akiraのランチ

皆様のお役に立つ情報を発信するよう
心がけております

美味しい食事 素敵な場所 旅行 

燦宮            梅田スカイビル

2009年10月31日 | 梅田  中津 十三


もうかれこれ梅田スカイビルが建ってから16年経つのですが、
できた当時1回だけいったのですが、梅田スカイビルといいつつ
梅田から地下連絡通路はなくちょっと遠いんですよね。

ヨドバシビルの北の方から見ています。
ここから見るとウエストとイーストタワーが重なって1本のビルに見えますね。




だからいまだにスカイビルとウェスティン以外は高層ビルはなく
どんどん高層ビルが建っている西梅田に対して
足が向かないんですよね。



梅田スカイビル 地上40階高さ173m1993年3月完成
空中庭園は54m×54mの平面で、 重量が1,040t、
これを地上で組み上げ、ワイヤーロープで170mの高さまで、
毎分35cmの速度で巻き上げたそうです。



これをリフトアップ工法といい、高所作業の低減により、安全性の
確保と工期の短縮に貢献しました。

ちなみに世界一高いビルは今年末、竣工予定のアラブ首長国連邦の
ブルジェドバイで地上160階高さ818mで
梅田スカイビルの4.8倍の高さだそうです。
とてつもない高さですよねえ、すごいねええ建築技術って。




燦宮へ行くにはイーストタワー(東棟)から
39階にあがります。



39階の降りたところで、時計周りに空中庭園の方を回ります。



空中ステーションって感じですね



燦宮のエントランスです、 りっぱですねえ



禁煙席と喫煙席がきっちり分煙されています



11時半のオープンと同時に入ったので一番乗りでした。



予約いれてなかったのですが窓席に案内されました。



天気もいいので見晴らしがいいですね
おっと飛行機が飛んでます、急に旋回してタワーに突っ込んで
きたらどうしようと不安がよぎります。



淀川が見えます 電車や車がミニチュアに見えますね。
北側なので日が差し込まないので快適です。



ランチにはスープが付いてます。

これが私が頼んだ燦宮箱膳 1,000円 


一の重・・・週替わりのお料理 2種
     サーモンのお刺身 中華風
     サラダ



二の重・・・蒸し物1種
     揚げ物1種
     季節の和え物
     スープ
     ご飯(お代わり自由で白ご飯か五穀米チョイス)
     
     ザーサイ
     杏仁豆腐
抜群のロケーションに丁寧な接客 
上品な盛り付け サービス料 税込です



お連れさんが頼んだ本日のおすすめ肉団子定食です 
これも1,000円 お値打でしょ、 ランチはだいたい1,000円です



西梅田の方のスカイレストランだとこうはいきませんね
立地の不利なスカイビルのお値打ち価格です、
ちなみに夜はお値段が高いんですよ



レストランから展望台に上がれます。
展望台だけだと700円なのですが レストランで食事したら
500円で上がれます。 

西梅田の高層ビル群です、DTタワーやリッツカールトン
やブリーぜブリーゼが見えてます。



空中エスカレーターを昇ってみましょう。



こんなエスカレーターよく作ったもんですね~



今昇ってきたエスカレーターです。




燦宮 中華料理 / 中津駅(阪急)大阪駅梅田駅(大阪市営)
昼総合点★★★☆☆ 3.5





食べログ グルメブログランキング








最新の画像もっと見る

コメントを投稿