もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

お土産

2015-08-26 16:51:17 | 日記
お土産にある食品をいただきましたが、食べれません。

厳密には、食べられない事はないけれど、食べると私が体調を崩す可能性がある成分が入っていて、普段は買わないし、食べないようにしているものだったのです。

非常に申し訳ないです。

お気持ちだけいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電磁波にも反応します

2015-08-26 10:49:48 | 美容・健康
化学物質にも過敏に反応しますが、電磁波にも敏感です。

しかし、現代社会においては、電気製品を全く使わないという事は至難な事です。

私も同じくです。

外でもそうですが、家の中にいても、いろんな電磁波は感じながら生活しています。

自分一人で生活している訳ではありませんので、家族にも理解してもらわなければいけませんし、自分が折れる事もあります。

使えるもの・使えない物、使わなければいけない物、時々なら大丈夫な物、別に使わなくても良い物。

いろいろと自分の中で差し引きしながら電気製品を使っています。


スマホは、便利でもう手放せませんが、持つだけで手が痺れる事があります。

それでも、出来たらタブレットが欲しいと思っています。

パソコン接続の無線LANやwifiも負担です。


扇風機やドライヤーの風はかえって疲れますので、使いません。

冷房は苦手で基本つけませんが、家族や自分の健康状態を見ながら、たまにつけたり消したりしています。

電子レンジは大丈夫ですが、あまり便利には使っていません。

新品の時には感じないピー音が、電気製品から発生するのがわかります。

配偶者には聞こえないらしいですが、私はけっこう気になり、負担に感じます。

買い替えれば良いのでしょうが、それもなかなかままになりません(汗)

なんだかなぁ~~(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする