02 10:55:32
ハンバーグ長く食べてないなぁ。
豚肉を使わないハンバーグレシピうPしてー!(笑)
返信する
>sayaさんへ (らるむ。)
2012-05-02 16:02:50
そういえばペナンでハンバーグってあまり見かけない?
ハンバーガーはいっぱいあるけど。

では、もう3年以上見て見ぬふりをしている、豆腐と鶏肉のハンバーグを作りませう
来週かさ来週にでも~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。