
日本テレビ系 毎週土曜21:00-21:54
原作:ジョージ秋山ほか
脚本:岡田惠和
演出:大谷太郎、狩山俊輔
主題歌 かりゆし58「さよなら」
出演:松山ケンイチ/ミムラ/宮川大輔/木南晴夏/石橋杏奈/光石研/りょう/椎名桔平ほか
第6話 逮捕…金が招いた不幸ズラ
銃殺された譲次(山本圭)に代わって三國造船の社長の座に就いた風太郎(松山ケンイチ)。有り余る金を手に入れた風太郎は、その使い道が分からずにいた…。
そんな折、風太郎は桃子と瓜二つのホームレス・寛子(奥貫薫=二役)と出会う。
風太郎は、何ひとつ母親孝行が出来なかった埋め合わせをするように、大金を渡すが――。
一方、風太郎に揺さぶりをかけ始める荻野(宮川大輔)。
風太郎は、荻野の追求をかわそうとある作戦をたてる。
そして、風太郎にとってもう一人の敵・健蔵(椎名桔平)を社長室に呼び出して――。
こ、この壮絶なまでの大事な回を、家事をしながら観ていたので、途中洗面所に立ったり、
洗濯機をまわしてきたりと、途切れ途切れにしか観ていません。
後で落ち着いて見よう!と決めていたのに・・録画してませんでした、、、
今回は、地位とお金を手に入れながら、お金の大切さを身に沁みて知っているはずの風太郎が、
お金にそっぽを向かれるというか、その使い方が解らず、
お金に逆襲されているように感じてしまった回でもあり、
軽んじていた相手に騙されていたことも気づかない、足元をすくわれた成金風太郎・・・。
騙すことは考えても、騙されるなんて~
子供の頃のマカロン事件、その時の緑の仕打ちを覚えていたくせに、
激しすぎる憎悪とか復讐心に、付け入ることだけに気持ちが行ってしまい、
己の警戒心とか、緊張感が抜け落ちてしまっていたのか、単に甘く見くびっていたのか、
緑に・・・やられましたね
今後、この関係はどうなっていくのでしょうか?
そして、逮捕?!
素直にそう取れないのですが、、、打つ手はあるのか?
それとも・・もぅ

ああぁぁぁ~~
返す返すも残念です..........大事な回だったのにぃ~
ところどころ観れてない!
やっぱり(土)(日)は特に録画失敗する確率も、見逃す確率も高い。
ま、次回はきっちり、ヘマしないようにガンバル!
原作:ジョージ秋山ほか
脚本:岡田惠和
演出:大谷太郎、狩山俊輔
主題歌 かりゆし58「さよなら」
出演:松山ケンイチ/ミムラ/宮川大輔/木南晴夏/石橋杏奈/光石研/りょう/椎名桔平ほか
第6話 逮捕…金が招いた不幸ズラ

そんな折、風太郎は桃子と瓜二つのホームレス・寛子(奥貫薫=二役)と出会う。
風太郎は、何ひとつ母親孝行が出来なかった埋め合わせをするように、大金を渡すが――。
一方、風太郎に揺さぶりをかけ始める荻野(宮川大輔)。
風太郎は、荻野の追求をかわそうとある作戦をたてる。
そして、風太郎にとってもう一人の敵・健蔵(椎名桔平)を社長室に呼び出して――。
こ、この壮絶なまでの大事な回を、家事をしながら観ていたので、途中洗面所に立ったり、
洗濯機をまわしてきたりと、途切れ途切れにしか観ていません。
後で落ち着いて見よう!と決めていたのに・・録画してませんでした、、、

今回は、地位とお金を手に入れながら、お金の大切さを身に沁みて知っているはずの風太郎が、
お金にそっぽを向かれるというか、その使い方が解らず、
お金に逆襲されているように感じてしまった回でもあり、
軽んじていた相手に騙されていたことも気づかない、足元をすくわれた成金風太郎・・・。
騙すことは考えても、騙されるなんて~

子供の頃のマカロン事件、その時の緑の仕打ちを覚えていたくせに、
激しすぎる憎悪とか復讐心に、付け入ることだけに気持ちが行ってしまい、
己の警戒心とか、緊張感が抜け落ちてしまっていたのか、単に甘く見くびっていたのか、
緑に・・・やられましたね

今後、この関係はどうなっていくのでしょうか?
そして、逮捕?!
素直にそう取れないのですが、、、打つ手はあるのか?
それとも・・もぅ


ああぁぁぁ~~

返す返すも残念です..........大事な回だったのにぃ~

ところどころ観れてない!
やっぱり(土)(日)は特に録画失敗する確率も、見逃す確率も高い。
ま、次回はきっちり、ヘマしないようにガンバル!
このドラマ、一度でも見逃すと、ものすごく変化してるので、とんでもなく損をした気分になっちゃうんですよね、5回目を例のアンテナ事件(笑)で見逃したら、もうお父さんが姿を消してたし(^^;)もうあと3回。相当すごいラストみたいなので、今から覚悟しておきます・・・
原作は読んでいたけど、幼かったので覚えていない(年齢バレ)のです。
たぶん、ほとんど違う話になってるのではないかと。「ちゅらさん」の脚本家さんですよね。
緑…ふと、もしや…と思ったら、ほんとに!
しかし、ばらした後の緑さんのセリフも、すさまじかったですね。迫力!
いやー、おもしろいです。
子供も楽しみにしていたので、その時間家に居たのにあえて子供も観てなかったんですよ~・・
かなりバカにされ落胆しておりました。。トホホ
JoJoさん、あのお父さんはいつも神出鬼没で(笑)
お父さんも、、原作とは変えられているのでしょうかねぇ・・怖いです(笑)
後3回!毎回苦しみながら観ているのに、あとたった3回でこの苦しみが得られないのは、
もっと苦しいかも。
来週は始めっから目が離せない展開になりそうですね!
大丈夫、原作が連載されていた頃、私はもう勤めておりましたから~
そこでもう大分年の開きが~
その緑に不審を抱かないほど、家事をやりながらでしたので
気持ちが入ってなかったのです
後でじっくり見直すつもりでした・・!
あの緑さんのセリフも迫力目も迫力でした!
あと3回ですが、、と、いうことは緑さんにしてもやはり
テレビ的に原作は変えられているんでしょうね?
脚本家の岡田さんは、そう、、こういうダークな作品は余り無い方ですよね。
中途半端な終結はここまできたら無いと思いますが、
どのように持っていくのか、ドキドキしながら次回を待ちたいです!