小平市議会議員★あぶかわひろしのあぶログ★

☆★☆小平をキーステーションとした,地域密着型活動リポート☆★☆あぶかわ浩のブログ

◆今日から、小平市議会12月定例会が始まりました!

2010年11月30日 | 日 記
12月定例会から市議会本会議のインターネット配信(録画)が始まり
ます。小平市ホームページ内の市議会のページから見ることができます。

土・日・祝日を除く、会議の3日後から配信し、次の定例会の前日まで閲
覧できます。12月定例会は試行配信で3月定例会から本格配信予定です。

先日の議会改革調査特別委員会の報告会でも話題になりましたが、議会
のインターネット配信が始まったら見ますかと言う問いかけに、集まった方
の8割もの方が見ると答えました。

まぁ関心の高い方たちの集まりだったこともありますが、インターネット
配信はひとつの大きなツールとなるものではあると思います。普段居眠り
ばかりしている議員への対策にもなるでしょうし‥

ともあれ今日から、小平市議会12月定例会が始まりました!
今日の議事日程を以下に並べてみます。とても分かり辛いとは思いますが
結構なボリュームの議事を一日かけて議論が進められます。

<定例会初日の議事日程>

第 1 会期の決定 

第 2 会議録署名議員の指名 

第 3 諸報告 

第 4 行政報告 

第 5 議案第102号 東京都市公平委員会を共同設置する地方公共団体
の数の増加及び東京都市公平委員会共同設置規約の変更について

第 6 議案第103号 湖南衛生組合規約の変更について

第 7 議案第66号 平成21年度小平市一般会計歳入歳出決算の認定に
ついて 

第 8 議案第67号 平成21年度小平市国民健康保険事業特別会計歳入
歳出決算の認定について

第 9 議案第68号 平成21年度小平市老人保健特別会計歳入歳出決算
の認定について

第10 平成21年度小平市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定に
    ついて

第11 議案第70号 平成21年度小平市介護保険事業特別会計歳入歳出
決算の認定について

第12 議案第71号 平成21年度小平市下水道事業特別会計歳入歳出決
算の認定について

第13 議案第72号 平成22年度小平市一般会計補正予算(第5号)

第14 議案第73号 小平市小口事業資金の融資のあっせん等に関する条
例及び小平市小口零細企業保証制度に係る融資のあっせん等に関す
る条例の一部を改正する条例

第15 議案第74号 市道路線の認定について

第16 議案第75号 市道路線の認定について

第17 議案第76号 市道路線の認定について

第18 議案第77号 市道路線の認定について

第19 議案第78号 市道路線の認定について

第20 議案第79号 市道路線の認定について 

第21 議案第80号 市道路線の認定について

第22 議案第81号 市道路線の認定について

第23 議案第82号 市道路線の認定について

第24 議案第83号 市道路線の認定について

第25 議案第84号 市道路線の認定について

第26 議案第85号 市道路線の認定について

第27 議案第86号 市道路線の認定について

第28 議案第87号 市道路線の認定について

第29 議案第88号 市道路線の廃止について

第30 議案第89号 市道路線の廃止について

第31 議案第90号 市道路線の廃止について

第32 議案第91号 市道路線の廃止について

第33 議案第92号 市道路線の廃止について

第34 議案第93号 小平市立高齢者館の指定管理者の指定について

第35 議案第94号 小平市高齢者交流室の指定管理者の指定について

第36 議案第95号 小平市高齢者デイサービスセンターの指定管理者
の指定について

第37 議案第96号 小平市立学童クラブの指定管理者の指定について

第38 議案第97号 小平市立障害者福祉施設の指定管理者の指定につ
いて

第39 議案第98号 小平市有料自転車駐車場等の指定管理者の指定に
ついて

第40 議案第99号 小平市有料自転車駐車場等の指定管理者の指定に
ついて

第41 議案第100号 小平市有料自転車駐車場等の指定管理者の指定について


第42 議案第101号 小平市有料自転車駐車場等の指定管理者の指定について


第43 議員提出議案第66号 保育制度改革(新システム)への慎重な対
処を求める意見書提出について

第44 議員提出議案第65号 容器包装リサイクル法を改正し、発生抑制
と再使用を促進するための法律の制定を求める意見書提出について

第45 議員提出議案第69号 容器包装リサイクル法を改正し、発生抑制
と再使用を促進するための法律の制定を求める意見書 提出について

第46 議員提出議案第70号 公立小・中学校冷房化に財政支援を求める
意見書提出について

第47 議員提出議案第71号 尖閣諸島沖における中国漁船衝突事件に関
する意見書提出について

第48 議員提出議案第72号 ロシア大統領の北方領土訪問に対し毅然と
した外交姿勢を求める意見書提出について

第49 議員提出議案第73号 子ども手当財源の地方負担に反対する意見
書提出について

第50 議員提出議案第74号 朝鮮高級学校を高校授業料無償化の対象と
することについての意見書提出について

第51 請願第23号 投票所の再配置について

    請願第24号 公民館など公共施設使用料の減免内容見直しについて

今後内容の報告をさせて頂きます

     あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アーティスト達の住む街,小平⑥〓大沼町の御意見番・大雅陶芸工房「雅窯(みやびがま)」大久保雅司 氏!

2010年11月26日 | アーティスト達の住む街,小平

     大久保雅司氏作品「天藍釉水指」1995年作

「このままでは、日本は駄目になる!」これが大久保氏の口癖だ。
まるでへつらわない。上にも下にもポンポンものを言う。
一見偏屈にさえ見えるが、氏はいたって自然体だ。

20代より建築設計に没頭し、昭和の大建築サンシャイン60の建設プロジ
ェクトに携わり、日本一の建築作品を完成させたツワモノなのだ。

建築設計のかたわら、石仏や寺院など自然の風景写真を日本中撮り
歩き、それをモチーフとして仏像彫刻や木版画を制作して来た。
その後、建築士としての経験は陶芸と言う分野にも大きく展開されて行く。

氏は、陶芸にかける思いを次のように表現している。

        「焼き物を造る」
      大地から掘り起こした土を
     水に溶かしてねかせる
     そして練り上げ
     人の思いが形を造る
     空気に晒して崩れをとめる
     山に埋もれた鉱石で化粧をし
     火の力で焼き上げる
     思いは一つ「土に命が宿ること」


「人の思いが形を造る」「土に命が宿る」‥これらの言葉に象徴されるよう
に氏の作陶の主題は、イメージと形の調和への挑戦であった。

門外漢の私にはもちろん論評などできないが、大久保作品の中で私が
最も気に入っているのは、「青色」だ。

青と言えば、中国古来の青磁の青、藍染のジャパンブルー、プルシアン
ブルー、フェルメールの代表作『真珠の耳飾りの少女』に描かれた青い
ターバンのラピスブルー‥等々奥深い広がりがある。

ちなみにラピスブルーは太古、仏教と共に日本にも伝わり、仏法上の宝物
として「瑠璃(るり)」と呼ばれ、その粉末で染めた青が「群青」とされた様だ。
私は氏の作品の青色を、勝手に「大久保ブルー」と呼んでいる。

 

まとめに、大久保氏の言葉を引く。
「木を切ったらすぐに苗を植え、大切に育て上げる。自然と共に生きていく
には、これしか方法はないのです。」

その眼差しは未来に向けられている。創作活動と共に、今後も御意見番と
してのご活躍をお願いしたい。

  大久保雅司陶芸工房ホームページはコチラ

     あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★小平第2小学校東側の信号機が木の枝で見えません‥何とかして!②〓その後の経過報告です!

2010年11月24日 | 天神町での活動リポート
           ●枝にうずもれた2小横の信号機‥

第2小学校東側の信号機が木の枝で見えなくなり危険な状況だった件の
その後のご報告です。お知らせした通り先週末、教育部庶務課の協力で
無事剪定が行われ信号機が安全に見えるように改善されました。
    

          先週の関連記事は、コチラです

枝の剪定については、いつもいつも悩ましいところがあります。
と言うのは、できるだけ緑を保全しよう、CO2を削減しよう言う大きな
目標と、見通しが悪い、暗い、落ち葉が大変だなどなど、切れば切ったの
ご意見が、切らなければ切らないとのご意見が、常に競合するのです。

議員としては皆様から寄せられるご意見やご要望には迅速にお答えする
義務があります。しかし、言われたことをやみくもにその方の言い分どおり
に進めることが必ずしも公共の福祉に適っているとは限らないわけです。

大事なことは第一に現場の確認です。ご指摘いただいた内容が真に公共
の福祉に適うものであるか、その方が指摘されていることはどういう見方、
立場からのご意見かを現場の状況の精査から自分の目で確認する事です。

私は、地域エゴや偏った主張による意見である場合は、その方のご意見
を受け止めつつ、お断りのご報告をさせて頂く場合があります。

反対に誰もが聞き流すことであっても、目を凝らして現場を確認する事で
これこそ何としても改善しなければならないと言う重大な指摘が含まれて
いる場合があるのです。それこそが最も大事な仕事なのです。

これからもご意見ご要望をしっかりと受け止める柔軟性と、本質を見極め
るしっかりとした洞察眼を磨いて行きたいと思います。

     あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「ぐぐる」って何?日本語はどんな風に変わってゆくのでしょうか〓変な日本語からネットスラングまで!

2010年11月22日 | 日 記
独自の各種調査業務を専門とする株式会社アイシェア社がインターネット
ユーザーを対象におもしろい調査結果を発表しました。

ここのところ「正しい日本語」に反則な「変な日本語」「正しくない日本語」
が指摘され、美しい日本語の「崩れ」を嘆く声が聞こえて来ていましたが、
今やさらに「ネットスラング」なる特定の仲間内だけに通じるネット上の言葉
が流通しています。

例えば、「ぐぐる」「orz」「DQN」「ワロス」‥皆さん日本語として意味がわか
りますか?おじさん達にはとても難易度が高いです。

それぞれの意味は、「ぐぐる」は検索するの意味。「orz」は文字の形が、
人がひざまずいて頭を下げているように見える感じから、失意や落胆を表し、
「DQN」はドキュンと読み、ヤンキーのことを表すそうです。
また「ワロス」は笑うという意味だそうです。

インターネットユーザーの間ではこういった何とも感覚的な言葉(記号と言った
方がいいかも知れない)が、ネットスラングとして飛びかい、流行ったかと思う
とあっという間に消えていきます。

責任世代としては、「美しい日本語」から外れたこれらの表現方式は何とも許
しがたい感覚もありますが、当の日本語自体が、様々な時代の流れの中で
変化しては淘汰されてきたとも言えるのでしょう。

「やらサせて頂きます=サ入れ言葉‥」
これなども丁寧表現と思いきや、正しくない日本語で、正確には「やらせて頂
きます」です。と言う具合に、時代と共に言葉も変化して行き、文法的に正しく
なくてもそれが標準化する場合もあると言うことになります。

流行の言葉は、日本語で言う、「うたかた」「刹那」の中にあるのかもしれま
せんが、それを消すも残すも今現在を生きている私達の感性の中に託されて
いるという点で何だか、政治上の政策の選択枝の話と似ているなあとも思います。

何にしろ理解を得る、支持を得ると言うことはとても大変な仕事です。
小平市議会の議会改革の流れも、徹底した議論の積み重ねの中でしっかり
とその根拠を示し、皆さんにご理解を頂くことがとても大切だと考えています。

     あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆小平市議会・「議会改革調査特別委員会」が市民との意見交換会!〓議会自らが市民の皆様の下へ!

2010年11月20日 | 議会改革への取組み

小平市議会の議会改革調査特別委員会は、11月20日(土)14時から
16時10分にかけて、市議会史上初めての試みとして中央公民館ホー
ルにおいて市民の皆さんとの意見交換会を開催しました。

企画運営からPR活動、司会進行、会場設営までの全てを所属の委員が
責任を持って進め、私も約90分に渡る意見交換の司会進行を勤めさせて
いただきました。お忙しい中70~80名もの方々が参加して下さいました。


参加委員の顔ぶれは、以下7名の各会派の代表です。

 ◆立花隆一委員長
 ◆佐野郁夫副委員長
 ◆虻川浩委員
 ◆川里春治委員
 ◆木村まゆみ委員
 ◆日向美砂子委員
 ◆藤原哲重委員

議会は何をやっているのかさっぱりわからないとの声が聞こえて来る中
今こそ議員・議会の側がどんどん外に出て行って議会の取り組みを報告
しようと言うことで今回は、市議会に属する特別委員会の出前出張報告会
&意見交換会という形での開催の運びとなりました。

これまで議会改革調査特別委員会の中で話し合われてきた、調査事項や
協議事項の内容を各担当委員から報告した後、市民の皆さんとの意見交
換に入りました。

冒頭で私の方から、会場にお集まりの皆さんに対し、2つの問いかけを
させていただきました。

 Q 小平市議会は一体何をやっているのかよくわからないと感じている
    方は手を上げてください。

 Q 12月の開始が予定されている、市議会のインターネットネット配信
    が始まったら見るという方は手を上げてください。

はからずも、2つの質問とも会場の8割以上の方の手があがりました。
つまりは、議会に関心を持っている方であっても大多数の方が良くわか
らんと感じているのであり、わかりやすく正確な議会情報はしっかりと
チェックして行きたいと考えている方がとても多いと言うことです。

質疑は活発かつ白熱して行われ、けして議員にとって心地よいものばかり
ではない極めて辛口のご意見も多数頂戴しました。
内容の趣旨をいくつかご紹介すると、

議員には特権があるように見える。それをどう活用しているのか?

議員の発案によりこの報告会が開催されたことに感動した。

いまごろまだこんなことをやっているのか。若い世代にとても見せられ
  ない。議会報の改善、特産物の開発などもっと進めるべきだ。

年4回の定例会の後、議会報告会をやるべきだ。

謎の委員会、ギウンって何ですか?

市議会は30年後50年後のしくみを責任を持って作る立場では
    ないか。

市債の発行や財政調整基金の取り崩しをした年は議員を減らすとか、
   議員報酬を減らすべきではないか。

感動しました。今後も的確な判断を望みます。

退職団塊世代を人材とするしくみが弱いのでは?市民の参加協働、
  情報公開を進めるべきだ。

一般質問の通告書の事前配布ができないか?

政策の話をしっかりしてほしい。税収含め、政務調査費の問題もある。

政策提案の視点が重要だ。市民に支持されないものはダメだ。

市民の検討委員会などあればいいのではないか。

熱を帯びた活発なやり取りで、予定時間を超過したにもかかわらず、
ほとんどの方が熱心に最後まで意見交換に参加して下さいました。
心より感謝申し上げます。

例え厳しいご意見であっても、ひとつひとつをしっかりと受け止め未来に
向かって行こうという大きな第一歩を踏み出すことができたと思います。
また立場は違っても、各委員の結束も強くなったと感じました。

今後もこの議会改革の潮流をさらに増して行きたいと思います。

     あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆本日11月18日は、誕生日でした。

2010年11月18日 | 日 記
昨夜から徹夜で12月議会の一般質問のまとめをして、朝9時過ぎ息も絶え
絶え?議会事務局に質問の通告書を提出しました。実は今日11月18日は
私の誕生日で、ついに半世紀を生き伸びてしまいました。

50年前の11月18日、秋田の片田舎でおりしも初雪が舞う朝、私をこの
世の中に産み落としてくれた、今は亡き母に感謝の思いは尽きません。

トルストイは、「母のこころは、━それは地上における神性の驚くべき至高の
現れです」と語ったそうです。

名もなき母たちに世の中はどれほど支えられていることでしょうか。
その母たちが少しでも暮らしやすい環境を整えて行くことが、母たちが支える
子どもたちや高齢世代にとっても大切なことなのだと思います。

さぁいよいよ12月議会が始まります。
各議員は市長に対し、市の一般事務に対し60分の持ち時間で質問をする
事ができます。これを一般質問と呼んでいますが、市民の皆様と直結する
とても身近なテーマが満載で、議員の活動や視点がよく判る機会となってい
ます。みなさんお気軽においで下さいね

あぶかわひろしの質問日程をお知らせします

 12月2日(木)朝9時からトップバッターです。今回のテーマは下記です。

   買い物弱者のための小平市独自の具体的しくみを作ろう

   仲町図書館公民館の合築には高効率化とICT化の基本設計を

   小平駅周辺とあかしあ通りの整備計画について

     あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆小平第2小学校東側の信号機が木の枝で見えません‥何とかして!〓回田道:天神町・仲町・鈴木町の町境

2010年11月16日 | 天神町での活動リポート
「2小の横の信号機が木の枝で隠れて見えません‥何とかして!」との
ご指摘を頂き、現地確認に行ってみました。近くで見るとこんな感じですが、
まあそれほどあわてる程でもないかなあとの第一印象でした。

       

次に道路の向かい側から見るとこんな感じで、見えないわけではない
かなあ

          
ところがでした‥ドライバーの目線で、この2小のT字路に向かって
進んで見ると、何と信号機が2小のグランドの大きな木の中にスッポリ
うまってしまい、場所によっては実に見えづらいのです。

          

やはり毎日その場所を通っている方のご意見はごもっともですね。
ご指摘の内容は丁寧に確認しないといけないなあと感じた次第でした。

早速担当部局に改善のお願いをしましたが、同じ木の剪定でもある時は
水と緑と公園課、ある時はみちづくり課、またある時は東京都の管轄だったりします。

今回は学校敷地内の樹木の剪定だったため、教育部の庶務課にお願いを
したところ、今週中には剪定して頂けることになりました。お世話になります。

     あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆第22回「小平市産業まつり」がにぎやかに開催!

2010年11月14日 | まんつおもしれ秋田県人会
秋晴れに恵まれた13日土曜と14日日曜の二日間「小平市産業まつり」
が福祉会館周辺で、今年もにぎやかに開催されました。

ゆるキャラのぶるべーも大活躍
ぶるべーとは何ですか?はコチラ


出店も多彩で国際的です。コチラはトルコのシシカバブーでしょうか
 

そしてお待ちかねは、秋田県人会のきれいどころオールスターズ
わたしきれいでしょ


産業まつりの活気が、小平の隅々まで広がるといいですね

     あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆平成22年度版くらしのガイド「こだいら市民便利帳」が発行されました〓小平の知恵袋の活用を!

2010年11月12日 | 日 記
平成22年度版くらしのガイド「こだいら市民便利帳」が発行され
11月8日から市役所1階の市政資料コーナー、市民課窓口、東部
出張所、西部出張所で配布を開始しました。



  関連記事はコチラ

市民便利帳は小平市の知恵袋です。
どこに行けばどんなサービスを受けられるか、困ったときの窓口はどこかなど
市の様々な情報がコンパクトにまとめられ、とても便利な情報源です。

裏表紙の右下には、視覚障がいをお持ちの方のため、SPコードまたは
音声コードと呼ばれる18ミリ角のコードも添付され、これを音声読み取り
装置や、らくらくホンと呼ばれる携帯電話で読み取ると、機械が音声で読み
上げてくれます。

  ●SPコード


●18ミリ角の中に、原稿用紙2枚分の音声データが収まっています

「これは便利!携帯電話が文書を読んでくれる
  音声コードって知ってますか?」はコチラ



SPコード、音声コードと呼ばれるこのコードの普及は少しづつ進んで
いますが、読み取る側の装置や携帯電話などの普及が必要ですね。

     あぶちゃんマンは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆地方軽視の政治許すな!〓衆院予算委員会で、公明党・遠山清彦議員が政府の姿勢を厳しく糾弾!

2010年11月11日 | 日 記
11月10日衆院予算委員会では、外交・安全保障や経済、危機管理など
をテーマに集中審議が行われました。

遠山議員は、過日5日沖縄の稲嶺名護市長が、普天間飛行場の辺野古
への移設撤回を政府に要請するため訪れた際、大臣も副大臣も政務官す
ら会わずに事務方に対応させたことに対し、「民主党の言う政治主導とは、
与党が決めたことに逆らう人には会わないと言うことか」と強く糾弾。

これに対し、管直人首相は「大変申し訳なく思っている」と陳謝しました。

    遠山質問ショートバージョンはコチラ

    政府の姿勢を厳しく糾弾する、遠山議員の映像はコチラ

●遠山議員とルネ小平前にて
   

「有言実行内閣」と言いながら、言ったこと約束したことを実行しようとし
ない民主党政権。実行しようとしないと言うより、民主党の政策はあまり
にも不勉強すぎたと言った方がいいかもしれない。

自信たっぷりに巨額な財源は簡単に捻出できると主張して来たが、フタ
を開けてみればどこにもお金がない。事業仕分けも見える化という点では
意味があったが、財源の観点からは効果がありませんでした。

地方をないがしろにすると言うより、あまりにも地域の声を聞かない、
否、知らない、声を聞く機能がなかったということになるでしょう。
ゆえに、案の定生活感のない政策となり、一度決めた方針が普天間や
八ツ場ダムの様に、二転三転するダッチロール状態に陥っているのです。

今後も選挙時だけの、聞こえのいいキャッチフレーズ政策ばかりを並べた
のでは、有言実行内閣ならぬ「有限内閣」となってしまうでしょう。

あぶかわひろしは、地域の皆様の声をしっかりと聞き、問題の解決のため
具体的行動をひとつひとつ積み重ねて行きたいと思います。

     あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆都議会公明党が石原都知事に、多摩地域の「小・中学校の冷房化」を予算要望〓都が前向きな回答!

2010年11月09日 | 環境・福祉への取組み
今年の夏は異常な暑さが続き、小・中学校など教育現場では、
暑さ対策として冷房化を望む声が多数寄せられました。

これを受け市議会公明党は、9月30日の議会最終日に市長に対し、
「小・中学校の教室冷房化と自然を生かした学習環境の整備推進に
関する要望書」を提出し、小・中学校のクーラー設置等冷房化整備
計画の早期策定と、国および東京都に対し、財政措置の要望を上げ
ることを求めて来ました。

●9月30日市長に要望書提出


さらに都議会公明党も、東京23区では公立小中学校の普通教室
の冷房設置率が96%であるのに対し、多摩地域では22.5%に過ぎ
ないことを指摘し、これ以上格差を拡大させないためにも、多摩地域
への東京都の財政支援を強く求めました。

●11月5日付け報道


佐藤広副知事は、「この要望を受けて、具体的な検討を急がせる」
との前向きな考えを示しました。

今後の東京都の財政支援の具体化を期待したいと思います。

     あぶちゃんマンは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆小平駅南口、にじバスのバス停に屋根が設置されました!

2010年11月08日 | 美園町での活動リポート
小平駅の南口の階段を右手に降りると、公衆トイレの前に郵便ポストと
喫煙コーナーがあります。先日その横にある、にじバスの停留所に屋根
とベンチが設置されました。



これまでも私は、小平駅南口西友前の民間バスの停留所へのベンチの設
置を推進して来ましたが、小平市のコミュニティバスの停留所については、
市の予算出動は難しいだろうと思い込んでいたため、積極的な働きかけは
していませんでしたが、この度設置が実現し、利用者に喜ばれています。



ちょっとした屋根やベンチがとても利用者の支持を得ているのですね!
小平市もなかなかやるじゃんという声が聞こえてきましたよ


あぶちゃんマンは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★小平駅北口、霊園通りの改善が大きく進みます②〓その後の経過!

2010年11月08日 | 美園町での活動リポート


これまで東京街道と霊園通りの交差点付近の安全対策を訴えてきました
が、その後の経過を報告します。 関連記事はコチラ

●歩道の舗装が完了しました


  ●L型に踏切に接続する、都道の東京街道も路面舗装が完了しました
  

●舗装後、横断歩道や「とまれ」の三角路面標識のペイントが完了


小平駅北口、東京街道と霊園通りの変則四差路付近の改善が大きく
進んでいますが、視界を遮る信号機のスイッチボックスや交差点自体の
問題は改善されていません。
  

今後もよりいっそうの改善を求めて行きたいと思います。

     あぶちゃんマンは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「豊かさ」の指数、日本は11位〓「人間開発指数」国連報告書から

2010年11月05日 | 日 記
国連開発計画(UNDP)の2010年版「人間開発指数」が発表されました。
この報告書は、平均寿命・就学年数・所得から各国の豊かさを総合的に
測るものだそうです。

第一位はノルウェー、以下オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、
アイルランドと続きます。

日本は上位国と比べ、国民総所得(GNI)が劣っているそうです。因みに
12位はお隣の韓国、話題の中国は89位です。

データのある135カ国の平均寿命は、この40年間で59歳から70歳に伸び
ましたが、ロシアやウクライナなど寿命が短くなっている国もあります。

「豊かさ」を測る指数はたくさんありますが、ひとつの大きな要素として
所得つまり経済的豊かさは大事なポイントです。政府には、一日も早い
効果的経済対策を実行してもらいたいものです。

経済に対し「幸福度指数」という、その国の一人ひとりがどれだけ幸せを
実感しているかという比較もあります。必ずしも経済大国が上位ではなく
日本は人間開発指数の順位11位よりかなり下位に低迷しています。

経済的にも実感でも「幸せだなあ」と言える地域、小平の街をみんなで
つくって行きたいですね。

     あぶちゃんマンは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆小平福祉祭りで秋田県人会がにぎやかに出店!

2010年11月03日 | まんつおもしれ秋田県人会
今日は朝から福祉会館とその周辺で福祉祭りが行われ、各県人会も競い
合ってお国の名産品、特産品を販売し、お祭りに彩りを添えました。

●写真は、しそ巻き大根・いぶりガッコ・おばこ餅・稲庭うどん等等です


●中でも人気が高いのは、玉こんにゃく4個付き一本120円也です。


●そして何といっても横綱はキリタンポです。
焼いたキリタンポをセイロでむしあげて、さらに甘辛いミソダレをつけて
再度焼き上げます。甘くこんがりこげた臭いがたまりません。
写真は湯気が漂う、蒸しあがったキリタンポ。


私あぶかわひろしも一生懸命お手伝いをしましたよ
●秋田おばこの宮原さんとツーショット


     あぶちゃんマンは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする