おじいちゃんの小さな疑問集(旧:おもりぽ)

「おじいちゃんがふと抱いた小さな疑問」を、載せさせていただきます。答えや共感や異論があればぜひコメントを!

疑問集.16 北海道でらーめんを食べた③

2022年11月01日 | らーめん

弟子屈ラーメン、新千歳空港北海道ラーメン道場店

この季節に札幌入りして感じたのは、紅葉具合は首都圏と変わらないなぁ。
むしろ埼玉の方が紅葉が早いかな、ということ。
いずれにせよせっかくの札幌入りだから、ポプラ並木の景色を撮りました。

札幌入りして3度目の最後に食べたらーめんは、弟子屈ラーメン。
羽田に帰る、新千歳空港北海道ラーメン道場店で食べました。
時刻は12時少し過ぎで、予約便出発時刻より早めに空港に着くようにした。
2泊3日の北海道だけど、久しぶりだから3回北海道でらーめんを食べたかった。
家族と、都内で会う予定の知り合いのためにカズチーをお土産で買う都合もあり。

で、世間的にはドンズバ昼食タイムで店は結構混んでいた。
朝食を食べていたし、自分の昼食時間としては少し早め。
そんなこともあり迷わず、スモールサイズがあるこの店を選んだ。
いつもはビールと一緒に食べるため、スモールがあるここにする。
今回は空腹から遠かったので、ビール無しだけど弟子屈味噌スモール¥700円にした。
オーダー後、ある程度時間が経過してもなかなか運ばれてきません。
ビールもおつまみも頼んでいないから、結構待つ時間が長く感じられた。

ようやく運ばれてきて、まずスープを啜ります。
ん? 味に何か深みがないなぁ。
麺を一口すすり、半熟卵やチャーシューを口に含みます。
いずれも熱くないどころか、冷たい。
麺もありきたりで旨くは感じられない、42点。
羽田に帰る新千歳空港では、今まで5割以上の確率で弟子屈ラーメンで食べていました。
旨くないと思ったのは、今回が初めて…。
点数を見てご理解いただけるように、旨くなかった度合いはかなりのものです。
今回の北海道でのらーめん満足度は、残念ながら2/3だった…。

<今回の疑問>
今まではビールと一緒だから、冷たさやこくのなさに気づかなのかなぁ?
それとも運ばれるまで長いし、女性店員さんの客扱いはぞんざい。
厨房のスタッフも、いかにもバイト風の若いお兄ちゃんだけ。
そんな要素もあいまって、今回は旨くなさが増して感じられた?
いずれにせよ少なくとも、新千歳空港内の弟子屈ラーメンでは2度とは食べないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする