見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

さいたま市大宮体育館の紹介

2009年12月30日 | 見沼たんぼ北玄関の街
前回紹介した ひょうたん池を眺めた所から東方を

眺めると 林に囲まれた大宮体育館が大きく見えます。


大宮体育館は大和田公園内の一角に建っており

市民スポーツの振興を目的とした多目的施設と

なっています。


館内には主競技場(アリーナ)・柔道場・卓球場

剣道場・弓道場・トレーニング室・会議室を備え

館外には多目的広場(シビック広場)・ゲートボール

場が設置されています。


あまり知られていない施設として 災害時用の貯水施設

があります。災害発生時に飲料水を供給する施設です。

役に立つことがあるかもしれないので記憶しておいて下さい。


更に あまり知られていない施設として

「財団法人さいたま市公立施設管理公社」の事務局

が設置されています。

基本財産は一千万円 理事10名 監事2名・・・・・・・

理事様が10名もいるなんてあまり知られていないでしょ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 ひょうたん池

2009年12月29日 | 見沼たんぼ北玄関の街
今日から冬休みに入りました。

昨日は 冬休みに入る前に解決したい事があり

ホームセンターや金物屋さんへ さがしものに

走り回りました。

途中 大宮第二公園内のひょうたん池が「絵」に

なっていたのでケイタイで写真を撮ってみました。


ひょうたん池は今年の7月1日、3日に紹介しましたが 

何時見てものんびりした風景です。


写真の奥に見えるのは さいたま新都心のビル

群です。


大宮駅から 歩いても30分位で こんな世界

があるのはすばらしいことだと思います。


見沼田圃のおかげで これほどの広さの緑地や

公園等の都市施設ができたのです。


見沼田圃を残してくれた 先代に感謝です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日に輝くナックファイブスタジアム!

2009年12月23日 | 見沼たんぼ北玄関の街
賃貸マンション入居者に 設備取り扱い説明書を

届けた帰り道 ナックファイブスタジアムに

夕日があたり オレンジカラーが輝いて見えました。


今年の大宮アルディージャは前半は負けそうで負けない

変に期待してしまう戦いが続きましたが 後半に入ると

もろさがめだち 諦めの応援でも 結果を知りたくない

試合が多くなりました。

結果としては J1ー13位 頑張ったと思います。


平均観戦入場者数は16,247人で前年比+51.6%

目標達成率104.1%でまずまずの結果です。


来年も不景気が続くと思いますが 大宮アルディージャ

は頑張ってくれると思います。


来年は ワクワクしてしまう試合を期待します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 我が家のブロッコリー

2009年12月19日 | 私の趣味の世界
今日はだいぶ冷え込み 今年一番の寒い朝でした。

ブロッコリーの葉には霜が降りています。

霜が降りる季節になると 野菜の甘みが増してきます。

冬野菜が楽しみです。


写真は先日 バルコニーから見下ろした状態で

撮ったものですが ブロッコリーは順調に育っています。


隣のイヨカン・夏みかん・ボンタンたちも色づいて

黄色さが増してきました。


イオカンは1月 ボンタンは2月頃から食べごろです。

ボンタンは今年も皮をつかったお菓子つくりに挑戦

するつもりです。  素朴な味の砂糖づけ菓子です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉のある風景

2009年12月18日 | 見沼たんぼ北玄関の街
先日のポスティングは盆栽村が中心でしたが

「絵」になる場所が沢山ありました。


都市計画的に「風致地区」ということもあり

緑の生垣が多くあります。


心ある住まいの生垣は 春は新緑 秋は紅葉

と美しく構成されています。


以前紹介した赤松の美しい姿も何度見ても

「絵」になります。


街を大切にする住民が多い盆栽村の紹介でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市大宮盆栽美術館

2009年12月16日 | 見沼たんぼ北玄関の街
先日 広告チラシのポスティングをしながら

さいたま市大宮美術館の工事現場近くまで

出かけました。


来年 3月28日会館予定で 建物外観は

ほぼ完成していました。

これから 内装工事 外構工事と大忙し

の工事スケジュールだと思います。


今年の1月8日のブログでイメージパースを

紹介しましたが 写真のように大きな変更

なく 工事が進んでいました。


盆栽美術館の観覧料は 一般一人・一回につき300円

年間(個人に限る)1000円・・・4回以上で得!


私は盆栽を鑑賞するだけの知識はありませんが 観賞

するだけならできるので 思い切って1000円コース

でいってみたいと思います。


盆栽美術館が完成して 多くの観光客が押し寄せること

を期待します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のイヨカン

2009年12月13日 | 私の趣味の世界
我が家のイヨカンがだいぶ 色づいてきました。


写真は先月末 カトレアを置いて撮影したものです。

ミカンの木をバックにカトレアの花を撮影すると

カトレアの華やかさがいっそうひきたちます。


イヨカンはミカンとオレンジの交配らしいが詳しい

ことは解っていません。

イヨカンの原種は明治時代に山口県萩市で発見された

のが最初とされています。つまり 日本原産です。


イヨカンは香りがよく 美味しいのですが 

皮がやや厚く 我が家の子供たちの評価は

低くなっています。


毎年受験シーズンになると「いい予感」との

語呂合わせで 人気が出るそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のブロッコリー

2009年12月03日 | 私の趣味の世界
今年は種をまく時期が 少し遅れてしまったブロッコリーですが

晴れの天気が続いたおかげで 大きくなってきました。


このまま順調に育てば 正月には採りたての美味しいブロッコリー

を食べることができそうです。


ブロッコリーの種まきは 3週間ずらして2度まきしてあり 収穫

時期が一度に集中しないようにしてあります。


3週間位前までは 青虫がつきましたが 今は寒くなったので

モンシロチョウも飛ぶこともなく 害虫の心配がありません。


消毒なし 化学肥料なしの栽培で安心野菜です。


我が家では以前から生ゴミを肥料化するため 生ゴミを

ゴミステーションに出すことはほとんどありません。


生ゴミの発酵にはEM生ゴミ発酵促進剤を使っています。

発酵促進剤は1リットル 600グラム入りで約500円

私的には もっと安価であれば助かります。


1週間で約1キログラムの生ゴミが出ると仮定すると

1ヶ月で約4キログラム 1年で約48キログラム

我が家は築13年なので 今までに概ね 600キログラム


600キログラムの燃えにくい生ゴミを焼却炉で燃やすコスト

はかなり高いものになると思います。


生ゴミ発酵促進剤補助金制度がほしいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする