日経平均株価、今日はどうなる?(勘兵衛の個人予想)

素人デイトレーダーが日経平均の上がり下がりを勝手に予想。

日経平均株価、3月19日は+80.69円、10,824.72円

2010年03月23日 06時14分54秒 | Weblog

しょく~ん!おはよーっす!
3連休いかがでしたか
勘兵衛は風邪でダウン
最近弱ってるのかな~
微熱でダルダルでした
初日だけでしたけどね
でっけーおせわですか


さて、金曜の日経平均はプラス引け、予想アタリ
  36勝16敗1不参戦
ジンわりした強さがどうにもこうにも

先物はチマチマ、グダグダで・・・
前場10740S-10730C、後場10760L-10760LC
3月トータル16テック抜き、20テック抜かれ
(Lは買い、Sは売り、Cは利益確定、LCは損切りです)
*寄り前腐れ情報を提供してます希望者は捨てアドでメールを
***********tachibanaya1@gmail.com*****************

19日の日経平均株価は反発。
18日の米でダウが上昇し、外国為替市場で円相場が1ドル=90円台半ば近辺に下落したことが支援要因になった。
円は対ユーロでも弱含み、輸出関連株を中心に買いが広がった。
積極的に上値を追う雰囲気は乏しく、相場は後場に手掛かり難ムードから高値圏で膠着した。
3連休前の週末とあって投資家の動きは全般に低調だった。
日経平均の値幅は約51円にとどまり、10日以来の小幅なレンジだった。
東証1部の騰落レシオ(25日移動平均)が、一般に買われすぎの目安とされる120%を上回るなど、テクニカル指標面では高値警戒感が広がっている。
市場では業績の回復期待が強い割安な銘柄への個別物色が相場を下支えするとの声も聞かれた。
東証1部の売買代金は1兆1833億円。
東証1部の値上がり銘柄数は1144、値下がり398、横ばいは136。

昨日の米はダウ・ナス共にプラスで引けました
米のMSQも無事通過し、年度末へ向けてグイグイいけるか?

とユ-ことで、勘兵衛の予想はプラス引け!


今日のところはこんなもん
はてさていかがあいなりますやら。(投資は個人の判断で