akiraのランチ

皆様のお役に立つ情報を発信するよう
心がけております

美味しい食事 素敵な場所 旅行 

一點心→227甜棧             太子 香港

2016年12月17日 | 2016香港旅行記


佳佳甜品(ガイガイティムパン)でデザートを食った後、
MTR佐敦(ジョーダン)駅の窓口(客務中心)で150HK$で
日本のSuicaのような非接触式ICカード、オクトパスカードを買い
3駅北の太子(プリンスエドワード)まで電車で移動してやってきたのは、



香港グルメツアー4件目
2006年にオープンした飲茶専門店 一點心(ヤッディムサム)
さすが人気店だけあって 行列が出来てますね。

でも回転が速いのですぐに順番が回ってきます。




入口の案内係の方は ネイティブに日本語ペラペラの方で
ほッと一安心、 おそらく日本人じゃないかと 

ちがったらすんません('Д')



ここもオーダーシート方式ですね



まずは 蟹皇蒸焼売 蟹って書いてあるので 
上に乗ってるのカニの卵と思いきやトビウオの玉子
いわゆるトビッコです。



チャーシューまん 



パンがフカフカのモッチモチ



鮮蝦腐皮巻  いわゆる海老を湯葉で巻いて揚げたやつ
湯葉がパリパリ 海老はプリプリ パクチーが
チョロっと入っていて、抜群に美味しいっ 



69香港$ってことは1,000円ぐらい?
そりゃ 繁盛しますわ 私も家が近かったら
毎日でも通いたいぐらいや

で 満足して 次のお店に行きましょう。



先ほどの一點心から歩いてすぐの所にあります。



香港グルメツアー5件目 227甜棧(227ティムチャン)
飲茶→デザート→飲茶ときたので、次はデザートなのであります。



チャイナを感じさせる店内です。



P氏が選んだ トッピングを選ぶ薬膳デザート 



私の選んだ愛玉のゼリー



プルンプルンのゼリーの中にはバジルシード、タピオカが隠れていますよ。



腹もいっぱいになったことで ナイトマーケットをウロウロ



こんなお店があちらこちらに



インカムマイクをつけた実演販売にしばし釘付け
言葉が分からなくても よくわかります。



金魚ストリートを抜けて 油麻地(ヤマティ)からMTRに乗り
香港島へ渡りましょう。



中環(セントラル)駅にやってきました。



高層ビルのイルミネーションが綺麗です。



オッ これが香港島を東西に走る2階建てトラムです。
明日 これに乗る予定なので楽しみです。



100万$の夜景が拝めるビクトリアピークへ行くピークトラムの駅、



ピークトラムもオクトパスカードで乗れます。



高畑裕太かと思ったわ('Д')



香港$30を払いピークタワーの展望台へ



うわっ 寒っ 山の上やからよー冷えてるわ



高層ビルがよくも こんなに密集してますね



海の向こうが宿を取ってる九龍側です。
あ~寒いから 宿に帰りましょうか、









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネッティワールド)
2016-12-21 17:46:34
さすが香港。
夜景がすごいですね。

こりゃ行ってみたい。
昔の夜景と全然違います。

このブログを参考にして計画立ててみます。
アネッティワールドさんありがとうございます (akiraのランチ)
2016-12-22 00:21:01
香港 写真撮るとこよーさんあります。(^^)/
夜景はどこもかも人が多いのですべて手持ちで撮っております。

アネッティさんのフルサイズ機と単焦点なら絶対
綺麗に撮れると思いますよ

コメントを投稿