ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

プレリュード 福光店 @岐阜県岐阜市

2014年02月05日 | 岐阜県(岐阜)

この地方の洋菓子好きには有名な岐阜市郊外の洋菓子店。店構えはよくある普通の洋菓子店で、とても名を轟かせている名店とは思えないが、生菓子はもとより、焼き菓子も人気(うちの嫁はここの焼き菓子が好物)。今流行りのお洒落に着飾ったケーキではないものの、食べてみるとひとつひとつが丁寧に作られていて旨く、素材の味を強い香りや甘さ、それに過剰なデコレーションで隠してしまいがちな最近のケーキ類とは一線を画する味で、近くまで来るとつい訪問してしまう。シンプルで自然なクリームの味も好み。値段もごく普通の値段なのがうれしい。話に聞いたところによると、ここの主人はケーキ職人の指導もしているとの事で、このお店の出身でとてもクオリティの高いケーキを販売しているお店もある。納得。

このお店はイートインも出来て、ドリンクとセットにするとケーキ類もお得になる(200円引きだったかな)。ミルフィーユなどは見た目の派手さはないものの、その場でクリームを挟んでくれるのでサクサクの食感で、イートインでは特におすすめ。他の店では見た事が無いじゃがいものケーキも、その地味な見た目とは違って風味良く、クリームの柔らかい口当たりと控えめな旨さでいくつでも食べられそう。最近はあまり強くお酒を効かせたケーキを置かない店が多いが、こちらのお酒を効かせたケーキはしっかりその味が前面に出ているのもいい。コーヒーなどの飲み物は特筆することはないが、自家製のジンジャーエールはフレッシュでちょっと珍しいかな。どうしても食べたくなって恥ずかしながら野郎ひとりでイートインしたこともある(笑)。

この後の記事はこちら (2)(3)(4)(5

ふらんす風菓子 プレリュード 福光店

岐阜県岐阜市福光南町16-19

(プレリュード福光店 プレリュード ふくみつてん)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする