新年は1月5日より営業いたします。
これが本年最後のブログとなるやもしれませんので 本年ごひいきにしていただいた御礼をまず申し上げます。そして新年、 新年こそ これを読んでいただいている貴殿とご縁がありますよう お願いする所存です。
(先ほど トシ・ニシヤマさんからお電話が・・。「国産2輪業界をひっぱっていく人がいなくなっちゃったね、2輪の地位は日本の社会においてここ10年の間も上がることがなく ほんとに残念、」と。機動性、環境への負荷は 4輪にないいい面があるんですけどね。「私が阪神大震災で駆けつけたとき、基幹道路に4輪もロード車もモペットも もちろん人もいなかった。そこを走り回っていたのは オフロード車だったんだ・・ 家族にも胸張って「オートバイ買います」って言ってほしいし、そういう社会になるよう業界は努力しなくちゃね。」ほんとに。 たまに「トシさんはどうなさってますか」と聞かれます。相変わらず2輪を愛しております。)
これが本年最後のブログとなるやもしれませんので 本年ごひいきにしていただいた御礼をまず申し上げます。そして新年、 新年こそ これを読んでいただいている貴殿とご縁がありますよう お願いする所存です。
(先ほど トシ・ニシヤマさんからお電話が・・。「国産2輪業界をひっぱっていく人がいなくなっちゃったね、2輪の地位は日本の社会においてここ10年の間も上がることがなく ほんとに残念、」と。機動性、環境への負荷は 4輪にないいい面があるんですけどね。「私が阪神大震災で駆けつけたとき、基幹道路に4輪もロード車もモペットも もちろん人もいなかった。そこを走り回っていたのは オフロード車だったんだ・・ 家族にも胸張って「オートバイ買います」って言ってほしいし、そういう社会になるよう業界は努力しなくちゃね。」ほんとに。 たまに「トシさんはどうなさってますか」と聞かれます。相変わらず2輪を愛しております。)
オフ車も、オンロードもある程度排気量のあるクラスは、ホイルベースの関係で急旋回が出来辛い、段差を越えるにしても、クルマの渋滞の関係でオンもオフもそう変わらない、などの現実がありました。
変に排気量のあるバイクより、原チャリや原二クラスのスクーターやビジネスバイクの方が使い物になります。
これは、すべて実体験(阪神・淡路大震災の時はカワサキのバリオス1型に乗っていました)、によるものです(自分の乗っているバリオスよりオヤジのベンリイ125の方が実用性では断然上でした)。
そういえば店主が消防団員のとき山火事があり そのときはトライアル車で先発したことがありましたっけ。だいぶ前ですが。(今現在そこまでやらされるのか はたまた やっちゃっていいのか・・)