注目の乃木坂メンバー出演予定番組
明日、水曜夜10時
2月11日(水) 22 : 00 ~ フジテレビ『残念な夫。』第5回
生田絵梨花が出演する連続ドラマ。
『残念な夫。』の公式サイト
土曜日、夜6時10分
2月14日(土) 18 : 10 ~ 18 : 42 NHKG『マサカメTV』
2月20日(金) 25 : 10 ~ 25 : 42 NHKG『マサカメTV』(再放送)
永島聖羅が出演。「キュート!ネコと遊ぶ」がテーマ。
NHK番組公式サイトの関連ページ
2月7日(土)のBSプレミアム『乃木坂46SHOW!』は、番組内容が充実していて、前回記事で、感想をまとめるのが一苦労でした(笑)。
もっと色々と触れたい点はあったけど、あまりに長くなるので割愛したんですが、どうしても、堀未央奈は取り上げておきたいので、ここにちょっと書いておきます。
白石麻衣とのオープニングコントでは、まいやんから、おみやげのお菓子をメイク中に勧められるも、手を出さず、何度も勧められて、ついに逆ギレするという役で、堀ちゃん、いい味出してました(笑)。
乃木坂は、優しいイメージのメンバーが多いので、コントの「キレ」キャラをこなせる人は少ないんですね。
例えば、衛藤美彩がキレたら、普段は物腰が柔らかいので、ちょっと声音が変わっただけで、かなり怖い印象を与えて、コントではなく、シリアスドラマになると思う(笑)。
ところが、堀未央奈は何を考えているのか分からない、なんか普通と感覚が違うなと思わせる「不思議感」があるので、キレる演技をしても、どこかユーモラスで、笑いを誘う部分がある。
一口でいいから、せっかく買ってきたお菓子を食べて欲しいまいやんに対して、最後にとうとう、「白石さんを太らせて、また食べさせて、また太らせて、ヘッ、ヘッ、ヘッ」と、攻撃的な妄想を膨らませ、なぜが一人で笑い出すなんてシュールな展開、堀ちゃん以外には任せられません(笑)。
演出側から見ると、彼女のように、他のメンバーと異なる雰囲気を持った人は、観ている側の予想を越えるキャラを演じられるので、使いたくなるのかもしれません。
「かわいいメイドのデリバリーピザ」は、秋元真夏、星野みなみ、伊藤万理華の3人が軸となって、コントを進めていました。
常識キャラの真夏さんが、話の入り口を作り、ぶっ飛んでいるけどひたすら可愛いみなみが、ご主人様を翻弄して、ツンデレまりっかでオトすという仕掛けになっていて、乃木坂における3人のイメージを考えた、絶妙の配役だと思います。
1980年代初めに、『欽ドン!良い子悪い子普通の子』という、萩本欽一の超人気番組があって、「フツオ」「ヨシオ」と順番に発言して、最後の「ワルオ」でオチを付ける流れで笑いを取ってました。
乃木坂のピザコントも、設定は非常識だけど、メイドとして普通に近い真夏さん、超絶可愛く振る舞ってご主人様を喜ばせる良い子のみなみ、「キモ!」とか平気で言っちゃう悪い子まりっかと、『欽ドン!』にかなり似ている部分を感じました。
しかし、こういった三段落としだけでは、ワンパターンになるので、芝居を複雑化するために、もう一人、良い子でも悪い子でもなく、その上、普通の子でもないキャラとして、堀未央奈が起用されたのだと思います。
堀ちゃんの壁ドン横取りや、口元ケチャップ掬いからの「嫌ぁ~、汚い!」は(笑)、一見、良い子普通の子と思わせて、いきなり悪い子に変身する、一人二役の豹変キャラですが、考えを読めない彼女の不思議感が、こういった笑いによくマッチしています。
脚本演出を担当したスタッフは、乃木坂メンバーのイメージをよく知り抜いてキャスティングし、台本を書いているようで、「かわいいメイドのデリバリーピザ」は、乃木坂にしか出来ないオリジナリティの高いコントと言えるんじゃないでしょうか。
堀未央奈が、オープニングコントとメインコントの両方に抜擢され、重要な役を与えられたのは、堀ちゃんしか持っていない、独自の空気感を見込まれてのことで、今回の『乃木坂46SHOW!』は、彼女にとって、今後につながる意義のあるコメディだったと思います。
芝居に対する思い切りや度胸もなかなかで、個人的に、もっと色んな演技を観てみたいという気になりました。
星野みなみと堀未央奈の「みなみおな」は、単に仲良しコンビというだけでなく、女優としての才能面でも、方向は対照的ながら、双璧と言っていいほど、共にハイレベルな素質を感じさせます。
これからの活躍が、楽しみです。
さて、西武ドームでの「3rd YEAR BIRTHDAY LIVE」まで二週間を切りました。
11枚目表題曲が、そこでお披露目される可能性が極めて高いのですが、MVの方はどうなっているんでしょう。
今日は、その公開日を予想してみます。
(表1) 歴代シングルにおける、表題曲MVの公開とCD発売の日程的関係
01枚目:MV公開[2012/01/31(火)] =22日=> CD発売
02枚目:MV公開[2012/04/15(月)] =17日=> CD発売
03枚目:MV公開[2012/08/08(水)] =14日=> CD発売
04枚目:MV公開[2012/11/25(日)] =24日=> CD発売
05枚目:MV公開[2013/02/13(水)] =28日=> CD発売
06枚目:MV公開[2013/06/07(金)] =26日=> CD発売
07枚目:MV公開[2013/10/30(水)] =28日=> CD発売
08枚目:MV公開[2014/03/06(木)] =27日=> CD発売
09枚目:MV公開[2014/06/09(月)] =30日=> CD発売
10枚目:MV公開[2014/09/11(月)] =27日=> CD発売
乃木坂46の歴代シングルを調べると、表題曲MVの公開は、CD発売の14日前から30日前に行われています。
さらに、6枚目「ガールズルール」以降に絞ると、26日前から30日前という狭い範囲に入っている。
これらの日程関係から11枚目表題曲のMV公開日を、次のように予想することが出来ます。
(表2) MV公開からCD発売までの日数による、11枚目表題曲MVの公開日予想
MV公開[02/16(月)] =30日=> CD発売[03/18]
MV公開[02/20(金)] =26日=> CD発売[03/18]
MV公開[03/04(水)] =14日=> CD発売[03/18]
過去の例から、2月16日(月)から3月4日(水)までの約2週間のどこかで、表題曲MVが公開されると予測されます。
そして、その期間の最初である、2月16日(月)から2月20日(金)は、公開の可能性がとくに高いことになる。
表題曲MVの公開からCDリリースまでの日数が比較的一定しているのは、運営がそれを新曲の本格的キャンペーン期間と捉えているからだと思います。
つまり、表題曲MVの公開は、新シングルを宣伝する始めの一歩ということです。
しかし、6枚目以降では、MV公開に加えて、表題曲のステージ披露も、CD発売前に必ず行なわれて、キャンペーンの出発点になっている感がある。
MV公開とステージ初披露が、共にプロモーション開始を告げるイベントであるなら、これまでのシングルでは、日程的に、どちらが早かったんでしょうか。
(表3) 6枚目以降各シングルの新曲キャンペーンを開始するタイミング
凡例
シングル番号:表題曲のMV公開とステージ初披露で早い方の日付からCD発売日までの日数「タイトル」
Stage初披露 =間隔日数=> MV公開 =間隔日数=> CD発売
ステージで初披露された日付と場所
06枚目:32日「ガールズルール」
Stage初披露 =06日=> MV公開 =26日=> CD発売
2013/06/01(土)「16人のプリンシパル deux」大阪公演2日目舞台
07枚目:28日「バレッタ」
MV公開 =04日=> Stage初披露 =24日=> CD発売
2013/11/03(日)「ロックの学園 2013」
08枚目:31日「気づいたら片想い」
Stage初披露 =04日=> MV公開 =27日=> CD発売
2014/03/02(日)第6回「バレッタ」個別握手会 in パシフィコ横浜
09枚目:30日「夏のFree&Easy」
MV公開 =06日=> Stage初披露 =24日=> CD発売
2014/06/15(日)「16人のプリンシパル trois」千秋楽舞台
10枚目:39日「何度目の青空か?」
Stage初披露 =12日=> MV公開 =27日=> CD発売
2014/08/30(土)「真夏の全国ツアー」最終東京公演 in 明治神宮野球場
11枚目:??日「タイトル未定」
Stage初披露 =24日=> CD発売
2015/02/22(日)「3rd YEAR BIRTHDAY LIVE」 in 西武ドーム
表題曲のステージ初披露とMV公開は、シングルによって、順番が異なり、とくに決まりはないようです(笑)。
しかし、二つのうち、より早い方をキャンペーンの「起点」とすれば、そこからCD発売までの期間は、6枚目から9枚目の4シングルで、28日から31日とかなり一定しています。
10枚目「何度目の青空か?」は、この期間が、39日と突出して長くなっていますが、これはステージで初披露するタイミングを、2014年8月30日(土)「真夏の全国ツアー」最終公演である神宮ライブに合わせたからだと思われます。
また、実際には、それより早い8月19日(火)に、HTC新型携帯のプレス向けカンファレンスで、この曲の舞台パフォーマンスが行なわれています。
乃木坂が出演するHTCのテレビCMが神宮ライブ前日の8月29日(金)からオンエアされており、新曲キャンペーンの日程が、新商品のコマーシャル開始を考慮して決められたため、通常より、かなり早めのスタートになったんじゃないでしょうか。
さて、肝心の11枚目ですが、2月22日(日)の西武ドーム「3rd YEAR BIRTHDAY LIVE」が、表題曲ステージ初披露の場となるのは、ほぼ確実と言っていいでしょう。
ところが、これを新曲キャンペーンの起点にすると、(表3)で示したように、CDリリースまで24日となり、過去の例と比べて、宣伝期間がかなり短くなってしまいます。
従って、11枚目では、バースデーライブ以前に、MV公開が行なわれ、それをプロモーションの起点とする可能性が濃厚です。
新曲キャンペーンの起点から28日~31日経ってCD発売という流れを当てはめると、以下のようになります。
(表4) 「起点」からCD発売までの日数による、11枚目表題曲のMV公開日予想
# 各行最初の数字は「起点」からCD発売までの日数
31日:MV公開[02/15(日)] =07日=> Stage初披露 =24日=> CD発売
28日:MV公開[02/18(水)] =04日=> Stage初披露 =24日=> CD発売
MV公開は2月15日(日)から2月18(水)という予想が出てきます。
(表2)における、CD発売までの日数を使った予想で可能性が高いのは、2月16日(月)から2月20日(金)で、両者が重なる日は、来週16日月曜から18日水曜です。
つまり、来週の始め、2月16日(月)から18日(水)の3日間が、表題曲MV公開のヤマ場であると言えます。
ただ、ここで扱っている公開日は、YouTubeのPCサイトに掲載されている日付のことで、実際にMVがアップされた日は、その1、2日後のことが多い。
このズレを考慮すると、我々が11枚目表題曲のMVを初めて観ることが出来るのは、2月17日(火)から2月20日(金)の間という予想になります。
いずれにせよ、来週がMV公開のヤマ場だと考えられわけで、タイトル名の発表と併せて、要注意です(笑)。
メンバーのブログに、最近、「11枚目の制作」という言葉をよく見かけます。
また、工場に勤めるパートさんのような衣装を着たメンバーの写真が、数枚ネットに流れていて、その中の1枚で、橋本奈々未が左手薬指に指輪をはめているのいないのと、ちょっと話題になったようです(笑)。
新曲のMV撮影に関係するショットだと思いますが、こういうリークがあるのは、キャンペーンを盛り上げるためで、MVの公開が迫っている雰囲気が出てきました。
ただ、肝心なのは、いつ公開されるかではなく、どんな内容かであって、公開日の予想は外れてもいいけど、面白いMVを観たいという期待は、外れないで欲しいですね(笑)。
関連サイト
「HTC Conference Tokyo 2014」に関するナタリーの記事
関連記事
『乃木坂46SHOW!』で生田絵梨花が最高レベルのピアノ弾き歌いを披露、感動はCDを越えた![08Feb15]
「堀未央奈」
(速報) 乃木坂10th選抜、センターは生田絵梨花、中心軸に「生生堀星」、昇格は斎藤ちはるのみ [04Aug14]
乃木坂の風 24Jan14 ~ 8th選抜を予想する(5)、二期生抜擢、堀はほぼ確実、北野、新内、かりんにチャンスか
乃木坂の風 09Jan14 ~ 8th選抜への道、堀未央奈のセンター続投はあるか、「センター遊戯」の行方
乃木坂の風 21Dec13 ~ 武道館ライブ、生歌を巡る冒険と「ガラスの靴」の堀未央奈
乃木坂の風 03Dec13 ~ 祝!「バレッタ」オリコン初週1位、秋元真夏の存在感と堀未央奈の眩しい笑顔
乃木坂の風 04Nov13 ~ 7枚目「バレッタ」のキャンペーン開始!堀未央奈ブログへのちょっとした疑問
乃木坂の風 03Nov13 ~ 「バレッタ」MVで、ドラマと楽曲はなぜ乖離しているのか
乃木坂の風 01Nov13 ~ 「バレッタ」MVはセーラー服戦闘Vシネマ、でも曲が頭に入ってこない!
乃木坂の風 30Oct13 ~ 堀未央奈の「バレッタ」物語は「ロックの学園 2013」から始まるのか
乃木坂の風 20Oct13 ~ 堀未央奈、単独センター大抜擢の問題点と対策
乃木坂の風 11Oct13 ~ 「カモネギックス」初動大幅減の見方、堀未央奈は「イメージ」センターか
乃木坂の風 10Oct13 ~ 新センター堀未央奈と「大声ダイアモンド」の松井珠理奈
乃木坂の風 14Aug13 ~ 7th選抜への道、二期生、堀未央奈の抜擢はあるか
「表題曲MV公開予想」
乃木坂11枚目の日程予想、1月25日選抜発表、2月22日表題曲ステージ初披露、4月1日CD発売 [13Dec14]
若月佑美「二科展」作品は黒の不安定が面白い、今週「何度目の青空か?」MV公開の可能性高し [07Sep14]
10枚目スケジュール予想、7月27日選抜発表、8月30日神宮でステージ初披露、10月8日CD発売 [10Jul14]
// 過去の記事を読みたい方へ
2014年7月 ~
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (01Jul14 ~)
2013年11月 ~ 2014年6月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~ 28Jun14)
2013年4月 ~ 2013年10月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)
// 星野みなみの溢れる魅力
7月18日14:18 星野みなみ
乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 特集ページ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 06Jun14 ~「16人のプリンシパル deux」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 19Jun14 ~「16人のプリンシパル trois」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Jun14 ~ シングル収録全曲の簡易ハンドブック
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています
明日、水曜夜10時
2月11日(水) 22 : 00 ~ フジテレビ『残念な夫。』第5回
生田絵梨花が出演する連続ドラマ。
『残念な夫。』の公式サイト
土曜日、夜6時10分
2月14日(土) 18 : 10 ~ 18 : 42 NHKG『マサカメTV』
2月20日(金) 25 : 10 ~ 25 : 42 NHKG『マサカメTV』(再放送)
永島聖羅が出演。「キュート!ネコと遊ぶ」がテーマ。
NHK番組公式サイトの関連ページ
2月7日(土)のBSプレミアム『乃木坂46SHOW!』は、番組内容が充実していて、前回記事で、感想をまとめるのが一苦労でした(笑)。
もっと色々と触れたい点はあったけど、あまりに長くなるので割愛したんですが、どうしても、堀未央奈は取り上げておきたいので、ここにちょっと書いておきます。
白石麻衣とのオープニングコントでは、まいやんから、おみやげのお菓子をメイク中に勧められるも、手を出さず、何度も勧められて、ついに逆ギレするという役で、堀ちゃん、いい味出してました(笑)。
乃木坂は、優しいイメージのメンバーが多いので、コントの「キレ」キャラをこなせる人は少ないんですね。
例えば、衛藤美彩がキレたら、普段は物腰が柔らかいので、ちょっと声音が変わっただけで、かなり怖い印象を与えて、コントではなく、シリアスドラマになると思う(笑)。
ところが、堀未央奈は何を考えているのか分からない、なんか普通と感覚が違うなと思わせる「不思議感」があるので、キレる演技をしても、どこかユーモラスで、笑いを誘う部分がある。
一口でいいから、せっかく買ってきたお菓子を食べて欲しいまいやんに対して、最後にとうとう、「白石さんを太らせて、また食べさせて、また太らせて、ヘッ、ヘッ、ヘッ」と、攻撃的な妄想を膨らませ、なぜが一人で笑い出すなんてシュールな展開、堀ちゃん以外には任せられません(笑)。
演出側から見ると、彼女のように、他のメンバーと異なる雰囲気を持った人は、観ている側の予想を越えるキャラを演じられるので、使いたくなるのかもしれません。
「かわいいメイドのデリバリーピザ」は、秋元真夏、星野みなみ、伊藤万理華の3人が軸となって、コントを進めていました。
常識キャラの真夏さんが、話の入り口を作り、ぶっ飛んでいるけどひたすら可愛いみなみが、ご主人様を翻弄して、ツンデレまりっかでオトすという仕掛けになっていて、乃木坂における3人のイメージを考えた、絶妙の配役だと思います。
1980年代初めに、『欽ドン!良い子悪い子普通の子』という、萩本欽一の超人気番組があって、「フツオ」「ヨシオ」と順番に発言して、最後の「ワルオ」でオチを付ける流れで笑いを取ってました。
乃木坂のピザコントも、設定は非常識だけど、メイドとして普通に近い真夏さん、超絶可愛く振る舞ってご主人様を喜ばせる良い子のみなみ、「キモ!」とか平気で言っちゃう悪い子まりっかと、『欽ドン!』にかなり似ている部分を感じました。
しかし、こういった三段落としだけでは、ワンパターンになるので、芝居を複雑化するために、もう一人、良い子でも悪い子でもなく、その上、普通の子でもないキャラとして、堀未央奈が起用されたのだと思います。
堀ちゃんの壁ドン横取りや、口元ケチャップ掬いからの「嫌ぁ~、汚い!」は(笑)、一見、良い子普通の子と思わせて、いきなり悪い子に変身する、一人二役の豹変キャラですが、考えを読めない彼女の不思議感が、こういった笑いによくマッチしています。
脚本演出を担当したスタッフは、乃木坂メンバーのイメージをよく知り抜いてキャスティングし、台本を書いているようで、「かわいいメイドのデリバリーピザ」は、乃木坂にしか出来ないオリジナリティの高いコントと言えるんじゃないでしょうか。
堀未央奈が、オープニングコントとメインコントの両方に抜擢され、重要な役を与えられたのは、堀ちゃんしか持っていない、独自の空気感を見込まれてのことで、今回の『乃木坂46SHOW!』は、彼女にとって、今後につながる意義のあるコメディだったと思います。
芝居に対する思い切りや度胸もなかなかで、個人的に、もっと色んな演技を観てみたいという気になりました。
星野みなみと堀未央奈の「みなみおな」は、単に仲良しコンビというだけでなく、女優としての才能面でも、方向は対照的ながら、双璧と言っていいほど、共にハイレベルな素質を感じさせます。
これからの活躍が、楽しみです。
さて、西武ドームでの「3rd YEAR BIRTHDAY LIVE」まで二週間を切りました。
11枚目表題曲が、そこでお披露目される可能性が極めて高いのですが、MVの方はどうなっているんでしょう。
今日は、その公開日を予想してみます。
(表1) 歴代シングルにおける、表題曲MVの公開とCD発売の日程的関係
01枚目:MV公開[2012/01/31(火)] =22日=> CD発売
02枚目:MV公開[2012/04/15(月)] =17日=> CD発売
03枚目:MV公開[2012/08/08(水)] =14日=> CD発売
04枚目:MV公開[2012/11/25(日)] =24日=> CD発売
05枚目:MV公開[2013/02/13(水)] =28日=> CD発売
06枚目:MV公開[2013/06/07(金)] =26日=> CD発売
07枚目:MV公開[2013/10/30(水)] =28日=> CD発売
08枚目:MV公開[2014/03/06(木)] =27日=> CD発売
09枚目:MV公開[2014/06/09(月)] =30日=> CD発売
10枚目:MV公開[2014/09/11(月)] =27日=> CD発売
乃木坂46の歴代シングルを調べると、表題曲MVの公開は、CD発売の14日前から30日前に行われています。
さらに、6枚目「ガールズルール」以降に絞ると、26日前から30日前という狭い範囲に入っている。
これらの日程関係から11枚目表題曲のMV公開日を、次のように予想することが出来ます。
(表2) MV公開からCD発売までの日数による、11枚目表題曲MVの公開日予想
MV公開[02/16(月)] =30日=> CD発売[03/18]
MV公開[02/20(金)] =26日=> CD発売[03/18]
MV公開[03/04(水)] =14日=> CD発売[03/18]
過去の例から、2月16日(月)から3月4日(水)までの約2週間のどこかで、表題曲MVが公開されると予測されます。
そして、その期間の最初である、2月16日(月)から2月20日(金)は、公開の可能性がとくに高いことになる。
表題曲MVの公開からCDリリースまでの日数が比較的一定しているのは、運営がそれを新曲の本格的キャンペーン期間と捉えているからだと思います。
つまり、表題曲MVの公開は、新シングルを宣伝する始めの一歩ということです。
しかし、6枚目以降では、MV公開に加えて、表題曲のステージ披露も、CD発売前に必ず行なわれて、キャンペーンの出発点になっている感がある。
MV公開とステージ初披露が、共にプロモーション開始を告げるイベントであるなら、これまでのシングルでは、日程的に、どちらが早かったんでしょうか。
(表3) 6枚目以降各シングルの新曲キャンペーンを開始するタイミング
凡例
シングル番号:表題曲のMV公開とステージ初披露で早い方の日付からCD発売日までの日数「タイトル」
Stage初披露 =間隔日数=> MV公開 =間隔日数=> CD発売
ステージで初披露された日付と場所
06枚目:32日「ガールズルール」
Stage初披露 =06日=> MV公開 =26日=> CD発売
2013/06/01(土)「16人のプリンシパル deux」大阪公演2日目舞台
07枚目:28日「バレッタ」
MV公開 =04日=> Stage初披露 =24日=> CD発売
2013/11/03(日)「ロックの学園 2013」
08枚目:31日「気づいたら片想い」
Stage初披露 =04日=> MV公開 =27日=> CD発売
2014/03/02(日)第6回「バレッタ」個別握手会 in パシフィコ横浜
09枚目:30日「夏のFree&Easy」
MV公開 =06日=> Stage初披露 =24日=> CD発売
2014/06/15(日)「16人のプリンシパル trois」千秋楽舞台
10枚目:39日「何度目の青空か?」
Stage初披露 =12日=> MV公開 =27日=> CD発売
2014/08/30(土)「真夏の全国ツアー」最終東京公演 in 明治神宮野球場
11枚目:??日「タイトル未定」
Stage初披露 =24日=> CD発売
2015/02/22(日)「3rd YEAR BIRTHDAY LIVE」 in 西武ドーム
表題曲のステージ初披露とMV公開は、シングルによって、順番が異なり、とくに決まりはないようです(笑)。
しかし、二つのうち、より早い方をキャンペーンの「起点」とすれば、そこからCD発売までの期間は、6枚目から9枚目の4シングルで、28日から31日とかなり一定しています。
10枚目「何度目の青空か?」は、この期間が、39日と突出して長くなっていますが、これはステージで初披露するタイミングを、2014年8月30日(土)「真夏の全国ツアー」最終公演である神宮ライブに合わせたからだと思われます。
また、実際には、それより早い8月19日(火)に、HTC新型携帯のプレス向けカンファレンスで、この曲の舞台パフォーマンスが行なわれています。
乃木坂が出演するHTCのテレビCMが神宮ライブ前日の8月29日(金)からオンエアされており、新曲キャンペーンの日程が、新商品のコマーシャル開始を考慮して決められたため、通常より、かなり早めのスタートになったんじゃないでしょうか。
さて、肝心の11枚目ですが、2月22日(日)の西武ドーム「3rd YEAR BIRTHDAY LIVE」が、表題曲ステージ初披露の場となるのは、ほぼ確実と言っていいでしょう。
ところが、これを新曲キャンペーンの起点にすると、(表3)で示したように、CDリリースまで24日となり、過去の例と比べて、宣伝期間がかなり短くなってしまいます。
従って、11枚目では、バースデーライブ以前に、MV公開が行なわれ、それをプロモーションの起点とする可能性が濃厚です。
新曲キャンペーンの起点から28日~31日経ってCD発売という流れを当てはめると、以下のようになります。
(表4) 「起点」からCD発売までの日数による、11枚目表題曲のMV公開日予想
# 各行最初の数字は「起点」からCD発売までの日数
31日:MV公開[02/15(日)] =07日=> Stage初披露 =24日=> CD発売
28日:MV公開[02/18(水)] =04日=> Stage初披露 =24日=> CD発売
MV公開は2月15日(日)から2月18(水)という予想が出てきます。
(表2)における、CD発売までの日数を使った予想で可能性が高いのは、2月16日(月)から2月20日(金)で、両者が重なる日は、来週16日月曜から18日水曜です。
つまり、来週の始め、2月16日(月)から18日(水)の3日間が、表題曲MV公開のヤマ場であると言えます。
ただ、ここで扱っている公開日は、YouTubeのPCサイトに掲載されている日付のことで、実際にMVがアップされた日は、その1、2日後のことが多い。
このズレを考慮すると、我々が11枚目表題曲のMVを初めて観ることが出来るのは、2月17日(火)から2月20日(金)の間という予想になります。
いずれにせよ、来週がMV公開のヤマ場だと考えられわけで、タイトル名の発表と併せて、要注意です(笑)。
メンバーのブログに、最近、「11枚目の制作」という言葉をよく見かけます。
また、工場に勤めるパートさんのような衣装を着たメンバーの写真が、数枚ネットに流れていて、その中の1枚で、橋本奈々未が左手薬指に指輪をはめているのいないのと、ちょっと話題になったようです(笑)。
新曲のMV撮影に関係するショットだと思いますが、こういうリークがあるのは、キャンペーンを盛り上げるためで、MVの公開が迫っている雰囲気が出てきました。
ただ、肝心なのは、いつ公開されるかではなく、どんな内容かであって、公開日の予想は外れてもいいけど、面白いMVを観たいという期待は、外れないで欲しいですね(笑)。
関連サイト
「HTC Conference Tokyo 2014」に関するナタリーの記事
関連記事
『乃木坂46SHOW!』で生田絵梨花が最高レベルのピアノ弾き歌いを披露、感動はCDを越えた![08Feb15]
「堀未央奈」
(速報) 乃木坂10th選抜、センターは生田絵梨花、中心軸に「生生堀星」、昇格は斎藤ちはるのみ [04Aug14]
乃木坂の風 24Jan14 ~ 8th選抜を予想する(5)、二期生抜擢、堀はほぼ確実、北野、新内、かりんにチャンスか
乃木坂の風 09Jan14 ~ 8th選抜への道、堀未央奈のセンター続投はあるか、「センター遊戯」の行方
乃木坂の風 21Dec13 ~ 武道館ライブ、生歌を巡る冒険と「ガラスの靴」の堀未央奈
乃木坂の風 03Dec13 ~ 祝!「バレッタ」オリコン初週1位、秋元真夏の存在感と堀未央奈の眩しい笑顔
乃木坂の風 04Nov13 ~ 7枚目「バレッタ」のキャンペーン開始!堀未央奈ブログへのちょっとした疑問
乃木坂の風 03Nov13 ~ 「バレッタ」MVで、ドラマと楽曲はなぜ乖離しているのか
乃木坂の風 01Nov13 ~ 「バレッタ」MVはセーラー服戦闘Vシネマ、でも曲が頭に入ってこない!
乃木坂の風 30Oct13 ~ 堀未央奈の「バレッタ」物語は「ロックの学園 2013」から始まるのか
乃木坂の風 20Oct13 ~ 堀未央奈、単独センター大抜擢の問題点と対策
乃木坂の風 11Oct13 ~ 「カモネギックス」初動大幅減の見方、堀未央奈は「イメージ」センターか
乃木坂の風 10Oct13 ~ 新センター堀未央奈と「大声ダイアモンド」の松井珠理奈
乃木坂の風 14Aug13 ~ 7th選抜への道、二期生、堀未央奈の抜擢はあるか
「表題曲MV公開予想」
乃木坂11枚目の日程予想、1月25日選抜発表、2月22日表題曲ステージ初披露、4月1日CD発売 [13Dec14]
若月佑美「二科展」作品は黒の不安定が面白い、今週「何度目の青空か?」MV公開の可能性高し [07Sep14]
10枚目スケジュール予想、7月27日選抜発表、8月30日神宮でステージ初披露、10月8日CD発売 [10Jul14]
// 過去の記事を読みたい方へ
2014年7月 ~
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (01Jul14 ~)
2013年11月 ~ 2014年6月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~ 28Jun14)
2013年4月 ~ 2013年10月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)
// 星野みなみの溢れる魅力
7月18日14:18 星野みなみ
乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 特集ページ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 06Jun14 ~「16人のプリンシパル deux」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 19Jun14 ~「16人のプリンシパル trois」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Jun14 ~ シングル収録全曲の簡易ハンドブック
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています