新宿御苑は、信州高遠藩主内藤家の屋敷跡。
明治時代、皇室の庭園となり戦後1949年に国民公園として一般公開され、現在は環境省の所管となっています。
温室のそばに、天皇・皇族が温室見学やスポーツ(テニス・ゴルフ)の休憩所として使われた洋館があります。
月2回特別公開があるというので行ってみました。
公開は午後3時まで。もう2時を過ぎているので、急いで向かいました。
玄関ホールで、パウチされた案内パンフレットを借りて見学しました。
本に載っていたので見に来たと告げると、ボランティアの方が、丁寧に説明してくれました。
あくまでプライベート用で、迎賓館としては使われなかったそうです。建物内は、撮影禁止でした。
どの部屋も、中へ入ることはできず、入り口から見学しました。
絨毯は、現在は大きいものを作れるけど、当時の手法を再現して90㎝幅のものを敷き詰めたのだそうです。
大正時代にスポーツを楽しんだ後のために、殿下・妃殿下・おつきの者用(男性用と女性用)の浴室が増築されました。
新宿御苑でスポーツだなんて、想像できないけど 当時は優雅なひとときを過ごされたことでしょう。
2001年、大正13年当時の姿に復元する保存修復工事が完成しました。
建築様式は、当時アメリカで流行したスティック・スタイルだそうです。
軒下の飾りが、レースの縁飾りのよう。
公開時間が過ぎると、窓のカーテンは閉められてしまいました。
木々に葉のない季節なので、建物が良く見えます。
◇新宿御苑旧洋館御休所
竣工 1896年
設計 宮内省内寮
所在 東京都新宿区内藤町11
特別公開■第2・4土曜日 10:00~15:00
おすすめ度★★★☆☆(3.5)
苑内は、いろいろな花が見頃を迎えています。広々とした新宿御苑で、春を探してきました。
私もいつか、好きな建物の説明ボランティアとして働いてみたいな。
2009.2.21
ブログに載せてくださるお陰でいけなくても見ることができます。ありがとうございます。
門番の詰め所のような建物消えちゃいました?
洋館の前後に写真を載せたら違和感があったので、とりました。あとで別に載せたいと思います。この建物は元々在りましたが公開していなかったので、印象になかったのかもしれません。
いつも見ていただいて、嬉しいです。一緒にお散歩しているような気持ちになれて、心強いです。けっこう気は小さいので…(?)
新宿御苑、お花見の頃は混みますから、静かなときにどうぞ~☆
こんなものが新宿御苑に復元されているなんて、全くしりませんでした。本当にきゃおきゃおさんのブログは古い建物好きにはたまらない情報元です。ありがとうございます。春に訪れたらお花もさかりで素敵でしょうね。
いつかまた行きたいと思っている場所です。
桜の頃がいいと思いますが、かなりの人出のようですね。
ちょっと躊躇しそうです。
新宿でテニスをされた、その場所を見学できるなんて、羨ましい限りです (ミーハーなもので)
昨年、だんなの出張について行って、時間をつぶしで、
息子と皇居を散歩しました、
「ここが天皇陛下のお家よ」
「あれが二重橋といって、歌にもあるし、 この奥でお正月月、雅子様が手を振ってたでしょ ・・・」
そのやり取りを傍らで観光客の団体さんに聞かれていました。
息子が早稲田に入学する折には (あくまでも夢です、夢ですが) 一緒に下宿して、「きゃおきゃおさんの写真集」 を手に、東京界隈を探索したいと思います。
建物の前に、黄色いみつまたの花が咲いていました。(2枚目の写真)梅の木や寒桜、綺麗でしたよ。桜の季節、混むけど見てみたい気がします。
この建物の存在、いままで気づかなかったです。
平成23年に温室がリニューアルオープンするので、そのときにいかがですか?ちょっと先の話で鬼が笑っちゃいますね。
周りの人も、感心して説明を聞いていたのでは?なんだかほのぼのとしてきました。
お子さんへの夢、かなうと良いですね。
それまで せっせと出かけて、CROKOさんに報告しなくっちゃ。(笑!)
こんな素敵な洋館があったとは。
きゃおきゃおさんフットワーク軽いですね~。尊敬します。
スティックスタイル、面白いです。ちょっと和が入り込んで
いるところがまたぐっとくるんですよね~。
建物見学すると、建築の知識がいろいろと増えて、
楽しいです。
あったかくなったら行きたいな~。
きゃおきゃおさんのブログみてたら、どんどん行かなきゃリスト
が増えていきます♪
起伏に富んでいて、樹木も多く飽きません。秋も良いですよ。
軒下の飾りは、一模様づつカットした木を並べてあり、当時の大工さんの腕の良さを感じます。(復元されたものかな~?)当時流行したとは、あまり思えないんですけどね。
Fさんのお散歩の参考になれば嬉しいです