見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 見沼氷川公園桜情報

2014年03月30日 | 見沼たんぼ南玄関の街

見沼氷川公園の桜の開花状況は満開近し。

来週の土・日は花見客で混雑しそうです。

 一部咲いている

 ハクレン(?)はパラパラ散り始め

 

駐車場はあまり広くなく 20台位しかないので早い者勝ち。

恒例の屋台はまだ出店していません。

満開までには屋台も店開きし 花見の雰囲気が出来ます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 芝川第一調整池

2014年03月30日 | 見沼たんぼ南玄関の街

芝川第一調整池で釣果が出ているとのネット情報で下見に行ってきました。

今回は調整池の南側から景色を見ながらのんびり歩いてみました。

芝川にはめずらしい木製の橋が架かっていて 「絵」 になります。

 車は渡れないかも・・・・西側には桃の花

 桃の木は春満開 

 JR東浦和駅から歩いて10分でこの世界

見沼たんぼは広い空間 準自然が一杯残されています。

 

 芝川沿いの桜も開花が近そう

 

調整池は以前と変わらず水面が大きく広がり 開放感そのもの

 南側から  西側から

 

釣り人は約20人 思い思いの場所で釣り糸を垂れていました。

 広~くて静かな釣り環境

 

釣り人の話では 今の季節はヘラブナ・コイがあがっているようです。

ブラックバスやライギョはまだ釣れてないとのことでした。

釣果が伸びるのは6月だそうです。・・・・・・・・・・・楽しみです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の話がいい

2014年03月29日 | 何とかならないかな・・・・

昨日の新聞記事で 私が3年前から信用して使い続けた 「クレベリン ゲル」 の

空間除菌の効果が疑わしいことが紹介されていました。

 

大幸薬品㈱の商品であること、もっともらしい臭いの薬品であること、テレビでも

宣伝していること・・・・等で信じていました。

 

昨年は3個も購入し 今現在も目の前で 効果の有りそうな臭いをただよらせて

います。

 

インフルエンザ対策として 二酸化塩素の嫌な臭いを我慢して使い続けたのに

空間除菌の根拠がないとは情けない話です。

 

開発担当者は学識があり その商品の有効性について十分理解していたはず

ですが営業部門の圧力に負け 黙認した流れと想像します。

 

最近の新聞、テレビ、インターネットには疑わしい話が溢れています。

  ① アースハートのハンドパワー・・・・信じる人だけに効果あり!

  ② みんなの党の渡辺代表が借りた8億円が選挙資金かどうか?

  ③ 猪瀬旧都知事の借金が選挙資金かどうか?

  ④小保方さんのスタップ細胞

  ⑤足利事件の菅谷さん

 

今現在も 確定死刑囚になってから33年の袴田さんが・・・・・・・・・・・。

無罪確定となれば 担当した刑事さんは何と言い訳を・・・・・・・・・・・・。

 

もし証拠を捏造し 表彰を受け 金一封をもらって祝い酒を飲んだとしたら

もはや人間の心はありません。

袴田さんにとって 証拠捏造は縛り首のロープと同じです。

 

嘘は大変な苦労が付きまといます。

嘘には更なる嘘が必要であの世まで嘘を持ってゆくことになります。

嘘を知っている自分自身をどうだませるか?

 

 やはり嘘のない本当の話が一番良いようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商売上手

2014年03月22日 | その他

昨日は午後から急に天気が崩れ 風の強い日になってしまいました。

野菜の手入れは土・日の好天気を期待して先延ばしすることにし、買い物

に切り替えました。

 

正月に立ち寄ったシーフードレストランつくばフラミンゴ館から送られてきた

カニピラフ(小ですが・・・)のプレゼントハガキに家族が引っかかり 期間内

にカニピラフの持ち帰り弁当を買ってくるように頼まれていたのです。

オーダーはカニピラフの大(3人前)を3コ・・・・・・・腹いっぱい食べるつもり!

取り扱い店舗は水戸フラミンゴ館、つくばフラミンゴ館、守谷フラミンゴ館の

指定が有り 一番近い守谷市まで出かけることにしました。

 

商売上手に乗せられ 茨城県守谷市まで遠出するのは気後れするので

途中立ち寄り事を決めて出かけることにしました。

 

選んだのは千葉県立関宿城博物館。 以前博物館前まで立ち寄ったことは

ありますが館内に入ったことはありませんでした。

 今回初めて入館・・・・・・・・・意外と学術的

妻は和紙に書かれた毛筆の美しさにただただ驚き 利根川の歴史を

知ることが出来ました。

1時間程度では時間が足らず 又の機会に再来することにしました。

上から目線の館内構成はいかにもお役人の考えそうなことでした。

博物館は営利目的ではないので 商売上手とはならないようです。

 

暗くなる前に本来の目的を達成するため関宿をあとに守谷市へ向い

お店で買い物 ・・・・・・・・・待ち客が多く商売上手な企画でした。・・・・・

 

1枚のハガキから走行距離115km 約5時間の行程になりました。

商売上手は人をより多く動かすようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼用水桜前線

2014年03月21日 | 見沼たんぼ南玄関の街

テレビでは桜の開花情報が紹介される季節になってきました。

 

さいたま市内でも最近暖かい日が続き 「春」 を感じることが

多くなっています。

 

犬の散歩コースになっている見沼用水沿いのソメイヨシノ桜の

つぼみがだいぶ膨らんできたように思えます。

  つぼみの先は薄緑色

天候にもよりますが4月の初めに開花・・・・・・?

 

  黄桃(サクランボ)は満開

ミツバチが花から花へブンブン飛びまわっています。

 

  早桜は今週 日曜日頃満開

 

 ハクレン(?)も今週の日曜日頃満開になりそう

 

春は次々花が咲き乱れ 小鳥の鳴き声も元気そのものです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPO銘柄

2014年03月20日 | 日本経済予想記事から

今年は銀行レースと呼ばれる 「IPO銘柄」」 が沢山上場しています。

私も 「運試し」 を兼ねて出来るだけIPOの申し込みをしていますが なかなか当選

に至らず悔しい思いをしています。

 

先日上場したジャパンディスプレイは日立製作所、ソニー、東芝の中小型液晶パネル

事業を統合した連合艦隊ですが 市場の評価は厳しく 上場初日の終値は763円で

公開価格の900円を約15%割り込みました。

 

この銘柄はたまたまIPOで補欠当選し 繰り上げ当選を願い 犬の散歩がてら神社

にお参りまでしてみました。・・・・・・・・・・・結果は繰上げ当選なし。・・・・・がっかり!

 

株の世界はなかなか予測が付かないもので 今回の銀行レースに繰上げ当選でき

なかったおかげで損することなく 次のチャンスを狙うことが出来ます。

IPO銘柄総てが値上がりするとは限らない流れも出てきたので 銘柄の内容を十分

検討して申し込みをしたいと思います。

 

中小型液晶の世界戦は加熱しており 勝ち組みはどこになるのかまだ予測が付か

ないそうです。

 

更なる値下げが進んだらこの銘柄を購入したいと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のニンニク

2014年03月19日 | 私の趣味の世界

我が家では毎年ニンニクを栽培しています。

ニンニクの植え付け本数が段々増え 今年は18プランターになりました。

 地植えするスペースが無く スチール物置の上

 ニンニク2列の間にはほうれん草

ニンニクが大きく育つ前の空き空間でほうれん草を収穫する予定です。

趣味の野菜つくりですが 貧乏症なのでつい生産性を上げてしまいます。

 

ニンニクを植えるプランターが増えてしまう理由は発生主義方式です。

ニンニクは6月に収穫し 物置内で吊るし乾燥した状態で保存しています。

出来るだけ調理に使ってもらいますが なかなか食べきらず 11月頃から

新芽が次々出始めます。

 

乾燥状態の中で力強く芽を伸ばすニンニク粒を見ると つい 土に植えて

あげたくなります。

その繰り返しで 今年は18プランターになってしまいました。

 

フードピラミッドでは上位にランクされているニンニク  我が家の健康

野菜として活躍してもらっています。

 

仕事を忘れて楽しむ趣味の家庭菜園は 力仕事も苦になりません。

晴れた日はカンビールを飲みながらの農作業・・・・・ いいものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の家庭菜園

2014年03月18日 | 私の趣味の世界

3月中旬 春を感じさせる季節になってきました。

野菜たちが一斉に動き出します。

ミツバが新芽を伸ばし始め タラの芽も膨らみ始めました。

いつの間にかニラも葉が伸び始め サヤインゲンも元気です。

 

家族に喜ばれたブロッコリーもそろそろ終盤 次のキャベツに移ります。

 ブロッコr-は残り3コ  

ミニキャベツと紫キャベツは今回初挑戦です。

ミニキャベツは味が良いとの能書きとプランター栽培の様子見目的です。

 サンルーム内でプランター栽培したもの

 地植えのミニキャベツもほぼ同様に成長

 

ミニキャベツは昨年の9月7日に種まき 10月23日に定植

  根本にサヤインゲン

サヤインゲンは12月9日に種まき 5月には沢山収穫できます。

 

野菜栽培は工夫次第で休み無く連続栽培が可能です。

キャベツの収穫が終わる頃 中央に植え込んだアピオスの芽が出始め

両サイドがサヤインゲン 中央がアピオス・・・・・・・・ 「川」 の字状態の

ツル状野菜カーテンが出来上がります。

 

限られた狭い菜園をフル回転させて野菜栽培・・・・ボケ対策にもなります。

家庭菜園は意外と奥が深く 趣味と実益の楽しい世界です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草と豆腐

2014年03月16日 | 料理に関する記事から

今日は温かく 風も弱い絶好の家庭菜園日よりでした。

そろそろ昨年 オクラ → ほうれん草と連続栽培したプランターの土の

入れ替え作業が必要です。

 

まずはほうれん草の収穫ですが 最近の温かさで大きく育ち 食べきる

のが一苦労です。

定番のおひたしで かつお節をかけるのも大好きですが 昔田舎で食べた

「ほうれん草の白和え」 を思い出し いろいろ調べてみました。

 

そのなかで気になる記事があったので紹介します。

「豆腐に含まれる塩化カルシュウムや硫酸カルシュウムがほうれん草の中

のシュウ酸と反応し沈殿物を生成するため食べ続けると結石になる可能性

があります。」 との内容です。

 

世の中には訳の解らない 「避けるべき食べ合わせ」 が沢山ありますが

今回はなぜかすんなり頭に入り 「ほうれん草の白和え」 はやめました。

 

ほうれん草と豆腐を1週間程度食べ続けても直ぐに結石につながること

はないと思いますが 気になることは避ける生活方針です。

 

平々凡々な調べもので のんびりとした一日を過ごしてしまいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 再生可能エネルギー

2014年03月16日 | 産業記事から

最近 再生可能エネルギーの重要性についての記事が多くなってきました。

テレビでも取り扱うことが多く 昨日のNHKテレビ 「地球ドラマチック 海の

生物が危ない・・・・!」 は地球的危機が迫っていることを紹介していました。

 

地球上の人口が増え続け 後進国の開発が進んでくると より豊かな生活を

求め 手軽な化石燃料の消費が増え続けます。

結果として大気中の二酸化炭素が増え過ぎ 海に溶け込む量が増え 海水の

酸性化につながるそうです。

 

海水の酸性化は生物の食物連鎖に大きな影響を与え 最終的に人類にとって

好ましくない生活環境になるそうです。

 

二酸化炭素の増加原因が解っていても 自分勝手な人類は自国の二酸化炭素

の発生を正当化し 他国 特に後進国の二酸化炭素を非難します。

 

「後進国の発展は二酸化炭素の増加につながるので好ましくない。」との考えが

根底にあり 弱肉強食の世界そのものです。

 

先進国は更なる発展を目指し 地球的リスクの高い原発を作り続け 人類が解決

出来ない放射能物質を作り続けています。

 

自然災害等で大規模な原発事故が連鎖すれば 放射能物質の怖さを知らない人

たちが 理由も知らず死んでいくこともありえます。

 

先進国と自認している国は出来るだけハイリスクの原発を卒業し 地球に優しい

「再生可能エネルギー」 の技術開発に力を入れ 国家予算を投入して頂きたい

ものです。

 

再生可能エネルギーの技術開発を進め 大量消費から消費エネルギーを抑えた

「スローライフ」 に生活スタイルを変えることも必要と思われます。

 

「スローライフ」 は身近なことから 何でも 何時でも始められます。

私は長年 台所から出る生ゴミを堆肥化して家庭菜園を続けています。

「生ゴミを減らす努力」 が報われるきめ細かい行政の仕組みもほしいものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 再生可能エネルギー

2014年03月09日 | 産業記事から

NHKテレビ 「避難者13万人の選択」 を見ました。

夢をもてない環境で暮らす生活の悲惨さが伝わってきます。

「あの事故さえなければ・・・・」の言葉を原発推進者の脳みそに刻み込みたい

気持ちです。

 

広範囲に降り注いだ放射能物質 煮ても焼いてもその放射機能は止められず

その放射能物質の寿命が尽きるまで放射線を出し続けます。

 

人間の力で処理できない物質を作ることは人類の滅亡につながります。

原発が無くても人類が滅亡するでもないし 生活できないことにはならない

と思います。      ・・・・・・・・・・スローライフの時代・・・・・・・・・・・

 

安い電力を求める産業界の考え方は理解できますが せめて東京近郊に

原発建設が出来る時代まで 原発は廃止してもらいたいものです。

 

1000万人以上の命のすぐ隣で原発を稼動させられる時代がいつか来る

かも知れません。

当然 日本人が納得するだけではなく 外国企業もその原発の信頼性を

確認し 東京から逃げ出さない技術が必要です。

 

絶対信頼の原発は困難で コストも大幅に上がり 採算性が下がります。

 

やはり 今は再生エネルギーを追及する時代です。

 

政府のエネルギー基本計画案に関するワーキングチームの初会合が

国会内で開かれたそうです。

 

政府案 ; 有望かつ多様な国産エネルギーの導入を2015年まで

        最大限加速する。

 

地球に優しい再生エネルギー・・・・ 政府のお墨付きで進展しそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生可能エネルギー

2014年03月08日 | 産業記事から

最近 2014年度の再生エネルギーFIT買い取り価格方針が固まったそうです。

 

経済産業省の審議会で優秀な人たちが検討した結果を月内に茂木産業相が

正式認定する流れだそうです。

 

本命だった非住宅用太陽光は 今回も買い取り価格が下がり続け 雲行きが

怪しくなってきました。

(住宅用は考慮すべきことが沢山あるらしく ▲1円で37円)

 

2012年度は42円、2013年度は38円(▲4円)、2014年度が32円(▲6円)

となると2015年度は24円(▲8円)と思いたくなります。

24円では水力24円(水路活用型は14円)と同じで人気急落の運命です。

 

電子部品は過酷な競争社会で 技術の進歩が激しく 価格は時間とともに急落して

しまい 絶えず新しい技術を追い続けなければ生き残れない産業です。

 

太陽光も同様に先進国のドイツ、米国、中国と太陽光発電パネル製造メーカーが

続々と競争に敗れ 破綻しています。

 

太陽光発電パネル製造メーカーの勝ち組は安泰でしょうが 負け組みは株価維持が

かなり困難と予想されます。

 

審議会で優待されたのが洋上風力(22円→36円)で2014年度の注目産業です。

風力発電は陸上から洋上へ大きく方向転換です。

洋上発電を扱える業者は限られており 選ばれた業者がなるべくして勝ち組になる

銀行レースになりそうです。

 

FITの買い取り価格表にはまだ入っていませんが 予想外の 「波力発電」 が急浮上

して 本命の太陽光・洋上風力を掻き分けゴールインとの夢もあります。

 

日本は島国 海岸線は長く そして止まることのない 「波」 が無尽蔵にあります。

その長い海岸線に沿って 波力発電装置を設置し 波任せ地産地消方式・・・・・・。

 

夢は 「タダ」 なので平々凡々な生活に必要不可欠 潤いを与えてくれます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 レジナ

2014年03月02日 | 私の趣味の世界

大事な土・日なのに天候が悪く家庭菜園作業が思い通りにはかどりません。

ブドウの剪定は何とか出来ましたが 2月末予定のジャガイモの植え付け

が出来ませんでした。

 

ブロッコリーが急に大きくなり始め 親戚に3コ お隣に2コ 我が家に3コ

収穫・・・・・・・・・・・・・ ホウレンソウ・ダイコンも追われ追われの収穫です。

スーパーでは野菜が高値だそうですが 我が家では大安売り状態です。

 

小雨が続くので外園芸が出来ず サンルーム内の 「レジナ」 の種取り

に挑戦しました。

 まず完熟の実を収穫

容器の中で実をつぶし 果肉と種を分離・・・・・かなりめんどくさい作業

 左のお皿に種が105コ

(写真をクリックすれば努力の程度がわかります。)

2コの実から105コの種が取れました。・・・・・・・・・意外に種が多い。

 

種は小粒ですがゴマ粒の様に丸みがあり 力強い生命力を感じます。

この小さな種にトマトの成長するための総ての設計図が入っていると

思うと自然の巧みさにただ感心します。

 

1本のトマトから50コの実が採れ・・・・・・ 種に換算すると約2500コ

2500コの種を総て種まきすると・・・・・・・ネズミ算以上の世界です。

 

今日は寒くなったので焼酎のお湯割がいいな・・・・・・・・。

トマトは何も考えず 美味しく食べる。

平々凡々な生活が一番です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする