English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

case

2012年12月05日 | 英語学習

Pinball, 1973の語り手の "I" は以前夢中になったSpaceshipと言うタイプのピンボール、日本に3台だけ輸入され、今はない、そのピンボールをある収集家が持っている事を知り、見に行きます。
The warehouse crouched like a waiting animal. There it stood in the densely packed undergrowth of tall grass, a featureless blank gray wall with not a single window. A gloomy edifice. Over the iron doors, a name, probably of the chicken farm, had been obscured by daubs of white paint.
I cased the building from ten paces away. No matter how hard I thought, nothing particularly brilliant came to mind. I gave up the attempt, and just walked in with a push on the chilly iron doors.
上の文に出てきた "case" の様な簡単な単語でも意味が分かりません。早速辞書を引きます。
・Macmillan Dictionary: if a criminal cases a place, such as a bank, they watch it and look around it to help them plan their crime: He saw McVeigh casing the Oklahoma City federal building before it was bombed.
・Cambridge English Dictionary: to look at a place with the intention of stealing from it later: He looked around shiftily, as if he was casing the joint.
・Dictionary.com: Slang . to examine or survey (a house, bank, etc.) in planning a crime (sometimes followed by out ): They cased the joint and decided to pull the job on Sunday.
下見なんて意味があるのですか!
この後とくに興味を覚える単語も出てこないでPinball, 1973の話は終わっていましました。 結局語り手と同棲していた双子の女も理由も分からずどこかへ行ってしまうし、Ratも行きつけのバーJのマスターに別れを告げやはりどこかに行く話しで終わり。私には結局何が何だかさっぱり分からない話でした。図書館にある村上春樹氏の英訳本を全て読むつもりだったのですが、読む気はなくなりました。ノーベル文学賞候補に上がる程の作家だそうですが、私の感想はPinball, 1973に出てきた次ぎの文章と同じです。
A faculty advisor reviewing a graduation thesis would have had the perfect comment: you write well, you argue clearly, but you don't have anything to say. That pretty well summed up.
村上春樹氏の日本語文は知りませんが、英語に翻訳された英語自体は良い英語だと思います。しかし、卒論を指導した大学教授がピンボールの語り手に言ったように、私も "Where's the beef?" と言いたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする