石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

壇蜜 VS 林真理子

2019-01-29 22:28:45 | マイ本棚

インフルエンザで寝込んでたので 

リアルタイムで感動を得ることができなかったが

大坂なおみちゃん おめでとうございます!

チーターや豹を彷彿させる 凄まじいほどの俊敏さ

美しい筋肉美、力強さ。

そして一番すごいのが 

感情をコントロールする力だった。

切り替え力がすごい

とても茶目っ気があって可愛いし

新しい時代の 新しいヒロイン誕生

日本の多くのアスリート達が 希望を持ったと思う。

今後が楽しみ

 

さて、1冊本を読了した。

壇蜜と林真理子の対談集 「男と女の理不尽な愉しみ」

壇蜜のグラビアは とても綺麗で神秘的。無機質。

世の男性陣のハートをギューッと鷲づかみにしてると思うけど

このひとが すごく頭がいいということ

いろいろなところで目にした。

この対談集のテンポの良さ、

本のなかに入って 一緒に喋りたくなった。

様々な職業を経験してて とてもよく考えてるなと感じる。

「美」と「若さ」だけに魅力の重きをおいていないところが

女性にも人気のあるところだと思う。

どんどん失っていく「若さ」を埋めるものは

「若さ」でなく 「知性」だそうだ。

壇蜜は 賢いから グラビアに出れなくなったあとも

文筆業とかで 活躍しそう。

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザにかかっての様々な気づき

2019-01-27 22:51:10 | Weblog

インフルエンザにかかって 寝込んでしまった

昨年も。そう、たぶん同じ日に罹患した。

学習能力がないのか。

身体の免疫力が低下しているのか。。。

ちょっとタカをくくってた。

こんな猛威をふるってるインフルに

自分がかかるはずはないだろうと。。。。

予防接種も受けてないのに その自信、いったいどこから???

子供達が小さいころは

冬場は 我が家は 菌がいっぱいで。

でも若くて体力あったんだろうか。私!?

気力で 健康体を維持してきてた。

寝込むことなど 数年に一度あるかないか。

なのに、二年連続のインフルエンザ罹患

いくら元気な私でも 病気には勝てない。

昨日 熱は下がったけど 今日は体がまだだるくてだるくて。。

病気になってずっとベッドに横たわっていると

一日24時間が長いと感じる。

元気に働いているときは あっという間に時間が過ぎるけど

明らかに時間の流れが違う。

いろいろなことを考えた。

何もする気が起きず ただただ考えることしかできないから。

私には こんな時間が必要なのかも。

人間の体って不思議。

悪い菌が どんどん体から離れていってるのがわかる。

さあ、明日からまた頑張ろう。

まあ、インフルエンザはしんどいです。

皆様も どうぞ お気をつけて

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動経営

2019-01-23 14:08:50 | Weblog

JR九州 会長 唐池恒二さんの著作 「感動経営」を読んだ。

わかりやすく 読みやすく 楽しい本だった。

あの有名豪華列車 「ななつ星」の秘話や

社員の皆様の想いが丁寧に つづられている。

 

自分の仕事のヒントになることや

明日からでも できそうな、それでいてとても大切な心構え。

そんなことに満ち溢れた本だった。

商品をただ売るんではなく

お客様に感動を与える。

唐池会長は、それには 「氣」が必要だと。

人の気持ちを明るく 元気にするのが 「氣」

パワーやエネルギーと同義かな。

 

娘の成人式の日、寒く暗い 冬の朝、

到着した美容院の扉をあけると

ずらっと並んだ 若いスタッフの方々が

晴れやかな笑顔で

「いらっしゃいませ本日は おめでとうございます

大きな声で お辞儀をされたのを見て

私は ほんとうに感動した。

あれこそが 「氣」だったなあと 思う。

お客様を とことん感動させる。

大切なことだと思う。

 

山岡鉄舟の書物のなかに 次の一節があるそうだ。

「水ノ口中ニ入リ 冷暖自知スルガ如シ」

目の前にある 水を口に入れることで

その水が冷たいか温かいのかがわかるという意味。

外から見るだけでは 「この水は冷たいだろうか」といくら考えても

始まらない、という意味。

素晴らしい本を読んで 素晴らしい話をきいて

それだけで自分が成長した気分になるけれど

その感動を どのように自分の生活に取り入れて

行動に移せるか が大切だ。

そのような趣旨で この本は締めくくられた。

ほんとに その通り。

何かひとつ 行動に移してみようっと

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若柳 舞い初め

2019-01-21 11:55:20 | Weblog

若柳流日舞 「幸志郎の会」の新年会、

お師匠さんと母と 若手のMちゃんと一緒に参加させていただいた。

「舞い初め」、今年は 私達弟子の踊る番だったので

Mちゃんと私は 「扇の彩り」で踊ったものを編曲した曲を

それぞれ 踊らせていただいた。

25名くらいの方が 練習したものを舞うので

見ていても 大変勉強になる。

男踊り・女踊り・しっとりしたもの・元気なもの・・・

着物や小道具も とても楽しい。

自分のこれからの ヒントを たくさん見つけることができた。

緊張感のなかでの 舞が終わったあとは

楽しいお食事会。

 

私達の「福」テーブルは くじで 舞扇が当たった!!

とても幸先がよくて 嬉しい。

仕事でも大変お世話になっている方が

褒章受章され、その記念祝賀会で 祝舞を・・と有難いお申し出をいただいた。

これから そのおめでたい舞の練習に励みます。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢物語

2019-01-18 20:42:24 | Weblog

今年初めての 伊勢物語講座。

95段から101段までを皆さんと一緒に学んだ。

ずいぶん進んできて 最後までもう少し。

高校生のころ、

数学や物理が 苦手で大嫌いだったけれど

国語 とりわけ古文漢文は大好きだった。

(世界史・日本史も好き

文法なんかは 興味なかったけど、

「枕草紙」「徒然草」など

大昔の人々の感性が とても素敵なことに

すごく惹かれた。

若い時に興味をもったことは

一生涯の楽しみになるんだなと感じる。

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀勢の里、お疲れ様でした!

2019-01-16 22:23:34 | Weblog

今場所 始まってから スポーツニュースを見るたび

心痛めていた。

どんなに辛かったか。

大切に育てられた親御さん、どんなに辛いことだったろう。

とても久しぶりの 日本人横綱、稀勢の里。

今日、断腸の思いで 引退された。

相撲のことは あまりよくわからないけれど

稀勢の里には 横綱の品格を感じていた。

私も 野球少年を育てていたので

「けが」というものが

どんなに 選手にダメージとプレッシャーを与え,

親にも子にも辛いことか 察しが付く。

小さな地域の野球少年でも そうなのだから

いわんや 天下の横綱。。。。

でも、今日の会見は 潔さを感じて胸いっぱいになった。

涙をぬぐいながら 一言一言じっくりと考えて発言され

ほんとうに心打たれた。

考え抜かれた その言葉は 深く心に響いた。

 

師匠がいつも言われていた言葉

「勝っても喜ぶな。 負けても悔しがるな」

土俵上での 信念とは

「絶対 逃げない」

今後、後進の育成にあたって心がけることは

「けがに強い力士を育てる」

人生、万事塞翁が馬。

良いことも悪いことも

バランスよく 神様は与えてくれると 私は思っている。

きっと きっと

この先、今までの辛さを上回るほどの幸せを

稀勢の里は経験されると信じている。

だって

稀にみる勢いの力士だもの。

ほんとうにお疲れ様でした。

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社中 初釡式

2019-01-15 15:02:37 | Weblog

昨日 成人の日には 社中の初釡だった。

1月は お茶のお稽古はお休みで、

一年に一度 社中の皆様と先生のお宅に集まる。

インフルエンザで 欠席された方が2名おられて

全部で10名だった。

神聖で静かななか、若いNさんの炭点前から始まり、

先生の濃茶・そして若い男性のK君の薄茶点前・・

このころには 笑い声も出て和やかな雰囲気に。

そのあとは 皆で お食事。

娘と同じくらいの年齢の Oさんが

とても明るく 場を盛り上げてくれて

賑やかな席となった。

2月から お稽古が始まる。

今年も お稽古、一生懸命励みたい

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナ帰国、そして成人式!

2019-01-13 21:10:26 | Weblog

昨夜、中国は天津に留学していた末娘のカナが帰国した。

関空に18時30分に到着なので迎えに行き、

自宅に着いたのは 22時前。

そして今日は 成人式で 朝7時から着付けに行った。

ハードスケジュールに ぶつくさ文句を言うカナを

叱りながら、まだ薄暗いなか 向かった美容院。

着いたら 若いスタッフの方々がずらーっと並んで

ニコニコ笑顔で 

「おめでとうございま~す!!!!!」

その力強いパワーに、私もカナも圧倒された。

 

 

私が成人式のとき、親からつくってもらった着物を着せてもらった。

私も、私の妹も、長女も、次女も、この着物を着た。

なんだか歴史を感じて感無量。。。

自分の成人式のことをぼんやりと思い出す。

成人式の式場に送っていくと

そこには それぞれに綺麗に着物を着た新成人のひとがいっぱい

怖いもの知らずで 大きな夢があって 二度と戻ってこない20歳。

おめでとう

これで 4人の子供達すべてが成人した。

感慨深い。

一応、子育ては終わったかな。。。

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を育てる

2019-01-12 12:47:56 | Weblog

年末に 長年勤めてくれていた事務員さんが退職されたことはアップした。

今週初めから 新しい事務員さんが来てくれて

今日で5日目。

仕事の段取りはもちろん、掃除道具の場所から

ひとつひとつ教えて、覚えていってもらうので

一日があっという間に過ぎていく。

事務や接客、お香の販売などなど

多岐にわたることを 少しずつ。

私自身も、改めて 仕事の基本を再確認したり

ここ、もっと工夫したほうがいいなと

気づいたり。

どんな仕事でも、人をベテランに育てるというのは

とても大変、自分ひとりでガムシャラにやるのよりも

もっと大変だと思う。

でも、新しい人が加わるというのって

とても新鮮で刺激がある。

新しい さわやかな風が吹き抜けていく感じです。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友来たりて、蟹!

2019-01-10 16:54:10 | Weblog

主人は結婚前に 大阪の石屋さんで修行していた。

そのときのお友達夫婦が 我が家に泊まりに来てくれた。

そのお友達も、今、石屋さんをされている。

前に一度 舞鶴に遊びに来てくれたときは17~8年前。

とても久しぶりにお会いし、すごく楽しい時間を過ごすことができた。

共通の話題がたくさんあるのが楽しいし、勉強になるし、

夫婦で頑張っておられる方の、良いエネルギーを

いっぱいいただいた

舞鶴に来てもらうなら 蟹を食べに行こうと

主人が前から計画を立てて 楽しみにしていた。

一天張屋敷   

お店から家に戻り、それからまたワインを出してきたり 

私達の結婚式の席次表や 色紙やら引っ張り出してきて

4人で 話が止まらず盛り上がり、

気が付いたら 午前3時前!!

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする