ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

プレリュード 粟野店 (2) @岐阜県岐阜市

2016年02月04日 | 岐阜県(岐阜)

岐阜市の高富街道を車で走ったので、また嫁の好物のガレットを買いに「プレリュード粟野店」に立ち寄る。店の前の広い駐車場に車を停め、店に入ると今日の応対は若い女性の店員さん。右側の焼き菓子コーナーを見ると、この日は商品の数が少なく、もう売れてしまったあとだったか。目当てのガレットのカゴは生憎空っぽ。店員さんに「ここにあるだけですか?」と尋ねるも、念のため奥に確かめに行ってくれた。奥で作業していた主人が出てきて、個数を訊かれたので答えると、ショーケースの中に並んで箱に入っていた詰め合わせをわざわざ解いて数を揃えて下さった。気軽に入ったが、何だかそれだけではちょっと申し訳ないので、ショーケースにあったシュークリームを家族分追加。こちらは前回のコルネと同じくその場でクリームを詰めてもらえるが、生クリームやミックスも選べる。でも基本的にはカスタードクリームが好きなので、カスタードオンリーで詰めてもらった。

家に持ち帰り、コーヒーを淹れて、早速シュークリームをいただく。まだしっかりとした硬さの残る皮の中に、いい塩梅の香り良いカスタードクリーム。その昔、うちの母はガスオーブンでケーキも作っていたりしたので、よくシュークリームも焼いて作ってくれた。ガキの頃はその本格的な手作りカスタード・クリームの味が大人っぽ過ぎて、市販の生クリームが入ったものが登場した時(いつ頃だったか)には、なんて旨いんだろうと感激したのを思い出す。そしてオッサンになった今は、やっぱりカスタード・オンリーが好き。大きさがほどほどのこちらのシュークリームは、皮もクリームもシンプルで文句なしに旨かった。(勘定は各¥170程/個)

前回の記事はこちら

この後の記事はこちら (3)(4

ふらんす風菓子 プレリュード 粟野店

岐阜県岐阜市粟野東5-244

 

( 岐阜 岐阜市 粟野 あわの プレリュード プレリュード粟野店 福光店 ふらんす風菓子プレリュード シュークリーム コルネ ミルフィーユ 焼き菓子 ガレット )


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The Colour and the Shape / ... | トップ | Naked / Talking Heads »

コメントを投稿

岐阜県(岐阜)」カテゴリの最新記事