薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

2018年の割り納めとカレンダー当選者の発表!



いやぁ昨日はマジで寒かったわ。
朝の-3℃で始まって、日中の最高気温は2℃でね、夕方4時には氷点下だった。

今朝もスタートは同じ-3℃で、予報が当たれば日中は昨日よりも寒い。
最高気温が0℃だから、下手すりゃ終日氷点下かもね。


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


昼から3時間ばかしビニールハウス内の片付けと、薪割をしてきたんだが、
吹きっ晒しの風は半端なく、ビニールがバタついて吹っ飛ぶんじゃないかと思う程だった。

ハウスの鉄パイプが振動するんだぜ(笑)

中での作業だからやってられたが、とてもじゃないが外だったらやってらんない。
まぁそんな訳で、2018年の薪割り納めだった。

写真は1週間ほど前のものなので、玉も残ってるし薪もまだ積み上がってないが、
割った薪は積み上げて、作っておいた200個の玉は全部薪になった。


薪割機


これが 昨日の成果 で、今さらなんだがインスタグラムとやらに投稿してみた。

それで初めて知ったんだが、インスタ映えとか言ってたのはこれだったんだと、ようやくね。
でも、まだ使い方がいまいちワカッテナイ(笑)

フェイスブックもそうなんだが、新しいものには疎くてね。
いまだにブログにしがみついてる。

でも、情報発信と言う意味では、ブログの方が読んでても分かりやすいし多くを伝えられる。
オイラの場合は駄文だけどね(笑)

でもまぁアレだ。
ブログにはブログの良さがあるってことで納得、て言うか、自己満足でいいのだ。




さて、カレンダープレゼントなんだが、あみだくじのソフトが Windows10で使えなかったんで、
抽選王とか言う別のソフトを急遽インストールして決定です。




応募総数が27名だったので、当選者は2名です。

結果はごらんのとおりで、総社市のKさんと常陸大宮市のNさん、
2019カレンダー当選おめでとう!

※常陸太田市ってのは入力ミスです。

喜びの声を、コメントでもしてもらえたら幸いです。

今日発送予定なので、岡山県でも年内に何とかギリギリ届くかな?




薪割会のメンバーにカレンダーが当たったのは、初めてじゃないかなぁ~

よかったね、じょにぃさん(笑)




こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

↑クリック手間に感謝です!



※今朝の気温 -3℃


閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする