日経平均株価、今日はどうなる?(勘兵衛の個人予想)

素人デイトレーダーが日経平均の上がり下がりを勝手に予想。

日経平均株価、2月26日は+24.07円、10,126.03円

2010年03月01日 06時07分44秒 | Weblog

しょく~ん!おはよーっす!
冬季五輪は結局金メダル無し
今日が閉会式って事らしいですが
あんまりぱっとしなかったな~
4年後はもっと関心持てるだろうか?


さて、金曜日の日経平均はプラス引け、予想アタリ
  26勝11敗1不参戦
かろうじてプラス圏にとどまりました

先物はどうにかプラスで2月を乗り切りました・・・
前場10130L-10140C、後場10150L-10150LC
2月トータル25テック抜き、23テック抜かれ
(Lは買い、Sは売り、Cは利益確定、LCは損切りです)
*寄り前腐れ情報を提供してます希望者は捨てアドでメールを
***********tachibanaya1@gmail.com*****************

26日の日経平均株価は4日ぶりに反発した。
朝方発表の1月の鉱工業生産指数速報が市場予想を上回る内容となり、投資家心理が改善した。
円高基調が再び強まる懸念は根強かったが、自律反発機運が高まった。
鉱工業生産指数は前月比2.5%上昇し、日経QUICKニュース社が集計した市場予測の平均値を上回った。
もっとも、積極的に上値を追うほどの勢いには乏しかった。
米欧経済の先行き不透明感が強まるなか、上値では目先の利益を確定する売りが広がりやすかった。
週末を前に買い持ち高を減らす動きも加わり、後場中ごろに上げ幅を70円程度まで広げる場面があったものの勢いを保てなかった。
東証1部の売買代金は概算1兆1529億円。
東証1部の値上がり銘柄数は880、値下がり624、横ばい175。

金曜の米はダウ・ナス共に微プラスで引けました
さ~、三月ですがどっちに向かうんでしょうね

とユ-ことで、勘兵衛の予想はマイナス引け!


今日のところはこんなもん
はてさていかがあいなりますやら。(投資は個人の判断で