こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

ネムノキにメジロ

2016年09月10日 | 樹木と鳥

上の方から可愛い鳥の声がします「チッチチ・・・チッ」上手く表現できません。
でも小さな優しそうな声です。
見上げると・・・6月頃に妖艶なお花を咲かせていた大きなネムノキです。
ジッと見ているとメジロちゃんでした~
この時期に姿を見るのは初めてのことです。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーー!!!
とっても愛らしいですよ~カメラを向けて良かった~~~
ところでメジロって渡り鳥・・・留鳥・・・?(°_。)?(。_°)?…
カメラに納まったのは一羽ずつですが集団でいました。。。


メジロが飛び去った後に気がついたことが・・・果実がありました。
果実を初めて見ました~メジロちゃんのおかげです。
ネムノキの果実・・・初見初撮り~~~( ´ー`) にっこり !!
                                                              ネムノキ【マメ科】



上を見なければいまだに知らない果実・・・犬も歩けば棒に当たりました(★^ー゚)v~

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネムノキメジロ (とんちゃん)
2016-09-10 07:39:41
なんとも愉快な出会いですね~
今頃になってメジロが!メジロといったら春だけなのかと思っていました。
絶好の機会だったということですね
あっちむき こっち向きして愛くるしいまなざし~
ネムノキのあの花からしてこのサヤって・・・
なんとも似つかわしくないような豆のサヤがつくんですね
しかも大ぶり~
どうしてこういうことになるのかとっても不思議なネムノキの果実!
その過程を見てみたいものです~
目を疑いました。。。 (こいも)
2016-09-10 22:54:57
とんちゃん
今までに見たのは梅に可愛いメジロ・・・ですよね~
この時期には初めて見ました。
正直なところ驚きました( ゜_゜;)ビックリーーー
でもと~ても可愛くて・・・忘れられない出来事でした。
調べてみたのですが渡り鳥なのかどうかわかりません?
そしてメジロのそばには花後の大きなサヤ・・・
またまたびっくりでした。
もう少し気をつけて見れば良かったと思います。
メジロは留鳥 (かえで☆)
2016-09-11 06:19:17
こいもちゃん 昨日も一日3歳児と遊びました。
そのエネルギーたるや凄いので、本気で一日
お付き合いすると…高齢者2名はお疲れで~す。
この時期のネムノキに メジロちゃん~可愛いね。
そうそう、春に見掛けるから一寸新鮮ね。
野鳥図鑑に、メジロは留鳥でほぼ全国区と載ってます。
西南日本に特に多く見られるらしいです。
あの繊細なネムの花から、こんなにも大きな豆のサヤ、
一寸ばかりビックリ~☆ですね。d(。^(ェ)^。) good!!
Unknown (うんうん)
2016-09-12 06:28:43
こいもちゃん
メジロが集団でいたのですね、もう山から下りてきたのですね・・・うんうん
春までいてほしいけど餌がなければ通り過ぎて行ってしまうね・・・ボソ
留鳥なのね・・・ (こいも)
2016-09-12 16:16:58
かえでちゃん
メジロをこんな時期に見つけて驚いています。
その鳴き声がとても可愛い~~~
留鳥だったのですね・・・
何処を探してもそういった記述がなくて…?(°_。)?(。_°)?…困っていました。
今ネムノキで出逢えたこと…忘れられない日になりました^^
かえでちゃんのおかげで「メジロは留鳥・・・」わかりました。
☆⌒(*^∇゜)v ありがとうございます。
驚いてしまいました~ (こいも)
2016-09-12 16:19:54
うんうんさん
ネムノキにメジロ・・・とても驚いてしまいました。
梅にメジロ・・・夢中で撮ったことが思い出されます^^
餌がいっぱいあるといいですd(^ー゜*)ネッ!

コメントを投稿