松明 ~光明を指し示して~

暗闇を照らし赤々と燃える。が、自身が燃え上がっては長くはもたない。火を消すことなく新しい松明へと引き継がれねばならない。

この夏、絶対お薦めの研究会

2010-07-10 10:29:16 | Weblog


 絶対お薦めの研究会です。「○○を質屋に入れても」という・・・。これです。
 私は今は退職していますが、現役のときには何回か参加したものです。その度に大きな抱えきれない学びを得たものです。
 研究会や研修会というと「日本○○教育研究会」「○○大学附属小学校の公開研究会」「○○の会 ○○教科研究会」など、広くガイドされますが、私の経験では、それらのどれよりも、この研究会は自分のためになりました。 それはなぜか
1 日本の中には「こんなに凄い子どもがいるのか」「こんなに凄い先生がいるのか」と驚き知ることです。これは教師として仕事をつづけていく以上、もっとも大切なことの一つです。
2 研修が実質的、実践的なことです。ですから研修内容が誰にでも身に付きます。ただ子どもの姿や作品にふれること、講師の話を一方的に聞くだけではありません。
3 研修が1つの教科に絞られないよさがあります。「学級づくり」「国語を中心とした教科」「音楽や体育、図工などの表現教科」が学べます。それも、どれをとっても最高の質の学びばかりです。
4 「実践サポートコーナー」では、どんな稚拙の実践でも相談にのってくれたり、指導してくれたりします。
5 官制研修にはない魅力のある研究会です。朝9時から夜10時まで食事の時間以外は研修は続きます。内容が充実しているので、だれ一人宿泊部屋で休んでいる人はいません。
 どうぞ一度でよいから参加してみてください。以下この研究会の日程等について御案内します。

授業研究の会  第14回公開研究集会
http://tuikyuu.fc2web.com/2113koukai.htm

平成22年8月6日(金)13:00~8月8日(日)12:00
(2泊3日)
会場 あいち健康プラザ


〒470-2101 愛知県知多郡東浦町大字森岡字源吾山1-1
TEL 0562-82-0211

参加費 30,000円(参加費・宿泊費・資料代・食事代を含む)

持ち物  国語辞典・体育の服


参加申し込み先
石井俊樹(TEL&FAX 0561-58-5599)
Eメール toshikiishii@tg.commufa.jp
要申込(FAXかEメールで)

申し込み方法
はがき・ファックス・メール いずれでも受け付けます。
※ できるだけメールでお申し込み下さい。
しめ切りは 7月16日(金)です。

下記の事項を明記して下さい。
①名前 ②性別 ③郵便番号 ④住所 ⑤電話・ファックス番号 
⑥メールアドレス(ある方は必ず) ⑦勤務校名 ⑧担当学年または担当教科
⑨参加回数(初参加 または ○回目) 




※下記のブログも検索しご覧ください。
①totoroの小道
②藍色と空色と緑のページ(各教科等の実践事例が掲載されています)