美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

お味噌作り 覚書

2009-04-07 | 自給自足のお話

今年も

一年分の お味噌作りが 無事 終わりました

毎年 2月頃 予約を入れて3月には出来ますが 今年はどうゆう具合か

4月になってしまいました~~

10年以上?続けていますが こんなに遅く仕込んだのは始めてです~

一日目(4月5日)日曜日

11時~3時半

前日洗って12時間水に漬けていたお米を 持って行く(1斗に15㎏)

我が家は 自家製コシヒカリ使用

お米を蒸篭で蒸して 麹菌と混ぜ合わせ 室に入れる(6機6斗)

毎年 同じメンバー(味噌友)7名参加

二日目(4月6日)

午前10時 と 午後3時 に 割り振って 麹をかき混ぜる(約一時間)

甘い いい香りに包まれます~

豆(1斗に13kg)を各自洗って 午後の人が水をはる

我が家は 自家製餅大豆

三日目(4月7日)

8時~2時半(3名7時半・2名8時・2名昼より)

まず 豆を 圧力鍋で煮る

出来上がった麹を ほぐす 

今年も いい感じに出来ています~~

7件分。。。ぽろぽろにほぐします~~

今年は 指導員さんのお勧めで 5升に1リットルの豆汁を打つ

その代わり 圧力鍋から豆をあげるときには 汁をよく切る

各自の麹に 各自の煮豆(よく冷ます)を混ぜ合わせます

少しずつ 味噌くり機に入れて ミンチに

お豆が 物凄く甘いです~

普通の大豆 青大豆 黒大豆 もち大豆 それぞれの家庭のこだわりが出ます

ミンチにした後 今度は お塩と合わせて よく撹拌します

我が家は 赤穂の塩を 5升に3kg使用

よく混ぜたら いよいよ 団子にして瓶に入れます

1リットルの豆の煮汁を入れたために いつもより柔らかい団子が出来ました

よく空気を抜いて 出来上がりです~~

これを持って帰って 一週間ぐらい このままの状態で

よく落ち着かせてから しっかり口を密閉

お塩で蓋をする人や 酒板かすで蓋をする人や

我が家は 焼酎を振ってラップで密閉蓋

今年も 

美味しい手作り味噌 一年分(1斗)の仕込み完了で~す

味噌友の皆さま お疲れさまでした~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツリートランク | トップ | 庭のお花たち »

コメントを投稿